New Zealand オセアニアにある、英連邦の国の一つ。オーストラリア大陸から南東に約2000km、南西太平洋のポリネシアに位置し、北島と南島という2つの大きな島と小さな島々からなる島国。首都はウェリントン。主要な都市にオークランドやクライストチャーチなどがある。 ※「ニュージーランド」は、日本の外務省による国名表記 リスト::国家
1月に行ったホリデーのこと。 前回の記事はこちら↓ maplenelson.hatenablog.com ホリデーもいよいよ最終日です。 朝は荷物をまとめて、宿を軽く片付けてチェックアウトぎりぎりの10時に出発。 Takakaを去る前に、観光名所のひとつに向かいます。 こちら、Pupu Springsです。 正式名称は長いので、略してPupu Springsと呼ばれています。 1kmで約30分ぐらいで回れます。 林の中を歩いていきます。 耳が痛くなるほどのセミの大合唱が鳴り響きます。 小さな橋があったり。なぜか橋ってワクワクしませんか?私だけ? いよいよ泉に到着です。 じゃーん。泉の底まではっ…
3日目の朝、7:00に起床。 昨晩なかなか眠れなかったので疲れが取れなかったけど、 おいしいパンとチーズとスープとキウイを食べておなかいっぱい。 元気が出た!食べることは生きることだ! この日は昨日よりプラス2kmの30kmを歩く予定。 今日もまた人生で一番つらい日になるのでは?!とドキドキしながら出発した。 昨日までは「目的地を目指して歩く」ことを意識してしまっていたが、 今日は最初から2人でしゃべりながら歩いた。 海歩きが楽しい・・・昨日と全然違う! 2日目に1日フルで歩いてどのくらいの飲み水が必要かもわかったので、 1Lの水を減らしたのも大きな変化だった。 荷物が1㎏軽くなるだけでこんな…
オークランドでロックダウン(通算4回目) ニュージーランドの最大都市であるオークランドが、昨日の朝からロックダウンになりました。 一時期住んでいたオークランドの街並み 去年に2回、今年に入って1回もうすでにロックダウンしているので、通算4回目になります。学生さんたちは自宅学習、飲食店は休業、自宅で仕事が可能な人は自宅勤務になります。必要な外出(食料品・医薬品の買い出し、ジョギングや散歩などの運動)は許可されています。 ニュージーランドには、コロナに関する警戒レベルが4段階あって、今回オークランドはレベル3、その他の地域はレベル2になりました(レベルが高くなるにつれ、警戒度も高くなる)。現段階で…
1月に行ったホリデーのこと。 前回の記事はこちら↓ maplenelson.hatenablog.com 巨大な石灰岩の林の中を散歩したあとは、一度Takakaの町で買い物をして 宿に戻る前にカフェに寄ってみました。 Toatally Roasted 734 Abel Tasman Road, Pohara 03-525 9396 Takakaからだと、Poharaへ入ってすぐ右手にあるカフェ。 ここは店内よりも外のテーブル席がおすすめです。 ピザが人気みたいですが、私達はお茶だけ。 手作りクロワッサンは、クロワッサンとは別物だと思うけど これはこれでサクッとしていて美味しかったです。 このあ…
ニュージーランドの首都はウェリントン(Wellington) 首都ですが、人口は2番目なんだって~。( ゚Д゚) 1番はオークランドのようです。 南アフリカの時も、首都だから特別なんてことはなかったし、 日本ってやっぱりおかしいよな。何でもかんでも東京とか、老害の巣掘だな。 ウェリントン(Wellington)の天気は、 雨 最高気温22℃ 最低気温17℃ です。 暖かくていいな~ ニュージーランドに住んでいる日本人とゲームで一緒になったことがあります。 ネット回線が政治の事情で影響されるとかなんとか言ってました。 日本のゲームはつながるけど、他の国のは何たら感たらと言ってましたw そこの国に…
