UAE―アラブ首長国連邦―を構成する都市国家。
中東の香港を目指す観光都市にして、金融都市。ほか様々な面で勃興しており、その外観はしばしば『近未来の都市』と形容される。
アラブの国としては珍しく、石油依存度がかなり低い。免税の経済特区には日本企業も多数進出。競馬場やラクダレース、ショッピングセンターなどが名物。
デュバイと表記されることが無いでもない。
シンガポール新聞AsiaOne2/10 アラブ首長国連邦のドバイにはRoboCafeがあります RoboCafeでは、タッチパネルで注文した品をロボットが運んできます 飲料水も溢さず運んできます アラブ首長国連邦のコロナ規制が緩和された昨年6月にようやくオープンしました ドイツ製のロボットが飲み物を作り、完全自律型の配達ボットはUAEで設計および製造されています ドバイのロボカフェ
この建物がどうやって作られたか、わかりますか? https://jp.sputniknews.com/science/201910316798181/ おはようございます、ぴろしきです(^^♪おうち時間が多くなり、家で世界のおもしろニュースを漁っているぴろしきです♪ 今日目に止まったニュースはコレ(2019年のニュースですが)。中東のドバイで、な、なんと!3Dプリントによる世界最大の施設が作られたそうです。 とてもスマートな外観です! https://idarts.co.jp/3dp/dubai-largest-3d-printed-building/ この建物は床面積640平方メートル、高さ…
アブダビ観光を終え、長距離バスでドバイにやって来ました。 関連記事はこちら→アブダビ編 目次編 local hous オリエントゲストハウス アル・ファヒーディ歴史地区 ドバイ・モール デザート・サファリ・キャンプ 地図
1月28日はドバイワールドカップカーニバル2日目です。 ザビールターフ 格付け:リステッド(凖重賞) 施行条件:芝2000m 総賞金額:88,000米ドル 1着賞金:52,800米ドル 出走条件:南半球産馬3歳以上・北半球産馬4以上 レーティング90以上 ハンデ戦 2018年のジャンリュックラガデール賞勝ち馬Royal Marineが出走します。 アルバスタキヤトライアル 格付け:一般競走 施行条件:ダート1900m 総賞金額:50,000米ドル 1着賞金:30,000米ドル 出走条件:3歳限定 別定戦 ウルグアイからローカルG1のGran Premio Nacionalを勝ったEl Patr…
初めまして、ゆうせいです。現在進行形で日本の徐々に教育業界で話題になっているカリキュラム、国際バカロレア(International Baccalaureate) 略してIBの学校に通う中3男子です!このブログではこれから成績上位の学生本人が経験も交えて語るIBでの教育についてのみならず実際に行われた授業内容などを現場からお届けしたいと思います! ドバイからの帰国子女な自分について 父の仕事の関係で5才の頃からドバイに住んでいた自分はそこで中学生の直前までずっとそこで暮らしてきました。インターナショナルスクールに通い、他国の文化にたくさん触れて英語も流暢に話せた自分は国際的な人物を教育するのが…
去年の夏にオープンしたうどん屋さん MARU UDON✨ もうドバイ在住の日本人の方は 既に行かれているかと思いますが☺️ ビジネスベイにあります☺️ 外観はこんな感じ。 UDOOOOOOON🤩✨ お味は、しっかり、日本のうどんでした。 もはやそこらの日本のうどんよりも美味しい。 麺のコシがすごくて、 おいしすぎる〜〜😭🙏 毎日製麺してるそうです。 うどんのメニューもサイドメニューも 充実で、特にとり天がおいしい〜〜〜😭✨ 既にとり天がのっているうどんもありますが 今回はサイドをシェアしました😊 また近々行きたいです🥺 ではではごきげんようでございました☺️
ご当地限定のキットカットは 日本にもたくさんありますが、 こちらドバイにもありました。 中東限定、アラビックコーヒー味☕ バラ売りのみで、他のチョコレートと 同じようにひっそりと陳列されていました。 ちなみにコンビニにはなかったのですが、 ハイパーマーケットにはあるかと思います。 私はチョイトラム(Choithrams)で見つけました。 アラビックコーヒーとカルダモンの アロマが香る、なんとも中東らしいお味。 去年のラマダンのときから出た新しいフレーバーらしく、UAE以外にサウジ、オマーン、クウェート、バーレーン、ヨルダンでも売っているそうです。 そういえばもうすぐバレンタインですね🙈 あとは…
