『ジョーカー』がドルビーシネマで一週間限定上映中! あまり宣伝されていないので知らない方が多いと思うのですが、いつの間にか『ジョーカー』が再上映されていました。おそらく、ワーナーブラザーズ100周年の企画ではないでしょうか。 Dolby Cinema | Dolby Japan ↑『ジョーカー』は上記サイトの4ヶ所で上映中です。 ドルビーで観た感想 ・音:「ゴッサムシティ」の喧騒、スタジオの拍手、銃声といった音が、非常に臨場感がありました。サブスクで観るのとは全く違う体験です。 ・映像:有名な階段のシーンが美しかったです。ドルビービジョンという技術のおかげで、どのシーンを見ても美しいです。 『…
夏休みと言えば映画! 名作と名高いトップガンの続編。 遅ればせながら映画館で観てきました! 観に行く前に本当に面白いの?と思ってレビューをガン読みしましたが、 前作より面白い!最高の続編!などなど高評価が目立ちます。 トップガン スペシャル・コレクターズ・エディション [AmazonDVDコレクション] [Blu-ray] トム・クルーズ Amazon トップガン オリジナル・サウンドトラック(期間生産限定盤) アーティスト:オリジナル・サウンドトラック SMJ Amazon 例えば、2022年8月17日時点ですが、 Filmarksでは4.5 Yahooレビューでは4.7。 Yahooレビュ…
〜 接点なきサポーター 〜 *晴明と九尾の狐をモチーフにしたスマホステッカー・・プレゼント かっこいいですね。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ gxcblog.exblog.jp ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お題「好きなシリーズもの」 2022年7月15日公開の映画 ツイッターで投票実施しております! 初めてのIMAX そこで選んだのがIMAXシアター IMAXシアターで観てみての差 2022年7月15日公開の映画 『キングダム2』をレイトショーで観てきました 2019年に公開された『キングダム』を観てから 漫画も読み、アニメも観るというほどにハマってしまった題材。 漫画、アニメが好き→実写版を観る という流れではなく、 映画を観る→漫画、アニメに興味が出る という、元々の「キングダム」ファンからするとミーハーな感じになってしまいましたが、 家族ですっかりハマってます。 ツイッターで投票実施してお…
待ちに待ったMCU最新作「ドクター・ストレンジ マルチバース・オブ・マッドネス」を観に行くで! 障害者手帳でいくらお得? 今回行く映画館は? 特急ソニックで博多へ 映画の前の朝ご飯 Tジョイ博多 ランチ「ナイル」のカレー 貴和製作所 帰りは西鉄バスの高速バスで まとめ ドクター・ストレンジ マルチバース・オブ・マッドネスは面白かった? 障害者手帳でいくらお得? まずこの表を出しとこかー。 今回割引になったのは電車賃、映画チケット、バス代の3つ。 合計4850円お得やったで✨ 完全に半額になったのはバスのみ。 電車は特急券、映画は3D特別料金が半額にならんから気を付けてな~! 俺の障害者手帳は「…
またパンフだけかい!って言われそうやけど、初日にパンフだけでも買いに行かんと心無い人らのせいで高額転売されんのよ…。 映画本編は明日予約してんで! 博多駅の「Tジョイ博多」で「ドルビーシネマ3D」の最高のスクリーンでベストな座席で予約取ってますとも! 観た後はとりあえずネタバレ無しのあらすじと感想だけで、レビューをトリコンに書かせるんで見たって下さいな✨ 俺の方でも「障害者手帳で行く!」で記事書くんでどれだけ、お得になるんか参考にしたってや👍 パンフ1つだけの予定がまさかのパンフ3冊買う事に💦 ストレンジの通常版と限定版。 これは予想はしてた。 毎回限定版があれば必ず両方買うからなー😆 予想外…