ビジネスへの財政支援も行います オークランドは明日の午前6時から7日間、 アラートレベル3のロックダウンに、 国の残りの地域は、同様にアラートレベル2になります。 👇詳しくはこちらから 【速報】オークランド再び28日午前6時からロックダウンへ
▼前回の続き colour-my-life.hatenablog.com 今日は、ぼっちゃんが4月から通う こども園へ合同説明会に行ってきた。 (今回は、グラニーは家に置いて、坊ちゃんと二人でw) でないと、前回のように、えらいことになるからなw・・・ 今回は、主任の先生がお出迎えしてくださった🌼 先生「あらぁ〜◯◯ママだったのねー!いらっしゃい! 今日はおばあちゃんは来なかったのね〜」 ワタシ「そうそう、母がいるとたくさんお喋りするので置いてきましたーw」 先生「全然来ていただいてよかったのにー! 先日、おばあちゃんに再開した時は、 あなたが大きくなっていることにも感動したけど、 それよりも…
題名の通り、バヌアツ人彼氏とは少しの間遠距離になります(飛行機を使う距離)。彼氏が仕事の関係で、別の地域に転勤することになったからです。でもずっと続く訳ではなく、約2か月間という短い期間なので意外と楽しめるかもしれません。ただ、周りの楽しそうなカップルを見ると少し寂しくなる時もあります。私は今ユースホステルに滞在していてます。 そこには、ワーホリの人がたくさんいるんですが、そのほとんどがカップルなんです。そこに私は一人・・・という状況なので、カップルが仲良くしている所を見ると少し寂しくなってしまいます。(T T)実は、ニュージーランドにワーホリで来てみて驚いたことの一つが、カップルでワーホリを…
1月に行ったホリデーのこと。 前回の記事はこちら↓ maplenelson.hatenablog.com ホリデー3日目です。 この日も初めての場所へ行ってきました。 The Grove Scenic Reserve 14 Rocklands Road, Clifton Takakaから10分ほどの距離にあるこの場所。 ショートウォークができるみたいなのです。 展望台まで500mで15分。1周するコースで1km・30分。 緑が生い茂る中を進んでいきます。 すると、すぐにこういった大きな岩(石灰岩)が現れます。 岩の隙間から木が生えています。 10分ぐらい歩いたところで、展望台へのサインがありま…
1月に行ったホリデーのこと。 前回の記事はこちら↓ maplenelson.hatenablog.com ワイヌイ滝を見た後駐車場に戻ってきたら、ちょっと休憩タイムを。 ここにカフェがあるんです。 Palmville Coffee Co 29 Wainui Falls Road, Wainui Bay 03-525 8311 アウトドアなカフェ。 ここで長女と私は冷たいドリンクを、次女はアイスクリームを食べました。 飛べない鳥、Weka(ウェカ)が近くまでやってきました。 ウェカファミリー。この日は全部で6羽みかけましたよ。 このあと、宿まで戻ったのが3時頃だったかな。 そして。。。夕方はこち…
Countdownの景品 この記事は、ニュージーランド在住者向けに書いています。 こんにちは、ニュージーランド在住のManaです。 ニュージーランドにお住いの方なら、 現地のスーパー:カウントダウン(Countdown)で 買い物したことがあると思います。 今、eStampsで、グラスコンテナがもらえます。 これ、One Cardというポイントカードを使っていれば、 事前にエントリーしていなくても、自動に貯まっています。 レシートの下の方に、自分のeStamps Balanceが表示されているので、 確認してみて下さい。 eStamp Balance この種のキャンペーンは、 今までシールやカ…