アブダビ空港近くのゴルフ場内にある韓国料理店、 Madang Korean Restaurant に行ってきました😊 アブダビ在住者の間では有名らしいです。 食べてる途中の写真ですみません、、 もうプルコギやら何やらを結構食べてしまってからのヤンニョムチキンの山(笑) プルコギもボリューミーだったので、さすがにチキンは持ち帰りさせてもらいました。 ヤンニョムは結構甘めな味付けだったので、普通のチキンとハーフ&ハーフでよかったねーと言っていました。 プルコギを食べる前の写真を撮っておけばよかったのですが、、(>_<) プルコギもシーフードスープも美味しかったです。 14時ごろ行ったのに結構お客さ…
2020年の大晦日にアブダビへ行った記録です。 本来ならドバイ〜アブダビ間のインターシティバスが利用できたのですが、去年から2021年1月現在、未だに運休状態。 唯一の移動手段は車かタクシー。 あいにく私は車がないので、タクシー一択です。 さらに他の首長国からアブダビへ入国する際、PCR検査もしくはDPI検査を受けなければなりません。(UAE居住ビザ保持者の場合。観光客の場合はPCR検査必須等過程がまた異なるようです。2021年1月現在) DPI検査の予約は事前にSEHAというアプリでできるのですが、なにせ弾丸だっため予約しようとしても空きが無し。仕方ないので予約なしのウォークインで行ってみる…
最近初めて行ったドバイモールにあるおしゃれなカフェ、 WALNUT GROVE🐿 南アフリカからきたそうです😊 流行りのカフェ事情に疎い私ですが、南アフリカはカフェがオシャレなイメージ。 このお店はサラダがわりと有名だそうで。 たぶん映えるからだと思うんですが、 味もしっかり美味しかったです。 私はタイビーフサラダを注文。 サラダといえど結構お肉が入っていて、 スモールサイズなんですが満足感ありました。 さすが南アフリカ。さいこう。 決してヘルシーではないサラダ。 ドリンクにはプチカップケーキ付き。 かわいい。 食後にケーキをシェア。 3人でシェアしましたが食後には十分すぎる大きさ。食後でなく…
今年一発目の記事 エミレーツのPYの詳細 シート以外のサービス プレエコの価格設定は? まとめ 今年一発目の記事 今回は海外旅行に関する記事です。 やっと旅行ブログらしい記事になりそうです。 ここ数ヶ月は楽天関連の記事が多かった… コロナ禍でおいそれと海外旅行をすることができない世の中になってしまったから仕方ないと言えば仕方ないですが。 エミレーツのPYの詳細 ここからはエミレーツの新設クラスについてです。 座席の簡単な紹介と、個人的な所感を書いていこうと思います。 前々から噂されていたエミレーツのプレエコの実態とはいかがなものか。 各サイトでニュースになった記事を紹介します。 まずはAvia…
UAE新聞KhaleejTimes 12/16 UAEドバイにある、世界一高い超高層ビルburj khalīfah・ ブルジュ・ハリファにWonder Woman 1984の動画が映されました 12月17日木曜日にアラブ首長国連邦の劇場でワンダーウーマン1984 がリリースされたことを祝って、12月16日にライトアップされました 映画予告とはいえ、世界的なスーパーヒーローがこのような巨大な 規模で発表されたのは初めてのことでした。 音響も迫力でした PR効果絶大ですね ※Twitter動画はこちらです WonderWoman
弊研究所のマンスリー・レポート等を執筆している研究員が、それぞれの研究テーマを踏まえ、研究員の視点から皆様に最新の情報をご提供いたします。 今回のテーマは 「中東勢における新たなリーダーとしてのアラブ首長国連邦(UAE)勢」 です。
どうもこんにちは、こくけんです! 今回紹介する国家は、アラブ首長国連邦です! 1.国旗 国旗に使用されている赤・緑・白・黒の四色は汎アラブ色と呼ばれ、イスラームの歴代王朝のシンボルカラーです。 ・黒はイスラム教の開祖、ムハンマドの時代 ・白はウマイヤ朝の平和な時代 ・緑は実り豊かなファーティマ朝の時代 ・赤はイスラムのために流された血とオスマン帝国の時代 をそれぞれ表しているとされています。この四色は、他のアラブ諸国の国旗でもよく使用されています。 2.基本情報 中東にアラビア半島という地域があり、さらにその先端に尖っている部分があります↓ 青で囲んだ部分の中に、7つの国があります。それらがま…
ドバイ、中東アラブ首長国連邦の最大都市だ。そのドバイに観光を目的とした人工島パームアイランドを建設され始めたの2001年のことだった。オイルマネーの華やかしころの話。 イラクバクダッドに駐在したことがある人から、苦労話と笑い話を聞いて中東に興味を感じていたのかもしれない。百聞は一見に如かず、勢いに乗る一度ドバイを見てみたいとった、シンガポールに駐在していた当時、仕事で訪問できないかと、あれこれとネタを探したりしたが、うまい理由が見つからず、訪問できずのままにいる。 中東ドバイで進むサステナビリティ・シフト そのドバイが、「サステナビリティ・シフト」を進めているとBusiness Insider…
