緑川ゆきの漫画『夏目友人帳』に登場するキャラクター。アニメでの担当声優は井上和彦。 夏目貴志の「自称」用心棒。本来は優美な姿を持つ斑(まだら)という妖が招き猫に封じ込められ、いつしかその形になじんでしまったもの。 夏目が死んだら友人帳をもらうという約束で、夏目の用心棒をしながら家の飼い猫として一緒に暮らしている。
2022年4月18日(月)、神戸・元町大丸前で、参政党の街頭演説が行われました。特別ゲストとして、宮沢孝幸氏が、参政党とは無関係な、政治活動ではないお話しをしてくださいました。笑いと涙あり、熱い魂ゆえの迫力ある演説です。
日曜日は気が抜けがち、 やること予定してても、外に出ないとすぐ寝てしまう、 困った週末リーマンのぱぱねこです。 こんばんは! ねこグッズを買いなさいとどこかの妖精さんが おまじないをかけてるようです。 月に変わってお仕置きされないよう、 ねこグッズ、買い続けてます。 買ってしまった、ねこグッズと題しまして、 mustじゃないけど、 見たら買ってしまう。 そんな猫好き性分のウチで買ってしまったもの、 上げていきます。 残念ながらアフィリエイトやってないので、 お気軽に読んでください! 見るだけでもいいですよ。 なんなら見てんだか、読んでるんだか分からないスピードで スクロールしてもらっても構いま…
行ってきました!極楽湯。 11/5〜12/9まで ニャンコ先生と秋のごくらく風呂日和 と題して、夏目友人帳とコラボしています。 夏目友人帳好きとしては、ぜひ行ってみようと、家族で行ってきました! まず、 入館料金+ニャンコ先生ごくらくセットの料金(690円)を支払うと、手拭いがもらえます。 トマ子は大人&土曜日に行きましたから 980円+690円かかりました。もちろん手ぬぐいのため!入館料は平日は大人は830円です。ちなみに子どもは平日(4才~小学生以下 )390円、土日祝日500円。3歳以下は無料。 手ぬぐいは二種類あるけど選べません。銀色の袋に入っていて、どちらになるかはお楽しみ。 青と、…
こんにちは,四十雀です。 さて,私の所有するマンガについてご紹介をしますマンガ話,今回ご紹介いたします作品はこちらとなります。 緑川ゆきさん作「夏目友人帳」です。 本作品はアニメが6期,短編映画2本作成されている人気かつ息の長い作品ですよね。 また,「ニャンコ先生」こと「斑」に関する関連グッズも数多く発売されていますよね・・・我が家にも,いくつかグッズがあります(右は貯金箱,左はマグカップです。)。 寝室向け? のLEDライトなんてのもあります笑 さて,この作品のかいつまんだ内容は,妖(あやかし)が見える高校生・夏目貴志が,同じく妖が見えた祖母・夏目レイコが残した,妖の名前が書かれた「友人帳」…
オリンピックが始まる前の話ですが『夏目友人帳展』にいってきました。 チケットの半券です👆。 『夏目友人帳』 緑川ゆき作、月刊LaLaに連載されている漫画。 妖怪を見る能力のある主人公夏目貴志が祖母玲子の残した友人帳をうけつぎ、名前の書かれた妖怪たちに名を返していく過程で周囲の人や妖怪とのきずなを深めていく物語。 主人公の夏目の相棒と言えばニャンコ先生👇 第一話で妖怪から隠れるため神社に逃れた夏目が招き猫が置かれている小さな祠の封印を破ってしまいます。 右の画像のような状態からニャンコ先生が飛び出してきて、その後夏目の傍にいるようになるのですね。 展覧会ではこのように👆、友人帳の世界がリアルに再…
廃盤商品・在庫限りご購入はお早めに♪【安心の国内発送】夏目友人帳 ニャンコ先生 お財布 長財布 ネコ雑貨 ねこ雑貨 https://t.co/tzwiPC3wS1 #夏目友人帳 #ニャンコ先生 #財布 #猫柄 #猫好きさんと繫がりたい— Cat Diva=きゃっとでぃーば= (@CatDivaYokohama) 2021年7月26日 store.shopping.yahoo.co.jp