今日はかなり心が揺れた日。何があったかをいろいろ書いていたのですが、これ見返してもあまり得るものがなさそうだなと思ったので、1000字以上書いていたのですが、削除。ということで、今日はひとつだけ書きます。今日は、映画を見に行ってきました。「銀河鉄道999」。昔見たわ~というあなたは同世代かもしれませんw私も中学生の時に劇場で見たのですが、今回、ドルビーシネマになって再度劇場公開というので、日程調整していってきました。なんといっても昼1本しかやってない。79年当時に映画館で観た以上に、観る中でどんどん気分が盛り上がっていったのは、豪華キャストがどんどん出て来ることと、挿入曲を全部知っているから、…
以前こんな記事を書きました。「呪術廻戦の映画のIMAX上映があるなら、キングスマンのIMAX上映は危ういかも?」と。実際にその予感は良くも悪くも的中してしまい、それどころかそれ以上の問題の話に発展していました。 rozettax.hatenablog.com そもそも世界的にキングスマンのIMAX上映が取りやめに。 IMAX公式サイトを見ても「キングスマン」の姿はない。 そもそも本家ディズニーはなぜIMAX上映を取りやめたのか? ドルビーに関しても上映している劇場はかなり少ない。 ARASHI Anniversary Tour 5×20 FILM “Record of Memories”とは?…
11/26日は仕事が終わって娘ちゃんといつもの映画館へ。。 「ARASHI Anniversary Tour 5×20 FILM “Record of Memories”」の舞台挨拶中継付きを見てきました!空いてる間に深山先生たちをパチリ 暗すぎて加工したら後光がさした。。エスカレーター近くにありました 右のスクエア型のは潤くんの辺りに移動してました ドルビーシネマとの違い 音響は映画最初の歓声ですぐに「あ、ちがう」と感じました。余韻というか。。嵐さんの歌声は特に気にならなかったけど。。映像の方は、やっぱり嵐の五人がドルビーのほうがはっきりくっきり映ってたと思います。暗転したときはドルビーのほ…
「ARASHI Anniversary Tour 5×20 FILM “Record of Memories”」ドルビーシネマ版 見てきました! ネタバレになるからかけないけど最高でした 始まりからぐっときちゃうし、今までのライブのDVD、Blu-rayとは全く違う 臨場感がすごい!まるでライブに来てるようと例えた方もいますが、 いやいや、ライブでは見れないですよ、あの近さ、嵐さん目線の景色!そして嵐さんがめっちゃ楽しそうで、嬉しそうで、あのライブに入った人が羨ましいです。 ドルビーシネマは初めての体験でした。確かに、映像ははっきりくっきりでした。 そして音が、観客の声が、たしかにライブに来て…
私に始まりをくれた全てに、宇宙一の大好きを。 ※イベントのレポとかない、痛く重いオタクのお気持ちを連ねただけのポエムです。 うたの☆プリンスさまっ♪ST☆RISH LIVE STAR TREASURE-SUNSHINE-に、1日目はライビュで、2日目は現地で参加しました。ST☆RISH声優陣による単独のライブ。ずっとずっと待っていました。 当日のチケットや移動手段の準備をしても正直あまり実感は無かったのですが、ドルビーシネマでの再上映もあり、日が近づくに連れて実感と緊張が高まっていました。 1日目、映画館で見ていました。オープニング映像でもう泣きそうだったのに五反田ゆうぽうとホールが出たところ…
初めて小屋で 『映画ドラえもん のび太の地球交響楽』 の予告を昨日観ましたがドルビーアトモス栄えしそうな感じが。今回もドルビーアトモス上映をするTOHOシネマズは数えるくらいでしょうが。その後に 『傷物語 -こよみヴァンプ-』 の予告を初めて観ましたがドルビーシネマ栄えしそうな感じが。ドルビービジョンにするのか分かりませんが。 放送は3回しか観ていない。で、第1話しか覚えていないのですがそんなおいらでも楽しめるのでしょうか? これを気に劇場版4作が一箱になったBlu-ray BOXをきっとバンダイナムコフィルムエンターテインメント様は 安くして 出してくれる。と思うのですが、、、 #宇宙戦艦ヤ…
