→「ドラゴンクエスト」参照
PS4用ゲーム『DEATH STRANDING(デス・ストランディング)』の発売前、こんなエントリが話題になっていた。 anond.hatelabo.jp ゲームは時間を潰すもの。そう思う人がいるのはわかるけれど、自分にとってゲームはコミュニケーション手段であったり、ストレス解消だったり、何かしら目的意識をもって取り組んできたつもりだ。『DEATH STRANDING』にも感動的なストーリーへの期待を抱いていた。 クリアした今思うのは、感動ストーリー体験以上のものがあったということ。コントローラを置いたとき、世界の見え方が変わったようにさえ思えたのだ。 『DEATH STRANDING』は、荒…
オススメ度:★★★★★ 『ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁』は1992年9月27日にエニックスよりスーパーファミコン用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。 略称は『ドラクエ5』。 国民的RPGである『ドラゴンクエスト』シリーズの5作目であり、同シリーズのナンバリング『4』『5』『6』で形成された「天空シリーズ」の2作目である。 それまでファミコンで発売されてきたシリーズがプラットフォームを変えてスーパーファミコンとなった初のタイトル。
ドラゴンクエストⅠイベントが終わった。 さらばラダトーム。 そして新イベント試練の扉がスタート。 スコアとかどうでもいい。 オリエント系家具欲しス。特にあの照明と回るテーブル。壁もいい。 交換するにはドラゴンコインが必要。 ラダトームコインと違って、モンスターから落とさないし他のプレイヤーの家からも出てこない。前回イベントで空き巣勇者が暴れまわったせいだろうか? しかし、壺からはあいかわらず出てくるのでまだまだ壺割りの日々は続くのであった。
第3回目となりました。 ドラクエファン諸氏は果敢にチャレンジしていってください。 今回も前回同様、ドラクエをある程度知っている方が60点前後とれるように難易度を調整したつもりです。 ではでは、はりきってどうぞ!! 第3回ドラクエ検定(100点満点) 注意事項 シリーズに関する表記について、「ドラゴンクエストⅠ」→「DQ1」、「ドラゴンクエストⅨ」→「DQ9」など略称を使用している。 原則として各ナンバリング作品(DQ1~11)から出題している。換言すると、外伝(不思議なダンジョン、モンスターズ等)からは出題していない。 第1問(1点×10問=10点) 以下の問について、正しければ○、誤りであれ…