夏目友人帳 ニャンコ先生と星景色 A賞:ニャンコ先生星空ケープぬいぐるみ うちからほど近いのSCのホビーショップにて。 2回ほど引いてみたら。 なんとビックリ、A賞当たりましたん(๑´ㅂ`๑)特に何賞狙いとかはなく。 あえていうならB賞かわいいけど出る訳ないよなーと思いながら弾いたらその上がでましたw 今まではくじをまぜまぜしながら真ん中辺りとか下の方のを選ぶことが多かったんだけど。 視えてるくじの一番上にあるやつを取ったらA賞でした。 やっぱ無欲の勝利的なものってあるのねぇ。 もう1個はF賞の星空ガラスコレクションでした。 5種類の中から選べたので、青色のコップにしてみました。 じ…
1. 世の中にはいずれも存在している期待できないもの。それなら、いっそ忘れていい。 2. 迷った私を助けてくれだ連れで行きたい、かなうならば 美しき山を、美しき渓間を共に見たいとほうが思っていしまた。この気持ちを人は何と呼びのたのか。 3. 今日までこんなに苦しんだから、明日からは楽しく過ごせるよ。きっと。 4.私は強くなりたい。出会って、出会ったたくさんのため守りたいものがありました。 5.でも先生が思っているほど俺はまだ別れには別くないんだよ。だから、大切だと思ったことは大事にして行きたいんだ。 6. そうだね。僕も好きだよ、優しいのも、暖かいのも、引かれ合う何かを求めて一生懸命に生きる心…
まだ辞書に載っていない中国語の新語をひたすら書き連ねていきます ニャンコ(kitty cat /pussy cat) ネコです。 どうやら中国大陸がネコブームらしいです。SNSでもネコの写真をやたらと見かけます。そんななか、「ネコ」ならぬ「ニャンコ」的な呼び方が広まっています。 猫咪 [māomī] /喵星人 [miāoxīngrén] "猫咪"の"咪"はネコの鳴き声を表す擬声語。音はみーです。日本語の「ニャンコ」に近いと言えよう。 "喵星人"の"喵"もネコの鳴き声を表す擬声語。音はみぁおです。最初は、〇〇星人=〇〇愛好家かと思いましたが、さにあらず。ネコそのもののことでした。神秘的なところが…
こちら、本日は非常に穏やかで過ごしやすかったです。 こんな日に仕事とはもったいない(笑)。 「貯金ならぬ貯天気とかできたらいいな、、、。」なんて、少年のようなことを考えてしまう自分は、、、やっぱ幼いんださね(爆)。 いつまでたっても子供だな。。。いや、今どき、子供の方がちゃんとしてるな(笑)。 さて、花粉仲間!?の方、症状如何ですか? 各人程度は様々かとは思いますが、自分は寝起きにちょっと鼻がグズりますが、それ以外はほぼ沈静化してきました。 よって、ここに宣言します(自己暗示の意味もあるけど)。 「今期の花粉に打ち勝ったことを。」 今期は桜前線と同じで、なんとなく例年より早かったかな。いつもは…
こんにちは、おすずです。今回はおすず(30代)と息子(4歳現在)で一緒にハマれたものをご紹介したいと思います。女と男ってそもそも趣味趣向違う事が多いのは当たり前ですよね。いくら息子を育てているとはいえ、しっかり本人にも自我はありますので、基本趣味は合いません(笑)何でそんなん好きなの!?ってのを好きになりますし、あと息子は基本王道キャラクターにはあまりいかないタイプです。 4歳児息子の好きな物 キャラクター系 YouTube(YouTuber)動画 親子でハマったアニメ 親子でハマったYouTube(YouTuber)動画 親子でハマったゲーム まとめ 4歳児息子の好きな物 キャラクター系 ・…
ワシャは本に埋まった生活をしている。昔は書斎(というほど立派なものではなく単なる事務机の置いてある6畳間)があったんだけどそこも書庫になり、納戸も書庫にしたんで自宅に3つ本の部屋がある。その上に2階の元子供部屋だったところの2つの書棚にもワシャの本が進出し、壁一面を占領している。敷地内に親の家もあるんだけど、その一室にも本が満載だ。さらに少し離れたところに本の収納のための物置を建ててあって、そこにも本が積まれてある。 この連休中に3日ほど出勤して凸凹商事で仕事をしていた。昔は自宅に仕事を持ち帰ってこなしていたんだけど、最近、資料を見ながらレポートをまとめることが多くなって(得意になって)広いス…
