Natalie Portman 俳優、女優、監督、プロデューサー
13歳の時「レオン」のオーディションで約2000人の中から選出。ヒロインのマチルダを演じ一躍脚光を浴びた。「スターウォーズ」新三部作では、アミダラ姫を演じる。「クローサー」では、ゴールデン・グローブ助演女優賞を受賞。アカデミー賞助演女優賞にも初めてノミネートされた。2003年にハーバード大学を卒業。2008年には監督デビューもした。
〇あらすじ(簡単に) レオン(ジャン・レノ)は、敏腕殺し屋である。ある日、レオンの隣の部屋に住む少女マチルダ(ナタリー・ポートマン)は、家族全員を殺されてしまい、レオンに助けを求める。マチルダは家族の仇を討つために、レオンに殺し屋の技術を教えてほしいと申し出、二人の奇妙な共同生活が始まる。 〇感想・見どころ ①マチルダから目が離せない マチルダ演じるナタリー・ポートマンは、本作が映画デビューとは思えないほど、その演技は素晴らしい。マチルダの大人っぽい目つきは、吸い込まれそうなほど魅了的で、ふとした時に現われる子供っぽい仕草をしている時でも、ちゃんと一貫してマチルダなのである。12歳という年齢に…
第25問 小三治師匠が唄った歌は? 白い花の咲くころ 山のけむり 夏の思い出 第26問 レオンの4K UHDの特典のポストカードは? A B C 回答を済ませたらギドラのお城に戻って知らせて下さい
16世紀イングランド国王の寵愛をめぐる女性たちの切ない物語。 2008年製作・アメリカ・イギリス合作・115分 ネタバレ度50%くらい ストーリー 16世紀イングランド。 世継ぎに恵まれない国王ヘンリー8世(エリック・バナ)に長女アン(ナタリー・ポートマン)を差し出す貴族ブーリン家。 アンが世継ぎを産めば、一族は富と名声を得ることが出来る。 だが、王が気に入ったのはアンの妹メアリー(スカーレット・ヨハンソン)だった。 こんな内容です。 このアン姉妹の父、叔父が問題なのでした。 この時代、政略結婚が当たり前とはいえ、母親は娘たちを差し出すことに反対しています。 最初、嫌がっていた娘たちも父に逆ら…
『ポップスター』 原題:Vox Lux 2018年製作/アメリカ映画/上映時間:110分/G/2020年6月5日日本公開 監督:ブラディ・コーベット 出演:ナタリー・ポートマン ジュード・ロウ ラフィー・キャシディ ほか 壮絶なトラウマを抱えるカリスマ女性シンガーの光と闇を描いた作品です。 『ブラック・スワン』などのナタリー・ポートマンが主人公を演じ、ジュード・ロウが共演。 二人は製作総指揮も務めております。 世界的トップ歌手のシーアが主題歌・劇中歌を担当しております。 あらすじ クラスメートが起こした銃乱射事件から生き延びたセレステ(ナタリー・ポートマン)が姉のエレノア(ステイシー・マーティ…
ロード・オブ・クエスト ドラゴンとユニコーンの剣【102分】 映画情報 2011年制作 時間:102分 製作国:アメリカ 原題:Your Highness 監督デビッド・ゴードン・グリーン 出演ダニー・マクブライドジェームズ・フランコナタリー・ポートマンズーイー・デシャネル あらすじ 勇敢でハンサムなファビアス王子と、そんな兄にコンプレックスを抱える冴えない弟サディアス王子。囚われの姫を救ったファビアスは彼女と結婚することになるが、結婚式当日に姫が魔術師に連れ去られてしまう。兄弟は姫を救出するべく旅立つが……。 観ようと思ったきっかけ U-NEXTにあったから ネタバレ感想
