30年の中古屋生活の売れ残りを整理する中発見したのは「第一勧銀のフェイスタオル(未使用)」。 その”古いやつ”は今や旅館や年始回りやノベルティー(景品や粗品)では少なくなった「国産、綿100%」です。 圏央に勤めていた若輩者が千代田区内幸町の大きな第一勧銀本社ビル前を歩きながら「これが宝くじを取り扱う銀行か」と思ったのは、昭和のとある週末。 歌手の小椋佳さんが在席し、1971年に第一銀行と勧業銀行が合併し誕生した銀行も、2002年にみずほ銀行(みずほファイナンシャルグループ)に統合されました。 今から37年前の1986(昭和61)年、転職直後の離職で幸運にも実現した長旅。 「旅と鉄道好きが一生…