4月の読書メーター読んだ本の数:23読んだページ数:5783ナイス数:124モーニング 2022年22・23号 [2022年4月28日発売] [雑誌]の感想紙の本で。440ページ。しかし他の号は日付で出てくるのにこれだけ、22・23号表示なのはなぜかな?あと、この頃ページ数が登録されていないのはなぜだろう?読了日:04月30日 著者:鈴ノ木ユウ,ツジトモ,綱本将也,小山宙哉,子鹿ゆずる,大槻閑人,泰三子,森高夕次,川,池田邦彦,萩原玲二,竹村優作,ヨンチャン,江口夏実,榎本あかまる,Boichi,なきぼくろ,タナカカツキ,朱戸アオ,須賀達郎,吉本浩二,とりのなん子,よしながふみ,常喜寝太郎,オ…
夏目友人帳 28巻 ニャンコ先生フィギュアストラップ付き特装版 (花とゆめコミックス) 作者:緑川ゆき 白泉社 Amazon 夏目友人帳の28巻。 LaLaの6月号と対になるニャンコ先生のストラップ付きの特装版です。(通常版を買うことは妻に封じられております。) お話は、本人にはあやかしが見えないがあやかしを引き寄せるタキの兄に関するお茶会と、名取家のいとこのお話。 ところで、ほとんど登場しない夏目レイコですが、スーパーカブの礼子となんとなく共通するところがありそうな気がします。
新緑の季節は「君」を撮りたくなる。どうもこんにちは、ご機嫌いかがでしょうか。 春も過ぎ去り新緑の季節、夏、夏、めっちゃ夏。そしてお天気は安定せず…。 めまぐるしい季節の流れと強弱のブレブレ、お写真チャンスを逃したくない結葉(むすびば)です。 晴れた日はねぇ、部屋籠ってはたらいてる場合じゃないとおもうんだなぁ。むすを。さて本日はこの子! ねんどろいど 夏目貴志(なつめたかし)くんのレビューをしていこうかなと思います! 今年冬のワンホビで、ねんどろいどニャンコ先生も発表されまして、予約開始が待たれます✨ そしてこの子の再販にも期待が高まりますね…! [情報]ねんどろいど夏目貴志&ニャンコ先生・No…
発売間近のコミック 04月25日 違国日記 9 ヤマシタトモコ 04月27日 お兄ちゃんはおしまい! (6) ねことうふ 05月02日 夏目友人帳 28 緑川 ゆき るろうに剣心─明治剣客浪漫譚・北海道編─ 7 和月 伸宏,黒碕 薫 SPY×FAMILY 公式ファンブック EYES ONLY 遠藤 達哉 僕のヒーローアカデミア 34 堀越 耕平 BORUTO―ボルト― 17 ―NARUTO NEXT GENERATIONS― 池本 幹雄,岸本 斉史 ダンダダン 5 龍 幸伸 赤髪の白雪姫 25 あきづき 空太 ワンパンマン 25 村田 雄介,ONE 夏目友人帳 28巻 ニャンコ先生フィギュアス…
アニメ抱き枕カバー:http://www.maidoshop.com/anime-merchandise-c71。五等分の花嫁 抱き枕はこちらへ。緑川ゆきさんのマンガを原作とするテレビアニメ「夏目友人帳」のニャンコ先生をイメージしたミニカー「ドリームトミカ No.166 夏目友人帳 ニャンコ先生」がタカラトミーのミニカーブランド「トミカ」の新商品として、5月21日に全国の玩具専門店、トミカ専門店・トミカショップ、タカラトミーモールほかにて発売される。価格は770円(税込)。「ドリームトミカ SP 夏目友人帳 黒 ニャンコ」も同時発売される。価格は税込770円。『夏目友人帳』ニャンコ先生の「肉球…
私たちハーモニーレイ このブログは 私たちの出会いの奇蹟から お互いを受け入れ統合していくまでを記録している、 二人のキセキのキセキ(奇蹟の軌跡)です。 💕 初めての方はこの記事をお読みください 👇 『☆魂の計画として結ばれる相手がいる人へ★』 私たちハーモニーレイ このブログは私たちの出会いの奇蹟からお互いを受け入れ統合していくまでを記録している、二人のキセキのキセキ(奇蹟の軌跡)です。 🌈ふた…ameblo.jp 『【重要保存版】☆運命の人と出会う道のりにある寂しさと孤独★』 私たちハーモニーレイ このブログは私たちの出会いの奇蹟からお互いを受け入れ統合していくまでを記録している、二人のキ…