2023.11.12(日) 「ゴジラ-1.0 (GODZILLA MINUS ONE)」を東京・有楽町の「丸の内ピカデリードルビーシネマ」で観てきました。 今回が2回目の鑑賞です。 この作品、とっても気に入ったので2回目は奮発してドルビーシネマにしました。 初回はドラマに圧倒されましたが、今回は特に街並みや服装、メカ関係にも注目しました。特にメカ関係の描写が細かくて凄いと思いました。 神木隆之介さん、浜辺美波さんをはじめキャストのみなさんもそれぞれよかったです。(浜辺さんはアクションシーン?も頑張られていました) コジカ的に特に印象に残ったのは整備士役の青木崇高さん、重要な良い役でした。(こん…
うえうえしたした もういっかい わたしはなっちゃんの魔力に抗えないのだ。 4週目にして最終搭乗日となりました。なんやら出張予定が入りそうとか言って泣いていた秋穂先輩が、何故か予定が変更になったとかで、めでたく最終搭乗日も一緒となりました! ただ、最終週のためか(そうだろうな)ゴジラが始まったせいか(そうだろうな)、今までずっと一番広いシアターだったのに、今週は半分以下の狭いところになったので、チケット争奪になりかけてました。 (売り切れてはなかった。セーフ!)なので。 普段は現地で一緒に席を選ぶのですが。 今回は前日に、会社の昼休みに集合して、ネット予約しました! 同じ会社の強みだぜ。 ときに…
👾ゴジラの感想 初代を意識した怖いゴジラは大大大満足でした。 ドルビーシネマで視聴したという人がネットにいましたが、ミツコは普通で十分楽しめました。 そもそも岡山にドルビーはないw ラストのイチ場面... オカルトっぽかったのがちょっと、ね。 ゴジラ細胞でしょ...アレ 俳優のセリフ、脚本もわざとらしくてなんだか変。 ネタバレになるから言わないけど...。 とさかだけは小さくならないよねえ~ 見た目をとさかに頼っているところが大いにあるからしかたない 〈追加〉 『ゴジラ-1.0』ゴジラの放射熱線シーン初公開! 観客動員は100万人突破 2023年11月10日 14時40分 『ゴジラ-1.0』ゴ…
ゴジラ -1.0 ドルビーシネマにて鑑賞 特撮大好き少年として過ごして来たワタクシであるが、ゴジラシリーズは、『ゴジラ2000 ミレニアム』とローランドエメリッヒ版の『GODZILLA』しか観たことないという異端少年であった。ただ幼いながらその姿は鮮明に脳裏に焼き付いていたようで、フリーマーケットだか近所のデパートで買ったゴジラのソフビを大事に抱きかかえるくらいには好きだった。そんな少年は大人になったが、モンスターバースと『シン・ゴジラ』はしっかりと劇場で鑑賞し、『ゴジラSP』もしっかりと見届け、最近はゴジラショップで購入した手ぬぐいをポケットに入れて仕事に行くくらいのゴジラ好きのものだという…
初日の新宿バルト9のドルビーシネマ小屋で鑑賞。 おじいさんとおじさんが殆どで女性が1/3くらいで4割くらいの入りでした。 配給はなんとハピネット。Happinet Phantom Studiosと言わないといけないらしいのですが映画館から人が離れて行っているのに映画配給を始めたのには驚きました。 『火の鳥』なので話には期待せず、久々のSTUDIO 4℃のアニメ映画という所に期待。特に木村真二美術に。期待通り木村真二美術にアニメ映画力が感じられましたが、それ以上に意外に面白かった。 パンフレットを読んだら田中栄子プロデューサーの趣味で始めた企画っぽいのですが、20代くらいからの女性が観るのが一番…