1月に行ったホリデーのこと。 前回の記事はこちら↓ maplenelson.hatenablog.com ホリデー2日目です。 午前中、まずはTakakaの町へ行きブラブラと散策。 宿に戻って軽くランチを食べたあとは、私が行きたかった場所へ。 Wainui Falls Track ワイヌイ滝を見に行きます。 この看板によると、ここから2kmで40分の距離です。 いい天気!青空に緑が映えますね。 牧草地をぐんぐん進んでいきます。 ここからはエイベル・タスマン国立公園に入ります。 歩道は狭いところもあり、フェンスがあったりなかったり。 ベンチでちょっと休憩。 吊り橋です! 吊り橋楽しいー! 吊り橋…
これまでの2つのきっかけにより、セクシュアリティに本気になるものの、気づけば4回生。 周りは去年からの就活儀式で、相変わらず忙しそう💦 あたしはどうしようかな…大学院に行こうかな…大学院行ったらまだあと2年は学生でいられるし、セクシュアリティを学べるし最高やん~🧡 そんな軽い感じで、大学院に行こうと決めていました!大学院といっても、どこか違う大学の大学院を受けるわけでもなく、同大学の大学院を受けるのであっていつもお世話になっている先生のもとで、二年学ぼうと思っていました。 しばらくすると、周りの友達は就活を終え、忙しさが収まってきました。 その頃、あたしは大学4年間で一番勉強したんじゃないかな…
1月に行ったホリデーのこと。 今年もGolden Bay(以下GB)に行ってきました。 夏休みにGBに行くようになって3年目かな。 今年は3泊4日でのんびりしてきました。 まず初日のこと。 ネルソンから車で約45分の距離にある、Motuekaの町でランチタイム♪ Toad Hall Cafe 502 High St, Motueka, Tasman 03-528 6456 https://www.toadhallmotueka.co.nz/ 人気のお店なので混む時間を避けようと、ランチには少し早めの11時過ぎに到着。 手前:キッズメニューよりフレンチトースト 奥:ハンバーガー 12時前だったの…
テントの中で目覚めた。外はもう明るい。 起きて朝食をとる。この日はクリーム系のスープとパン。 パンは数日前に買ったものだが、少しカビが生えてきてしまった。 これからもパンを主食にしたいと思っていたが、意外と日持ちしないみたい。 また何を食べるか考え直さなくては。 テントをたたみ8:30に出発。 この日も雲一つないいいお天気で最高のスタート。 今日の目的地は28km先のキャンプ場。 90mile beachのセクションはキャンプ場以外のところではキャンプ禁止となっているので、2日目からいきなり28kmも歩かなくてはいけない。 28㎞も歩いたことはないから頑張らないと。 歩き始めは順調順調!低木の…
カテゴリー別のWBSC野球ワールドカップ2021〜2029 新型コロナウィルス感染拡大のため2020年の WBSC国際大会は全て中止・延期となったが、WBSCはこの機会に大会の分析と日程の見直しを図っていた。 今回の見直しの過程で、WBSC執行役員会は女子野球ワールドカップの画期的な大会システム「2ステージワールドカップ」を承認した。この大会は今後は2つのステージに分かれ、隔年から4年毎の開催に変更される。 第1ステージは「グループステージ」と呼ばれ、12の代表チームが二つのグループに分かれて2カ国で行われる。12の代表チームのうち10チームは大陸予選を通過することで女子野球ワールドカップのグ…
2021年第9週の月曜日です。 さて、ついに3月に入りました。先週まで、そして先月までは動く時も動かぬ時も随分と波乱含みだった外国為替市場ですが、3月初めての月曜日開始は随分とおとなしく始まりまして、前週末とほぼ変わらずのスタートでした。 それでは今週の予定です。まずはいつものように純粋な数字の発表以外の金融イベントからです。 日本時間(以下全ての発表時間は日本時間)で3月2日火曜日お昼過ぎの午後0時半に、豪州中銀RBAが政策金利と今後の金融政策を発表します。特に政策金利の変更や大きな金融政策変更の予想は無いものの、最近各国の中銀を苦しめ始めている債券利回りの上昇が豪州でも発生しておりまして、…