取り込む気満々やん…— みっFGO (@hervest13311) April 5, 2022 2008年のこの動画が利用されたかも。https://t.co/gi1iz6rFLV— Arara (@hatakekaka4) April 6, 2022 逆。小野寺のようなクズのアイヌ差別がロシアに大義をくれてやっちゃうことになるんだよ。— アンギラス帷子川 (@katabiragawaA) April 6, 2022 残念ですがウクライナ🇺🇦より、北海道への侵略のほうが簡単だろうな。— ☆ まりもチャンネル ☆ (@aioi_tsubetsu) April 6, 2022 「この事が後のロシア…
丘の上の「弘明寺公園」に到着、グルっと一回りして駅の向こう側へ…、 先ずはこの展望台、ココはトイレもあるので女性でも安心かな夜景もキレイ。 みなとみらい方面…、 やや左側に保土ヶ谷の仏向無線塔…、 URの南永田団地、左は永田の無線中継施設…、好みは富士山は望めず。 展望台の屋上は360度グルっと一回り出来る。 展望台の先はなだらかに下る。途中、弘明寺駅近くのトンネルを抜けた京急も…、 高いビルは上大岡駅付近…、 下まで降りて来た。弘明寺駅の直ぐのトンネル…。 視線を感じて足元を見たらニャンコ先生が…、 ココまで来たらお参りでもしよう?
3月の読書メーター読んだ本の数:25読んだページ数:6136ナイス数:148ビッグコミック 2022年7号(2022年3月25日発売) [雑誌]の感想紙の本、406ページ。「空母いぶきGREAT GAME」~「事実は小説よりも奇なり」というが、ウクライナの現状はすでにこの作品を超えてしまっていると考えざるを得ない。現状を踏まえてこの作品をどう展開させていくのかが気になる。読了日:03月27日 著者:ビッグコミック編集部,大谷アキラ,夏原武,水野光博,九和かずと,はしもとみつお,山田順子,石塚真一,NUMBER8,かわぐちかいじ,八木勝大,潮匡人,惠谷治,原秀則,ダンプ松本,平塚雅人,椋洸介,長…
大阪・港区で御朱印さんぽ👣港区の4つの神社を参拝して御朱印をいただく、港区四社御朱印巡拝をやってみました。 三先天満宮を後にし、そこから徒歩5分くらいの場所にある福崎住吉神社へ行ったのですが、ご不在で御朱印はいただけず( ノД`)まあ、そういう時もありますよね…仕方ないです。また出直そう。 ということでこの日4社全て回ることはできなかったのですが、せっかくなので4社目の三社神社へ⛩ 福崎住吉神社からだと、20分くらい歩いたかなぁ。JR大阪環状線・大阪メトロ中央線弁天町駅の近くです。 ↑思ってたより大きな鳥居と境内にびっくり!この日参拝してきた神社はどこもわりと規模の小さな神社ばかりだったのです…
ニャンコ先生のお饅頭なのだ。もったいなくて食べられニャイ(泣)。 朝から近隣の自治体を車で走りまわっていた。ようやく午後3時40分に会社に帰ることができた。 隣町から戻る時、幹線道路を走行していたんでゲス。信号で停まったときに、ふとバックミラーを見ると、後続車両のドライバーがメッチャジンビーなんでヤンス。ワシャの審美眼は幼少期にオードリー・ヘップバーンと原節子に鍛えられているのでモノホンなんですぞ。 長い髪が軽くウエーブしていて、細面に目はぱっちりと鼻筋が通っている。全体として清純そうな雰囲気なんだが、下唇がやや厚めなところに色っぽさもあって、なかなか整ったジンビーと言っていい。 ついつい前を…
先日のブログでも書いたけど 極楽寺さんで開かれてる美術展に行ってみました 玄関を開けるとニャンコ先生 言い出しっぺ 」なんだそうです 美しい作品の数々 目の保養になりました 案内葉書を送って頂き、ありが頭皮〜!でございました 流れで下関美術館 月曜日が休館日なので、なかなかチャンスがありません 今回は、下関出身の野村佐紀子さんの写真展 PANACHEのお客さんの同級生なんだそうです コチラも興味深い写真の数々... あらためて写真の奥深さを感じました 日没まで時間があるので桜の偵察 やっぱり今年は遅いね 内日林道を経由して... 双龍桜もまだまだみたい 吉母の海へ... 薄紫のハマダイコンも春…