新宿バルト9初日のDolby Cinema小屋の1回目の上映は8割くらいの入り。おじいさん&おじさんが多めでしたが、ぼっち・ざ・お姉さんが何人もいたのは意外でした。子連れ親子もいましたが静かにEDまで観ていたのは将来期待が出来る子供達だなと。 因みにEDが始まって帰った客は1人だけでした。他の人はEDが終わるまで観ていたのは実写日本映画としては凄いような。 アニメとは全く関係がないという意味での邦画実写を劇場で観たのは13年ぶり。 パンフレットは買う気はなかったのですがとても素晴らしい映画だったので帰る前に買ってしまいました。 山崎貴監督作品を観に行ったのは『リターナー』以来。その後の作品はビ…
舞台OOO ステージナビとステージスクエアを受け取って、インタビューを読む。 笑える作品は観終わったら元気出るので、本当に楽しみ。 ステナビを読んでから、坂田さんとマギーさんたちのインスタを思い出して、ビシバシを経てからの仲良し具合に気持ちが和みました。 View this post on Instagram A post shared by JOVIJOVA (@jovijova_official) www.instagram.com 首・・・? 首が大変って何がどうなるのか笑 玲奈さんを舞台で拝見するのが初めてなので、なんだか良さげな場面の雰囲気と合わさって楽しめそう。 花恋の初々しい雰囲…
映画『ザ•クリエイター/創造者』を観てきました。 IMAXは時間が合わなくて、別の理由もあってTOHOシネマズのドルビーシネマで鑑賞。 凄かった。 そして、私の好きな作品ばかりを思い出させてくれる、自分にとってはめちゃくちゃ楽しい(めちゃくちゃ泣いたんですが)映画でした。 ブレードランナー エクスマキナ マトリックス AKIRA 攻殻機動隊 PSYCHO-PASS(特に劇場版) スターウォーズ (思想的なテーマとか、あとEp2) あと、怪獣とかいろいろ特撮作品 そして、手塚治虫先生と藤子不二雄先生の凄さも思い出してました。 道具に人の魂、思いが移ると言われている付喪神のようなことも頭に浮かんだ…
本日は先日お伝えしましたとおり、星組『1789』ドルビーアトモスのリミテッド上映の初日でした瀬央ゆりあさんのご挨拶の回が当選しましたので見てきましたヽ(*´∀`)ノ
まずは本日、星組公演 『1789-バスティーユの恋人たち-』ドルビーアトモス&ドルビーシネマ上演公開記念初日ご挨拶イベントと題して、 東京・愛知・大阪にて無事に瀬央さんが登場・挨拶を果たされました。 仕事のため実際足を運ぶことはできなかったのですが、友人が足を運んでおりまして。瀬央さんは台本片手に、ドルビーアトモス&ドルビーシネマの説明含めた5分程度挨拶をされたようです。 久しぶりの瀬央さんに会えてとにかく嬉しくて嬉しくて元気そうで本当に良かったし相変わらずお美しいし1789 を大画面で堪能できる幸せは格別だったし臨場感がすごかったしあと幕間はないから水分だけ気をつけて!!! トイレだけは本当…
1,000円で映画が見られる誕生日クーポンが送られてきてました。 去年までは当日券が1,800円で『1,000円引きじゃなくて1,000円なのか……なんだかけちだなぁ』なんて思っていたのですが(ゴメンナサイw)、 今年は当日券2,000円なもんだから『え?1,000円で見られるの?半額じゃんラッキー!』ってワクワクしちゃうんだから本当にゲンキンw
本日は、日本テレビ系情報番組「ミヤネ屋」でまた宝塚が話題になっていたとか。 文春に始まり、女性週刊誌から新潮まで、延焼が広がっています。 さらにミヤネ屋で取り上げられもう袋叩き状態。 今から来年の話をすると鬼に笑われてしまいますが、 まず、110期生の初舞台。 「清く正しく美しく」を口上で述べるのは、突っ込まれるのわかっててネタを提供するようなものだな、と心配。 さらにもっと恐ろしい阪急阪神ホールディングス株主総会。 宝塚歌劇団の諸々を糾弾されそう…世間の耳目が集まっていますから、もはや今までと同じ調子で切り抜けられないと思っています。 目次: またまた哀しいお知らせが届きました スターのオフ…
先月の9月29日に公式からお知らせがあった星組『1789』ドルビーアトモス&ドルビーシネマのリミテッド上映なのですが、なんと当選いたしました!ヽ(*´∀`)ノ ワーイ!