アブダビから帰国して修行のために飲食店でアルバイト。3社、7事業所で働いてみたけど、どこも低レベル過ぎるパワハラがデフォルト。以下はメールの整理していて出てきたハラスメント職場への退職メッセージ。人事部とのやりとりの内容は店長レベルには通達されたけど、それが現場に伝わることはなく、学ぶことももうあまりなく、諦めて退職した。皆さん ドバイで足の指を骨折してしまい勤務できない状況が続いてご無沙汰いたしております。 新年度・新元号発表となり、ご家族共に新しいチャレンジに臨まれる方も多いのではないでしょうか。 当方も新しいステップに臨むに当り、皆さんと共有させて頂きたい情報があり、メッセージさせて頂き…
今回は曲数がアレヨアレヨという間(笑)に多くなっちゃいました(´∀`*)ウフフ これでも何曲か削ったのですが(笑) ごゆっくりと時間をかけて楽しんでいただければ(●´ω`●) まずは、そのものズバリ!「春の歌」!! ワタシはスピッツのこの歌が好きなのですが、 この度(笑)、素晴らしい映像に出逢いました!(笑) 浜辺美波ちゃんの映画のシーンと「春の歌」という奇跡のコラボ!(*´▽`*) このYouTubeを作られた方、天才です!(笑)(*´▽`*) (もしかしてこの映画で使われてたのでしょうか?知ってる方、教えて下さい.笑) スピッツ 「春の歌」 春の歌 浜辺美波 この娘がMr.Woodsと同じ…
チェコにおける新型コロナウィルス関連情報 (日本への航空便のトランジット情報、規制措置強化の可能性) 1 2月24日現在、チェコから日本への航空便は引き続き運航されています。一方、PCR検査陰性証明書の提出が求められているほか、以下のとおり一部乗り継ぎ地では追加のPCR検査受検が必要とされていますので、ご注意ください。航空便の運航・トランジットの状況は急に変更される可能性がありますので、帰国を予定される方は、旅行代理店や航空会社から最新の状況を確認するようお願いします。 下に掲げたリンク先の情報も参考となります。 (1)アムステルダム及びドバイ経由便 乗り継ぎ待機中に2度目のPCR検査を受ける…
令和3年2月24日(水)、コスモタウンにあるヤマダ電機に用事があったので、大手前からバスに乗って、家内と行きました(自宅から大手前までは、健康の為、徒歩で←今は、殆ど、このパターン)。 そこに行く前に、同じ敷地内にある「スシロー」に家内と行きました。このコスモタウンにある「スシロー」には、前から、行きたい行きたいと思っていました。14時前だったので、思ったほど、お客さんが多くなくて、待つことなく座れました。以前、13時過ぎに行った時には、多くて、諦めました。 延岡にいた時には、しばしば、延岡のスシローに行っていましたが、佐伯のスシローで食べたのは、今回が初めてでした。そこでの受付の仕方が、延岡…
暑くって 思わずセブンイレブンで 井村屋のあずきバーを買っちゃいました。 😎トライトライです。 😎「何か食べたい。でも、なにが食べたいのか?」 ボぉ~とアイスクリームコーナーを眺めているときに 特におすすめ!! 絶対外れないから 大好きな”あずきバー” // リンク オンラインレッスンの「レアジョブ英会話」 2月に入ってから 2度目の”文法”教材を受講中。 少しずつ 理解できるようになってきたような・・?! 今日は This These That Those などの『指示代名詞』を学習。 中学でも学習済み レアジョブでも1度学習済み なのに、 レッスン内容が新鮮に感じるのは どうしてなのかな?…
ハルメクWEBに2本目のファッション記事が掲載されました。今回は大判ストールの使い方を書いています。小さく畳める長方形のストールもあれば、肩が落ちないよう工夫されたポンチョ型ストールもあり、これからの季節は大いに役立ちます。 halmek.co.jp 記事にも書いたのですが、私は大判ストールを寒暖調節だけでなく、ファッションコーデの全体的な色調整にも役立てています。 下の3つのストールで具体例をお見せしますね。左からBASILE(バジーレ)の赤いカシミアストール、中央はUnited Arrows(ユナイテッドアローズ)の青いラメ入りストール、右はSOÉJU(ソージュ)のラクーンケープストールで…
ツイート HOBBY Watch @hobbywatch_jp 「ふしぎの海のナディア」より、「N-ノーチラス号」と新規金型の「ノーチラス号」がセットでキット化! 設定に近い配色にリニューアル https://hobby.watch.impress.co.jp/docs/news/1308182.html #ふしぎの海のナディア #コトブキヤ https://twitter.com/hobbywatch_jp/status/1364432038074322946/photo/1 13:38 機動警察パトレイバー公式(特車二課ヘルメット遂に完成) @patlabor0810 【#パト2 あの1週…
