プロ野球シーズンオフの期間限定番組。 10月から翌年3月まで、18時〜22時の間に組まれる。 主にプロ野球中継番組がある中波のラジオ局の番組だが、FM局でもプロ野球中継番組を放送しているNACK5でMAGICAL SNOWLANDが放送されるなど、これに類する番組が放送されている例もある。
基本的にスポーツ情報番組や音楽番組、冬季ならではの番組が多いが、タモリら大物タレントによる番組が組まれる事もある。
日曜朝のFМラジオ「サンデーフリッカーズ」春風亭一之輔・汾陽麻衣(JFN)のゲストに、時事芸人のプチ鹿島さんがやって来た。 そこで、私も鹿島さんの著書「ヤラセと情熱~川口浩探検隊の「真実」~」を一気読みした。「ヤラセ」をするには用意する者の苦労があることが良く分かる 例えば今「おまえ、双頭の蛇を作れ!」と言われて製作できる有能なスタッフがいるだろうか?動く本物の蛇で作らなくてはいけないのだ。私なら「この仕事辞めさせてもらいます」と言うだろう。スタッフは大蛇二匹を縛って上手く作ったらしい。 もはや円谷プロが宇宙人や円盤を作る様にクリエイティブだ。 この本を読むと昭和のテレビの「熱さ!」が良く分か…
【放送局】NRN 36局 🅱️Billboard対象局 2局 ナイターオフ 9月末~3月末 の (月)~(金) 18:45~19:00(録音放送) 2013年9月30日より放送開始 🏠ホームページ・📝Wikipedia・📩リクエスト 【リクスト方法】 エピソード(メッセージ)とリクエストを 📩リクエスト から投稿。(必須:ラジオネーム、住所、リクエスト曲、エピソード) ※ オンエアされた場合、🏠ホームページ内の「メッセージとオンエア曲」 に載ります。 【King & Prince オンエア】 koi-wazurai(2020/02/19:OAエピソード①、2021/03/17:OAエピソード②…
10月改編の感想を書かないでいるうちに11月改編があって、気がつけば立冬、「あわついいな」の日になっていた。 その「あわついいな」の語源*1である粟津ちひろさんが第2子出産のために「GoGoはみみこい」水・木アシスタントを10月27日を最後に降板したのが11月改編です。 粟津さんの後任は木曜は週替わりかな、水曜は「いとうふうか」さん。ふうかのふうはふようのふ? 扶養の扶ではなく芙蓉の芙。芙蓉はアオイ科の落葉低木で夏に咲くんだそうですね。というわけで漢字で書くと伊藤芙夏さん。ググるとレースクイーンをされていた方なのかな。佐々木淳吾アナが「GoGoはみみこい」を担当するようになってから最も若いアシ…
プロ野球シーズンが終わり、本格的なラジオのシーズンになりました。そんなラジオのお供に三才ブックス刊「ラジオ番組表」、2022秋号は10月27日に発売されました。ラジオ番組表2022年秋号(三才ムック)三才ブックスAmazon表紙の顔は、首都圏のFM局を名乗っている「LuckyFM茨城放送」、そこのアナウンサー菊地真衣さんです。局アナが表紙を飾るのは2020春号の森谷佳奈さん(山陰放送)以来2度目ですが、その2020春号の女性アナウンサー特集で菊地さんは取り上げられており、業界内で注目度が高いアナウンサーのひとりではあります。 表紙の裏は恒例の「ポチっとMラジ」、MBSラジオの番組バナーが散りば…
暑さ寒さも彼岸まで。九州では大変な被害を与えた台風、宮城県に来るまで弱くなったようで予想された被害は受けずに済みました。今日天気が悪いのは台風とは関係が無いのだそうです。そして気温が下がってきました。秋ですね。 プロ野球のレギュラーシーズンはパ・リーグは10月2日まで、セ・リーグは10月3日までの予定なのですっかり忘れていたのですが、AMラジオのナイターシーズンは今週でおしまい、来週9月26日から秋改編がスタートしてしまうのです。 とはいえ9月26日は月曜にもかかわらずナイター中継があります。9月27日は火曜なのにありません。日別番組表にはナイターオフ編成の見慣れない名前の新番組がずらりと並ん…
TBCラジオの2022年春改編の概要が3月22日のお昼前かな、発表されました。 tbcラジオ|2022年春の新番組&番組改編 拙blogではこれまでのコメント欄でのやり取りを通じて、TBCラジオは経営合理化のために平日のワイド番組は局アナだけで回すことにした、収入増のためにラジオショッピング番組を増やしている、という仮説を立てて眺めています。 TBCラジオ2022年3月の新番組はラジオショッピングだらけ - みむめもーど は自分でも言い過ぎたかなと思っています。どうやらこれらの番組は3月1か月間のみの放送のような感じがしてきました。 そして、こちらが今回の改編のポイントだと思われますが、局アナ…
お題「気になる番組」 とにかく文章を書きたいと思いお題スロットを引いてみたところ、良さそうなお題が一発で出ました。 というわけで今年に入って筆者が見たなかで印象に残っている番組を媒体問わずに選び、どこが「気になる」のかを取り留めもなく綴っていきたいなと思います。今回はいつも以上にとっ散らかった文章になっていますのでご注意ください。 恋の病と野郎組 Season2 (日本テレビ系) 前シーズンを楽しく見ていたぶん期待と不安が半々の気持ちで続編を待っていたのですが、やっぱり面白いです。今シーズンから加わった2年生・フレッシュ野郎組がいい味出してますね。 ノンストレスで見られるのは何故かなと思ったら…