繰り返し聴いてしまう回 特集は10月20日「サブスク時代の音楽像を変える”ラウドネス基準”とは?」、10月22日「映画やゲームの中の農業描写」が良かったです。 ラウドネス基準という、新しい概念はとてもおもしろいです。 また、農業描写はPodcast「営農とサブカル」をやっている方が登場して、なんとなくな祭り感が良かったです。放送後の反省会をPodcastで配信しているので、そちらも合わせて聴くのがリスナーの努めです。 そして、何よりも10月19日「筒美京平さんに師事した男・西寺郷太が送る追悼特集」です。西寺郷太さん視点の筒美京平が語られています。この特集とPodcastの別冊アフター6ジャンク…