Natalie Portman 俳優、女優、監督、プロデューサー
13歳の時「レオン」のオーディションで約2000人の中から選出。ヒロインのマチルダを演じ一躍脚光を浴びた。「スターウォーズ」新三部作では、アミダラ姫を演じる。「クローサー」では、ゴールデン・グローブ助演女優賞を受賞。アカデミー賞助演女優賞にも初めてノミネートされた。2003年にハーバード大学を卒業。2008年には監督デビューもした。
2024年11月 アマプラで鑑賞 【監督】リュック・ベッソン【出演】ジャン・レノ、ナタリー・ポートマン、ゲイリー・オールドマン【公開】1994年仏米【時間】133分 愛を求めるマチルダと愛を遠ざけたレオン ”Is life always this hard, or is it just when you’re a kid?”「人生はずっと辛いものなの? それとも子どものときだけ?」 ”I don’t give a shit about sleeping, Leon. I want love… or death. That’s it. ”「眠ることなんてクソくらえよ。私が欲しいのは愛か、死よ。そ…
★★★★☆ あらすじ 「白鳥の湖」の公演で念願の主役に選ばれたバレリーナだったが、日増しにプレッシャーに苛まれていく。 www.youtube.com アカデミー賞主演女優賞。108分。 感想 念願の主役に選ばれたバレリーナが主人公だ。だが周囲の期待や嫉妬、また自身のパフォーマンスに対する不安から重圧に苛まれていく。 しかし必死に努力し、色仕掛けまがいのことをしてまで主役を勝ち取ったのに、上手く演じられないと苦しみ、誰かに主役を奪われるかもしれないと怯えながら日々を過ごさなければならないのはしんどい。だがこれも主役にしか味わえないプレッシャーだ。ある意味では喜びや誇りでもあるのだろう。 (ad…
リュック・ベッソン監督のロ●コン癖がモロに出てる映画ですが、スピード感溢れる演出と編集、配役の見事さで勝利しているある意味奇跡的な映画です。ちなみにワタクシは、本作は一般普及している“完全版”しか観たことがないので、今回はそのレビューとなります。 【ネタバレなし】
1996年、36歳の女性と13歳の少年が起こした「メイ・ディセンバー事件」はアメリカ社会に大きな衝撃を与えた。23年後、事件を映画化する企画が持ち上がり、女優のエリザベスは、事件の当事者であるグレイシーとジョーを訪ね、役柄のリサーチを始めるが・・・。 映画『メイ・ディセンバー ゆれる真実』は、アメリカで実際に起きた事件を基に、『エデンより彼方に』(2002)、『キャロル』(2015)などの作品で知られる異才トッド・ヘインズ監督が、複雑なキャラクター、複雑な人間関係を重層的に見つめた作品だ。 youtu.be ナタリー・ポートマンがエリザベス、ジュリアン・ムーアがグレイシーをそれぞれ演じ、『バッ…
「メイ・ディセンバー ゆれる真実」2024年7月18日(木)ユナイテッド・シネマとしまえんにて。午後3時40分より鑑賞(スクリーン6/C-7) ~36歳の女性と13歳の少年。23年後の2人の関係を追う主演女優 前回取り上げた「お母さんが一緒」に続いて自粛明け2作目に選んだのは「メイ・ディセンバー ゆれる真実」。「エデンより彼方に」「キャロル」のトッド・ヘインズ監督の新作だ。 本作はメイ・ディセンバー事件を描いた作品だ。メイ・ディセンバーというのは、年齢差のあるカップルを指す慣用句。1996年、教師だったメアリー・ケイ・ルトーノーが、当時生徒で12歳だった少年ヴィリ・フアラアウと不倫し、それが発…
7月14日㈰。 妻の運転で「ウニクス南古谷」へ、トッド・ヘインズ監督の『メイ・ディッセンバー ゆれる真実』を見にいく。 主演は、ナタリー・ポートマンとジュリアン・ムーア。 あまり外国映画を見ていないので、ナタリー・ポートマンを見るのはひさしぶり(まさかあの『レオン』以来ということはないとおもうけど、はっきり思い出せない)。 アクションにとどまらない傑作映画『レオン』(1994年製作)。左、ジャン・レノ。右、ナタリー・ポートマン(13歳)。 ナタリー・ポートマン(43歳)、現在。 www.youtube.com ★ (タイトルの「メイ・ディセンバー」とは「親子ほど年の離れたカップル」を意味する)…
原題は「May December」(5月‐12月)で親子ほど年が離れたカップルの意 1996年年、当時34歳だった女性教師メアリー・ケイ・ルトーノーと 12歳だった教え子のヴィリ・ファラアウとの性行為が発覚 (映画では韓国系であるが、サモア系) メアリーは児童レイプの罪で逮捕され、懲役7年の刑を受け獄中出産 その後この生徒と結婚した 「メイ・ディセンバー事件」がモデル 物語はそれから23年後 アメリカでは誰もが知っているこの事件の映画化が決定し 主演女優のエリザベス(ナタリー・ポートマン)が役作りの取材のため ジョージア州のサバンナで平和に暮らす グレイシー(ジュリアン・ムーア)と ジョー(チ…
封切り四日目。 席数147の【SCREEN2】の入りは三割ほど。 タイトルの「メイ・ディセンバー」は「親子ほど歳の離れたカップル」を意味する慣用句で本作は実際に起きた事件に着想を得ていると言う。 36歳の女性教師が夫も子供もありながら、13歳の生徒と関係を持ち実刑を受けた獄中で出産。出所後に二人は結婚し、暮らしている、との。 多くのスキャンダルが渦巻く米国でも、とりわけセンセーショナルなできごとと思われ、世間の耳目を相当に集めたことは想像に難くない。 本編では、その事件を基にした映画製作の企画が持ち上がり、主演予定の人気女優『エリザベス(ナタリー・ポートマン)』が役や作品を膨らませるため当の家…
読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした🙂 今回は、先日TOHOシネマズ上大岡で鑑賞した映画 「メイ・ディセンバー」 について感想を書かせて頂きます。 タイトルは、劇中の台詞より取りました。※ネタバレしていきますので、未見の方はご注意下さい。 監督はトッド・ヘインズ主な出演はナタリー・ポートマン ジュリアン・ムーア チャールズ・メルトン ですね。 あらすじ 事件当時36歳のグレイシーは、13歳のジョーと出会い、2人は関係を持つようになります。 未成年と関係を持ったことで逮捕されたグレイシーは、獄中で彼との子供を出産。 (当時グレイシーは結婚していたようですが) 服役後、2人は…
一条真也です。12日から公開されたアメリカ映画「メイ・ディセンバー ゆれる真実」をシネプレックス小倉で観ました。実際の事件に着想を得ながらも、まったく違う物語になっています。ジュリアン・ムーアとナタリー・ポートマンという二大女優の競演には魅了されましたが、ポートマンの怪演がすさまじく、ほとんどホラー映画のようでした。 ヤフーの「解説」には、こう書かれています。「36歳の女性と13歳の少年の不倫スキャンダルを、実在のモデルを基に描く人間ドラマ。23歳の年齢差を超えて結婚した男女が家庭を築き、20年の歳月が流れたころ、二人のかつてのスキャンダルを映画化することが決まる。メガホンを取るのは『キャロル…