// 今大人気のワンポールテント。ティピーテントやモノポールテントとも呼ばれます。 各ブランドからさまざまなモデルが販売され、キャンプ場で見かける頻度も増えています。三角のとんがり屋根はかわいくておしゃれ。ティピーテントは冒険心をくすぐってワクワク感が止まりません。 目次 1.ワンポールテントとは 2.ワンポールテントの魅力 3.ワンポールテントの長所 4.ワンポールテントの注意点 5.ワンポールテントの選び方のポイント 1)サイズは余裕をもって選ぶ 2)高さ2m以上なら立ったまま着替えも可能 3)雨水がたまりにくい 4)前室付きやタープ連結タイプならより快適 5)設営の簡単さは口コミも参考に…
機内の盗難防止 TUMIのTSAロック 海外での盗難対策 手荷物やバッグ類しっかりロックしてますか? 何事もなく帰国すると考えることもないですが もしも、「旅先で盗難やひったくりにあったら」 想像してみてください 個人旅行の場合は、自分で警察に届け出たり 被害届を出すにも 状況を説明しなければなりません その場合、日本語が話せる担当者は ほとんど期待しない方がよいでしょう 英語や現地語でやり取りをしなければならない手間暇や苦労 まして、盗難になった財布やカバンが 手元に帰ってくることはほとんどありませんので 金品の損失 さらにはパスポートも盗まれたケースを想像すると 気を失うほど目の前が真っ暗…
どうも みなさんこんにちは fukuchihiromiです 今回は、超どうでもいいことをブログにします タイトルにもある通り 私が一年中半袖・半ズボンで過ごす 一年中半袖・半ズボンを着ているのか、について話していきます 何度も聞かれては、答えていますが、 きっかけは、 中学校の体育の授業がある日の学校に持っていく荷物の多さ、重さにうんざりしたことです。 毎日4〜5教科分のノートと教科書とファイリングされたプリントを持って帰ってしていた私には、さらにそこに体操服を持っていく必要があったのはとても大変でした。 そこで、必要最低限にしようと夏でも、冬でも、たとえ寒くても半袖・半ズボンで体育の授業を受…
今回は、自分がなぜブラックバス釣りを始めたのかをお話ししたいと思います。 今は、暇があれば釣りばかり行くくらい釣り好きになりました。 釣りをする以前の趣味は、パチスロです。 3号機から4号機の時代です。 自分の記憶がただしければ、3号機の時は大勝ちや負けはそんなに少なかったのですが、4号機は、新台の時しか買った記憶がありません。 負ける時は、トコトン負けて勝ちは少ないというようなかんじです。 大勝ちなんて滅多にありません。 イベントの時はパチスロ店に朝から並び 負けて帰る。 仕事が早く終わればパチスロ屋さんにいって負けるという悪循環です。 お金が1万2万なんてすぐに飛んでいきます。 お金がなく…
こんにちは😃 絶賛風邪ひき中で嗅覚がバカになり大好きなポテチの味がわかりません さて、今日の気になったニュースですが自虐ネタからの[ヒロシです]でお馴染みの芸人ヒロシさんが、キャンプ好きが高じて関東近郊に自前の山を買った⛰ と言うのです 突き抜けてますね(笑) 私もヒロシさんには遠く及びませんがキャンプが好きで子供を連れて何回かキャンプ場へ行った事があります やはり醍醐味は非日常な空間 子供と一緒と言う事もあり私がよく行くのはある程度整備されたキャンプ場です🏕 水道、トイレ、シャワー、完備 最近ではAC電源付きのキャンプ場も増えていますね。DVDプレーヤーを持ってきて映画鑑賞されてる方も見た事…
たまには役に立つ話を書いてみます。 冬キャンプでストーブを使うなら必ず持っておきたい一酸化炭素警報器。いろんな種類があるけど、本当にちゃんと作動しているのか気になりますよね? ならない?気にならない人なんていないでしょ?いないに決まってる! というわけで、一酸化炭素警報器を買ったらやっておきたいのがテストですよね? ネットで検索すると、本格的にテストしている動画とか、車の排気ガスで試してるものなんかが出てきます。 排気ガステストは・・・・? ネットで 『車の排気ガスには一酸化炭素が含まれているから、一酸化炭素警報器をマフラーの所に持っていけばすぐに反応する』って言ってたのでやってみました。 で…
どうも自分は昔からバッグとかリュックだのを買い漁る傾向にあります。 つーことで、今回もまた性懲りもなくバイクを乗り回す時に使うホルスターバッグを買っちまいました!(てへ☆ぺろ) そんな訳で…… DEVICE(デバイス)の『メタルバックル2WAYシザーケース(DCG70039)』を戦略的衝動買い!
海外旅行安心安全 富士山滑落事故から考える登山と海外旅行の安全 冬山登山の装備もしない無謀登山だったようです雪の富士山登山 最後に #富士山登山 #滑落 #安心安全 #海外旅行 海外旅行安心安全 盗難防止にドッペルギャンガーゴルゴ13×外務省安全対策マニュアルリメンバーカカアコ事件(ハワイ)ハワイ治安と海外旅行大前提海外旅行の安全安心について語ってきましたが何故、ワタクシがここまで安全安心にこだわるのか 富士山滑落事故から考える登山と海外旅行の安全 自問自答してみたら行きついた答えが自分自身の「山登り」の経験からということでした登山と海外旅行は、一見、関係性を感じにくいかもしれませんがいつトラ…
海外旅行安心安全 【リメンバーカカアコ事件】ハワイはけっして治安よくない 動画 在ホノルル日本国総領事館情報 もしも地上の楽園と思われがちなハワイに行って 何気なく公園を散歩していて 何気なくトイレに入ったら いきなりボコボコにされたら・・・・・ その惨劇を想像してみてください #カカアコ事件 #ハワイ #治安 #安心安全