★★★★☆ あらすじ 全体主義国家となったイギリスが舞台。ガイ・フォークス・マスクをした謎の男「V」に助けられた女性は、彼が一人で行う反政府活動に巻き込まれていく。 [ノン・ラビッシュ] 2color アノニマス マスク ガイ・フォークス マスク 仮面 集会 仮装 お面 覆面 グッズ レゲエ パーティー msk-0001 フリーサイズ カラー1 non・rubbish Amazon 感想 ナタリー・ポートマン演じる主人公を通して、謎のマスク男「V」の暗躍が描かれていく。原作はDCコミックスのようだが、あまり「V」はアメコミらしいヒーロー感はない。困っている人のために戦っているのではなく、復讐の…
ポップスター 映画情報 2018年制作 時間:110分 製作国:アメリカ 原題:Vox Lux 監督ブラディ・コーベット 出演ナタリー・ポートマン/セレステジュード・ロウ/マネージャーラフィー・キャシディ/少女時代のセレステ:アルベルティーヌステイシー・マーティン/エレノア あらすじ 同級生による銃乱射事件で、生死の間から蘇ったセレステ。皮肉にも姉のエリーと作った犠牲者への追悼曲が異例の大ヒットを記録し、敏腕マネージャーの手で一気にスターダムへ。18年後、栄華を極めたセレステだったが、アルコールとスキャンダルにつまずき、活動休止に追いやられる。悪魔に魂を売ってでも、もう一度ステージで輝きたい歌…
ルーシー・イン・ザ・スカイ【124分】 映画情報 2019年制作 時間:124分 製作国:アメリカ 原題:Lucy in the Sky 監督ノア・ホーリー 出演ナタリー・ポートマン/ルーシージョン・ハム/マークザジー・ビーツ/エリンダン・スティーブンス/ドルー あらすじ NASAの宇宙飛行士のルーシーは、宇宙でのミッションを終えて地球に帰還するが、宇宙での超越的な経験をした彼女に、地上での生活はひどく退屈に思えた。再び宇宙に戻るため訓練に勤しむルーシーだったが、そんなある日、同僚のマークと出会う。日々の生活に物足りなさを感じていたルーシーは、社交的で野心的なマークにひかれていくが……。 観よ…
2010年 20世紀フォックス 監督:ダーレン・アロノフスキー 出演:ナタリー・ポートマン、ヴァンサン・カッセル、ミラ・クニス 【あらすじ】 ニューヨークのバレエ・カンパニーに所属するニナは、元ダンサーの母親の寵愛のもと、人生のすべてをバレエに捧げていた。そんな彼女に新作「白鳥の湖」のプリマを演じるチャンスが訪れる。しかし純真な白鳥の女王だけでなく、邪悪で官能的な黒鳥も演じねばならないこの難役は、優等生タイプのニナにとってハードルの高すぎる挑戦だった。さらに黒鳥役が似合う奔放な新人ダンサー、リリーの出現も、ニナを精神的に追いつめていく。やがて役作りに没頭するあまり極度の混乱に陥ったニナは、現実…
■ 目 次 プロローグ レオン The Professional エピローグ 糸屯ちゃんのおまけ - Blog Ranking Lists プロローグ おはようございます MCの白石です本日のテーマも、怒涛の 洋画セレクション です では、わたくしの方からお送りする洋画のご紹介をさせて頂きます「 レオン The Professional 」です! それでは、皆さん 楽しんでってくださいね (✿╹◡╹)bワープ!!. . . . ...............................................き、きえるぅぅぅ。。。( ̄□ ̄ *)( ̄□:;.:... ( ̄:;..::…
#プロフィールの続きVeganは「ビーガン」表記推進派。HSP。なるべくグルテンフリー。保護以外のペット飼育反対。スピ話嫌いのリアリスト。選択的夫婦別性賛成。ロングスリーパー。痴漢は滅びろ。好きな色、緑。黒着ない主義。北欧柄好き。泳ぐの好き。夏が好き。目指すは、家畜制度全廃— ベジ漫画 Natsumi Ⓥ (@vegemanga) May 5, 2022 わたしなりに、竜さんが家畜制度全廃論で成し遂げようとした意志を引き継ぐ🌏🐺🐻🔥— Animal🐺Psychic🔥Warrior (@nonoearthian) April 18, 2022 #畜産動物 #仔牛肉 #子牛肉 #乳牛⚠️元ツイート…
