第5章 不偏性と客観性 イントロ(p179-) 不偏性、理解、客観性(p183-) 混乱、言語、コミュニケーション(p186-) 公共的推論と客観性(p189-) 異なる領域における不偏性(p191-) コメント 第5章 不偏性と客観性 イントロ(p179-) 一部の人の自由だけ考えて、その他の人の自由を考えないような議論はクソだ。 不偏性、理解、客観性(p183-) いろんな立場の人の自由を考えるというのは大切だ。で、そうなると客観性というのが問題になってくる。 でも、そこでいう「客観性」というのは、他の人たちときちんとコミュニケーションができているとか、いろんな立場の人たちの意見をちゃんと…