変化球の一つで、ボールに爪を立ててはじき出すようにして投げる。
回転が全くと言っていいほどかからないので、縫い目と空気抵抗の関係で不規則に揺れながら落ちてゆく。
投げた本人にもどこへ行くかが解らず、キャッチャーも捕るのに苦労する。
また、肩や肘にほとんど負担がかからないので長寿投手になることが多い。
日本でナックルと呼ばれているものは、ナックルカーブという回転を与えてボールを落とすもので無回転のナックルボールとは別のもの。
メジャーリーグではこのナックルボールを軸に投球を組み立てるナックルボーラーと呼ばれる投手がいる。