原題:Roman Holiday監督・制作:ウィリアム・ワイラーアメリカ映画 1953年☆☆☆☆★ ローマの休日、初めて見た。誰でも知ってる有名な作品だし、いつかチェックしておかないとなぁとかは思いつつも、恋愛映画とか興味無いし、そのうちそのうちとずっと先延ばしにしてた作品の一つ。ああ、因みに私は映画オタクとか言ってるくせに「タイタニック」とかも見た事ありません。好きなホラーとかSFは古い奴でも有名所は一通りチェックしたりしてますので、別に古い映画は嫌だとか、モノクロは見ないとかそんなんは全然無いんですけど。 勿論、今回は先日TVでやってた新録吹き替え版。早見沙織がオードリー・ヘップバーンの吹…
皆さんこんばんは!iBUKi です! 当ブログにお立ち寄り頂き、 ありがとうございます😊 今回は、豪華キャストでおくるロマンス作品 「マイ・ブルーベリー・ナイツ」を 紹介していきます!
20220508参加者、稲垣、木嶋、桐澤、丹澤、南出、徹平さん 徹平さん、入ってくる。 丹澤 てっちゃん、いつもオシャレやねえ、 桐澤 ねー、そのバッグ三億円入ってそう。 一同爆笑 稲垣 三億円事件の犯人って徹平さんやったんや。 全員揃うまで雑談。 丹澤 桐ちゃんはゴールデンウィーク何してたの? 桐澤 なんか豪徳寺ってとこ行って、招き猫発祥の地らしくて、あと、井伊直弼の持ってた土地だらけらしい。 稲垣 井伊直弼って、なんやっけ? 南出 あの辺の江戸時代の歴史疎いんよなあ。 桐澤 大奥読むといいよ、 稲垣 大奥っていつの話なん? 桐澤 大奥、江戸全般よ、その時その時の江戸の時代の流れがなんとなく…
はじめに 皆さん人生において捨てれない荷物って意外と多くないですか? なかなか捨てれないものばかりで部屋がどんどん埋まっていませんか? 捨てれない物とは物ばかりではないですよね。 人間関係や仕事付き合いなんかもなかなか損切できないなんてことないですか? 今回紹介する映画はそんな映画で、監督は「グランドブタペストホテル」や「フレンチディスパッチ別冊」のウェス・アンダーソン監督。 こちらの映画、インドを旅する3兄弟が主人公のロードムービーとなっております。
アイアンマン キャプテンアメリカ マイティソー インクレディブルハルク ガーディアンズオブギャラクシー ドクターストレンジ ブラックパンサー キャプテンマーベル ドラマ ムーンナイト ここら辺の作品なら初見でも観やすいはず 好きなキャラから入るのも良いと思うので是非 アイアンマン 天才、社長、ヒゲ、自作スーツ 自信満々、プレイボーイ おじさん好き女子向け メカ好き男子向け 個人的イチオシ キャプテンアメリカ 正統派ヒーロー、超人 金髪碧眼、マッチョ、真面目堅物 戦争映画、スパイ、ガンアクション、肉弾戦 マイティソー 雷の神様、マッチョ 派手なアクション、恋愛要素 ヒロイン、ナタリーポートマン …
★デンゼル・ワシントンとダコタ・ファニング共演『アビエイター』『アレキサンダー』とともに2004年の3大豪華映画?だったらしい『マイ・ボディガード』(2004年公開) この頃はまだ映画に(CG以外で)お金がかかっていた気がします映像に薄っぺらさがありません ★米軍の対テロ部隊で16年間暗殺の仕事を続けたジョン・クリーシー(デンゼル・ワシントン)は、罪の意識で毎日酒に溺れる生活を送っていましたそんな彼を心配する軍の先輩レイバーン(クリストファー・ウォーケン)は彼にボディガードの仕事を紹介します子供の誘拐が多発するメキシコシティーに住む実業家からの依頼で、9歳になる娘ピタ(ダコタ・ファニング)のボ…