ども( ^∀^) キングです( ^∀^) 2021年1月に受けた インドネシア語検定D級受かったあああああ!!!!!🇮🇩 今回も気づいたら出ていた結果 E級の後、間髪入れずにD級申し込んだので 一息つく間も無くの受験でした...... 正直今回も血眼に勉強しました‼️ 年末年始も捧げました‼️ ただ、E級の時に購入した教材をそのまま使ったので 受験料のみで済みました💸💕(金 is 超大事) C級までは受験料のみで済みそうです✨やったあ。 ありがとうTLS出版社......愛してます........ // リンク // リンク また記事にしますのでしばしお待ちを(^ω^) E級は既に記事になって…
Raymond Chandlerの “The Long Goodbye” を読了しました。 久し振りに読みました。 随分と久し振り、実に ‘うん十年振り’ ですが、 前回は清水訳の『長いお別れ』、今回は村上訳の『ロング・グッドバイ』です。 村上春樹のエッセイを読んでいたら、急にこの新訳を読んでみたくなりました。 前にも翻訳について同様のことを書きましたが、 同じ作品について複数の訳を読み較べするのは実に興味深いもので、 今度は旧訳の『長いお別れ』を改めて読みたくなりました。 (ところで、村上のエッセイを読んでいると、絶対にジャズが聴きたくなります。しかも、絶対にアナログレコードでなければなりま…
テルアビブ & ドバイ, 2021年02月24日 - (JCN Newswire) - CUBERZは、昨年のアブラハム合意の正常化後、アラブ首長国連邦(UAE)の独立系ベンチャー企業のアドバイザリー会社であるPrivity FZ LLEと提携した、イスラエル初の女性主導のベンチャー企業です。CUBERZは、CEOのNektar SolomonとCSTOのAri Margalitがテルアビブで立ち上げた会社で、地元の職人や小さな家具メーカーが潜在的な顧客と交流する方法を変革することを目的としたユニークなオンラインマーケットプレイスを開発し、ベンチャーキャピタルによる資金調達のシードラウンドを進…
こんにちは!または、こんばんは! Ri-asuです。 私事ですが、ミニカー結構持っているので サクッと持っているミニカーを紹介していこうかな? と思っています。 理由としては、持っている物全部飾りたいけど、そんなに置けるスペースが無いので‥(~_~;) 写真に撮っていこうと思いました! (よかったら、私の撮ったミニカーの写真、絵を描くときの資料にどうぞ。 撮影下手なので役に立つか分かりませんが‥(~_~;)) それでは紹介していきます!! トミカ No.87 ランボルギーニ アベンタドール LP 700-4 ドバイ警察仕様 トミカ No.87 ランボルギーニ アベンタドール LP 700-4 …
昨年ドバイから帰国しました⭐ 最近の休日なお散歩したりお気に入りのカフェを見つけたりしています。 最近YouTubeとかも始めて、スマホ画面とにらめっこしているけど、時々こうしてふらっと散歩に出かけると癒されます。 今年は少しずつ色んなことに挑戦したいです🎶
ーーーようこそ!--小江戸川越ーー高階の爺家にーーありがとう!--- ☆今日24(水)11℃2℃晴 明日25(木)12℃-2℃晴/曇 明後日26(金)8℃3℃曇 ※インフルエンザ・新型コロナウィルス・花粉等厳重注意!。水分補給(煎茶・コヒー・ソフトドリンク等)・服装寝具等にもご留意ください。手洗い・うがい・マスク・蜜を避ける・外出自粛の巣籠暮らし!。 ☆愛宕神社で早咲きの河津桜が満開迎える!。福岡市の愛宕神社で春の訪れを告げる「河津桜」が見頃を迎え、参拝客を楽しませています。福岡市西区の愛宕神社では、参道にある2本の河津桜がピンク色の花を開かせ、満開を迎えています。神職によりますと、14日から…
【ポイント】 ●2月23日、当館館員1名が新型コロナウイルス感染症の陽性であることが確認されました。この館員は、領事窓口業務に携わる者ではありません。 ●その他の館員・職員、来館者、及び在留邦人の中に、当該館員と濃厚接触した者はいないことが確認されています。一方で、当館が外部委託している謝金警備員は濃厚接触者に該当するため、自宅隔離としています。 ●現時点で、当館の開館時間等に変更はありませんが、領事窓口は引き続き、「予約制」を継続いたします。 【本文】 1 当館の館員1名が、2月22日夜に発熱し、23日にPCR検査を受検した結果、新型コロナウイルス感染症の陽性であることが確認されました。この…