『我々は、繰り返し行った行動によって作られる。行動ではなく、習慣が素晴らしさを生む。 アリストテレス『ニコマコス倫理学』(岩波書店)』 以前から、有益なことの習慣化が大切だと感じています。 習慣化は、有益なことは身に付きにくく、時間を浪費することは無意識のうちに習慣化されてしまうのでコワいです。 アリストテレスは、そんなことをお見通しだったようです。 人間は、習慣の中で、毎日のルーチンを過ごしています。ですから、その中で、健康も体力も能力も育まれていきます。それは、良い作用もあれば、悪い作用もあります。 より良い習慣化を目指すのであれば、その方向性へ舵を切ることが肝要です。 しかし、怠惰や快楽…