ウィル・スミスの事件について知らない方もいるかもしれないので軽く概要を説明します。 問題の映像の日本語訳はこれです。 【ウィル.スミス】日本語字幕あり アカデミー賞でビンタ - YouTube これはアメリカで起こった事件です。 アメリカではアカデミー賞というとても有名な映画の祭典があります。 アメリカ映画の発展を目的にキャストやスタッフを表彰し成果を讃えるための映画賞(通称“オスカー”)として、世界的にも注目を集めています オスカーって誰のこと? アカデミー賞についてやさしく解説! - SCREEN ONLINE(スクリーンオンライン) ウィル・スミス(以下ウィル)はこの式典に妻であるジェイ…
やってやってやり尽くした感のあるバットマンだが、新たな魅力を引き出してくれるのかどうなんか 前情報ほぼゼロで観に行った。 っていうか自分いっつも前情報ゼロやな。予告やポスターで観に行くか決める。 というのも、初めて見て物語を知る衝撃を味わえるのは初回の一回だけだから!!!!だから!!! 結果から言うと、非常に良かったです!非常に好みでした!! 自分はドルビーシネマで見たんだが、見るならあーいう黒がバキッと出る、音の良い映画館で見てほしい。 一旦ネタバレナシで言うと 「バットマン=正義の味方」という認識である者の頬を、制作陣にピタピタと叩かれながら「だれが正義だってぇー?」とニヤニヤされる映画。…
Aula de conversaçao de japonês = 日本語の会話コース Começou Aula de conversaçao 2022 em Fevereiro ! ▷Aula passada carioca21.hatenablog.com 今週の会話は・・? ・アニメの紹介 ・空港 ・ホテルの予約 ・NHKのニュースを読む 今週の会話 この一週間で、何が楽しかったですか? 日曜日に2年会わなかった友達に、会いました。 パーティーに行きました。 映画館に行きました。「morbius」を見ました。 レビューを見たら、いろんな人が悪いと言っていました。 あの映画は、面白かったです…
スターウォーズシリーズを9本観終わりまして メンインブラックのシリーズを4本観ました。 1・2・3までは観たことありましたが メインブラックインターナショナルという、新しいのは観たことなくて どうしようかなーと思ったら 出ている俳優さんがリーアム・ニーソンだったので おー!やったー!ということで、観ることに。 リーアム・ニーソンはスターウォーズのエピソード1にも出てきますけど 結構彼の出ている映画、好きなので、よかったです。 彼が一人で出ているシーンが多い映画を観ている時には全然気がつかなかったんですが、 スターウォーズでナタリー・ポートマンと並んで歩いているシーンがあって、 身長差というか、…
アカデミー賞2022で平手打ち事件がありましたが、事の発端となったジョークは女性が頭髪を剃った映画だったわけです。もしかするとG.I.ジェーン以外の映画がクリス・ロックの口から出たかもしれません。記憶の中から探すと4つほど浮かび上がりましたのでご紹介です。※脱毛症の方を不快にする意図はありませんが、要望があればこの記事は削除します。 【映画】1. 「G.I. ジェーン」 (原題: G.I. Jane, 1997)監督: リドリー・スコット坊主になった女性: デミー・ムーアコメント: 今回話題になりました、男女差別法案推進のために女性兵士(デミー・ムーア)が超難関の米海軍特殊部隊の訓練プログラム…