リスト::ポケモン --> わざ --> ほのおタイプ --> 物理攻撃 --> ニトロ リスト::ポケモン --> わざマシン --> No.43
『ポケットモンスター』シリーズに登場するわざの1つ。第5世代『ブラック・ホワイト』で登場。
追加効果が自己強化になっている攻撃わざでは初となる100%発動。積み技の代わりに使える。
遅くなってごめんなさい!!!ポケマスの炎タイプのスコアタで19位を取ったので統べた記録を残しておこうと思います。 バディーズ所持状況&育成状況 VSカキ リーフ(チャンピオン)&ファイヤー セレナ&マフォクシー ルスワール&エンテイ 装備 立ち回り VSカツラ N&レシラム マイ&ウインディ カキ&ガラガラ 装備 立ち回り VSオーバ レッド&リザードン ダンデ&リザードン リッカ&ブースター 装備 立ち回り VSポッド トウコ&エンブオー グリーン&ウインディ グリーン(チャンピオン)&サンダー 装備 立ち回り VSアスナ シルバー&ホウオウ ヒビキ&バクフーン マジコスマツバ&ホウオウ 装…
ポケモンが技を使うときに表示されるメッセージの、技名の後ろに続く部分の一覧です。
竜王戦環境調査として、まずは好きなポケモンであるオオタチ入りのパーティを考えてみました。 【個別解説】 オオタチ コライドン オーガポン 【振り返り】 【配信アーカイブ】 【個別解説】 オオタチ ようき@こだわりスカーフ テラスタイプ:フェアリー 161-128-85-*-91-138 (4-252-4-0-124-124)じゃれつく、トリック、おかたづけ、バトンタッチ 今回の主役。 おみとおしで相手の持ち物を見通せるのは環境調査にぴったり。加えてトリックで入れ替える持ち物を事前に確認できるのもありがたい。同じことができるライバルとしてはオンバーンがいるものの、オオタチには新技おかたづけとバト…
ポケモンSV以外のゲームで色々とやっている最中ではありますが 後編・藍の円盤までもう1か月切っており、先行プレイ情報なんてのも来ましたね。 モタモタしてると間に合わくなるので、前編・碧の仮面で登場したわざマシンについてのまとめをば。 今回はポケモンHOME開通分及びキタカミ図鑑まで対応した内容となっております。
コライドン ニトロチャージやスケイルショットでSを上げながら攻撃できる。炎テラスニトチャでハバタクカミを倒せるくらいの火力あり。 受けポケモンを崩す鉢巻型や、妖テラスのビルドレイン型などもあり下から見るのも危険。ミライドン ボルトチェンジで負荷をかけながらサイクル戦したり、珠水テラバなどでの奇襲が得意。さらに、エレキシード+瞑想で要塞化したり、高速移動で全抜きを狙う方もある。オバヒはあんまりいない・よくある構築分類すると以下のようになる1、伝説+受け2枚 1-1、ミライドン+ハピナス+ヘイラッシャ伝説+ミライドン受け+コライドン受けと組んだ並び。ミライドンのボルトチェンジやヘイラッシャのゆきな…
はじめに バトルについて VSカキ(つよさ900)※ルール:アタッカー機能停止 VSカツラ(つよさ720)※ルール:なし VSオーバ(つよさ570)※ルール:回復禁止 VSポッド(つよさ840)※ルール:ゲージ-2 VSアスナ(つよさ475)※ルール:B技拒否 おわりに はじめに 閲覧ありがとうございます。NAOです。 炎スコアタお疲れさまでした。電気スコアタに続けてガチでやってみました。 前回の記事からまだ日が浅いですが、編成を変えてスコアが前回より約1万ポイント上がったということで改めてブログにまとめていきます。 炎スコアタお疲れ様でした!!最終的に43万ポイント取れました色んな人と試行錯…
はじめに バディーズ所持状況 ルールについて バトルについて VSカキ(つよさ900)※ルール:アタッカー機能停止 VSカツラ(つよさ790)※ルール:なし VSオーバ(つよさ480)※ルール:回復禁止 VSポッド(つよさ560)※ルール:ゲージ−2 VSアスナ(つよさ600)※ルール:B技拒否 おわりに おまけ はじめに 閲覧ありがとうございます。NAOです。前回の電気スコアタぶりの更新になってしまいました。 この記事では11/8から開催されている「スコアアタックイベント ほのおを統べるもの」の編成や簡単な立ち回り方をまとめていきます。 11/17現在の記録は421567ptです。前回の電気…
風の流れが、水の流れも、場の流れまで。透き通って視える、澄み渡って見える。 一振りの間にご丁寧にリフォームされた、シャボン玉ふわふわなオーロラフィールドに立ち戻ってパートナーの名前を呼んだ。アリス「ゆん」ゆん「よくってよ」スイ「待ち焦がれたわ♡いらっしゃい、遊羽ちゃん♡」 甘く媚びた声のままのように聴こえるが、ボクだけは気づいていた。色香のある蕩けた声に変わっている。スイからは余裕が消えていた。それもそのはず、ロックのエクスプロージョンはすり抜けるのだ。みがわり人形をいくら並べて置いたところで、だいばくはつを昇華させた爆裂魔法の前では無意味。本体と本体が封じられている祠をご自慢のバリアーによっ…
