もうずいぶんと前から春先の菜の花の鑑賞地、撮影地として知られた所だが、極寒のこの時期からほぼ満開を迎えていた。ちょうど琵琶湖越しに雪化粧した比良山との取り合わせがきれいで、毎年多くの人が訪れる。 守山市今浜町第一なぎさ公園 琵琶湖大橋東岸北 菜の花はもともとアブラナ(油菜)として採油のために栽培されてきたが、近年では食用や観賞用が増えてきている 以前紹介したセイヨウアブラナやセイヨウカラシナが野生化して広がっているがせいぜい三月から四月の開花になる (検索欄で セイヨウアブラナ と検索すると記事が出てくる) それにしてもこの時期にほぼ満開を迎えるというのはどうしたことかと不思議に思う 自生のフ…