可愛い 今回はポケモンSVで唯一無二の特性である単純をもつドンメルについて考察します。 進化すると特性が変わる都合ドンメルに限ります。 ・単純とは 特性「単純」は能力ランクが変わる際、その変更幅が2倍になる特性で、SV環境ではドンメルのみ与えられています。 能力ランクは相手から下げられる可能性が高く(凍える風、岩石封じ、威嚇など)裏目に出ることも多いですが、ドンメルは自力で積むことのできる技が多く、単純を活かせるポケモンの一体ともいえます。 ・採用技候補 攻撃しながら追加効果を得る技として、原始の力は10%なので厳しいですが、ニトロチャージと草分けは確定で素早さを上げながら攻撃できます。 炎草…
みなさま、ごきげんよう ポケモンSVでLv1同士のポケモンを戦わせる試み、通称Lv1ルールの普及を目論んでいるナナホシです。 先日11月11日(土)という、Lv1にちなんで1の数字が並ぶこの日、第2回リトルスターカップを無事に開催することができました! 参加者の皆様、遊んでやっていただき本当にありがとうございました! 初めての方へ、Lv1ルールの大会ってなんじゃろかい? と思われた方は下記記事を御覧ください nanahoshi1.hateblo.jp さて本記事では、私が知り得る限りの上位入賞者の構築や、使用率ランキング、そして私が使ったPTの構築と、大会運営に関しての所感をまとめさせていただ…
初めましての方は初めまして、そうでない方は、いつもお世話になっております。あぜるふです。 就活でバタバタしたり別ゲーに現を抜かしたりで、気づけばまた前回の更新からだいぶ時間が経ってしまいました。お久しぶりです。 今回は、SV初のシングルバトルでの特殊ルール公式大会「トリックマジック」に参加した記録です。 かなり悔しい結果となってしまいましたが、弱い自分への戒め、頑張ってくれたポケモン達への労い、次回以降に向けた反省など、色々な感情に区切りを付けるためにも備忘録として残します。自分で言うのもあれですが面白い型のポケモンも何体かいると思いますので、そこに辿り着くまでのフローと共に紹介していけたらと…
トリックマジックの使用したPT(構築記事というよりはメモ書き) こういう大会のPTは後で見返すと面白いので残しておく 久しぶりのシングルの公式大会でなおかつ統一のルールだったので参加した 1日目 12-3 2日目 9-2 3日目 10-9 結果 31-14 順位 440位 最高レート1716/最終レート1689 【構築】 ①ハバタクカミ テラスタイプ ノーマル 持ち物 ブーストエナジー 特性 こだいかっせい 性格 おくびょう 技構成 ムーンフォース シャドーボル でんじは ふういん 実数値 131(4)-*-75-187(252)-155-205(252) CSぶっぱ ふういんをして気持ちよく…
ポケモンHomeがSVと連携されて約半年。ヒスイ地方のポケモンや碧の仮面で新たに内定した過去作のポケモンや新ポケモンが解禁される中、ひたすら一人で黙々と禁伝幻統一パを磨き続けてきましたが、個人的に満足のいくPTが出来上がったのとモチベーションの低下の為、PTと型を紹介しようと思います。 次回は蒼の円盤配信後に更新予定です。 ・PTコンセプト 戦場がカジュアルマッチの都合上、様々なポケモンや構築とマッチングするので、 相手のやりたい試合展開を徹底的に咎めながら、禁止伝説の高火力と高耐久で制圧する"メタ"スタンダード構築を目指しました。 一般的なPTが禁止幻統一PTに対して試合を優位に進めるには、…
触ったゲーム数は少ないけど、書きたいことがいっぱいある珍しいパターン【遊んだゲーム】■帰ってきた名探偵ピカチュウ待望の続編。5点満点で雑に点数を付けるとこんな感じ。 ・ストーリー 4点ネタバレにつながるから何も書きたくはないんだけど、終盤でゲーム本編の〇〇さんのことを思い浮かんでしまったのがちょっとよくない。 ・ゲーム性 4点システムとかUIとかに不満はなかった。完全クリア?しようと思うと、おつかいクエストがちらほらあって少し面倒かな。・ボリューム 3点章1つ1つのボリュームは大きめだけど、全体としてあと1章あればよかったな~~ってかんじ。・世界観 5億点ポケモンと人が共生している世界 最高ピ…
はじめに こんにちは、SVではチルタリス推しのレアリィです!ポケモン対戦はUSUMを最後にほぼやってないので約4年ぶりですが、この度すごく満足行くパーティが作れ、最高順位・レートも更新しましたのでシェアします!成績は高くありませんが、ご参考になれば幸いです!! 最高レートはこちら。なお、最終順位は8,000位前後です() ☆注意 この記事はポケットモンスタースカーレット・バイオレットのランクバトル、レギュレーションE シーズン11のものです。 レギュレーションE ルール…レギュレーションDに加え、キタカミの里のポケモンまで使用可能、パラドックス&災厄ポケモンはOK、禁止伝説&幻はダメ HはHP…