去年の今日あたり、 ようやくコロナ禍が現実感をもって私たちのところに降りてきた。 後手後手に回った政策だが、先手先手というわけにもいかなかったろう。 そして思い出したこと、3月のウンチク。 という話。(写真:フォトAC) 【コロナ異常事態からほぼ1年】 3月になりました。 去年の3月1日は日曜日で、翌2日月曜日は新型コロナウイルス感染で全国が一斉休校になった初日でした。 この日(3月2日)の全国の新規感染者はわずか18名。およそ2か月間の累計は274名と、第3波の去ろうとしている現在の東京都の、1日の新規感染者数とほぼ同じですから隔世の感があります。 そんなわずかな感染者で全国を一斉休校にした…
ビザ これらの都市の329人の国際INZスタッフが、職を失うことも意味します 出所:New Zealand Now - Immigration NZ Facebook インドのムンバイにあるオフィス、 フィリピンのマニラ、 南アフリカのプレトリア、 そして、中国の北京は今年完全に閉鎖される予定です。 👇詳しくはこちらから ニュージーランド ビザ申請が大幅に減少する中、世界中のビザオフィスが閉鎖される
大奥【通常版】 19 (ヤングアニマルコミックス) 作者:よしながふみ 発売日: 2021/02/26 メディア: Kindle版 とうとう完結しましたね〜、大奥。 よしながふみさんは、きっと相当な大金持ちになったことでしょう。←イヤラシイ 日本の漫画読みを長年楽しませてくれた、SF超大作でした。 男女逆転の世界線による江戸時代史。 読み始めた頃は、日本の男尊女卑マインドへモノ申してくれた作者に、あっぱれ!と思ってたなぁ。 しかし、香港に行き、ベトナムに来て。中国の若い子達とも一緒に仕事をして。 日本の男尊女卑は時代遅れに間違いないですが、あまりにも日本人のマインドに染み付いてるので…正直、他…
TOEFL・TOEIC・英検・IELTSの違い 受験すべきテスト 「英語の資格を取りたい」と言っても、TOEIC・英検・TOEFL・IELTSなどさまざまな資格があり、どれを受けようか迷ってしまします。今回はそれぞれの違いや特徴についてまとめてみました。 目次 1.TOEIC 1-1.TOEICとは 1-2.TOEICの評価方法 1-3.TOEICの受験情報 1-4.TOEICの平均点や目標点数 1-5.TOEICと英検の比較 1-6.TOEICで高得点を取ってもコミュニケーションがとれない⁉ 2.英検 2-1.英検とは 2-2.出題分野の特徴 2-3.スコアの算出方法 2-4.TOEIC L…
2021年02月28日 22時25分 - ニュージーランドでM5.0の地震, Kermadec Islands, 南緯 30.2 西経 177.7 深さ 35.9km, (Kermadec Islands, New Zealand)
2/28現在 22レース中 1レース的中 的中率4.5%‼ 2021 推奨穴馬的中情報‼(単勝10倍以上) 【GⅢ】中山金杯 【GⅢ】京都金杯 【GⅢ】シンザン記念 【GⅢ】フェアリーS 【GⅢ】愛知杯 04ウラヌスチャーム(8人気 14.8)→3着 【GⅡ】日経新春杯 【GⅢ】京成杯 【GⅡ】AJCC 【GⅡ】東海S 【GⅢ】根岸S 【GⅢ】シルクロードS 【GⅢ】東京新聞杯 【GⅢ】きさらぎ賞 【GⅢ】クイーンC 【GⅢ】共同通信杯 【GⅡ】京都記念 【GⅢ】ダイヤモンドS 【GⅢ】京都牝馬S 【GⅠ】フェブラリーS 【GⅢ】小倉大賞典 【GⅡ】中山記念 【GⅢ】阪急杯 【GⅢ】オーシャン…
いつもご閲覧いただき本当にありがとうございます。 こんにちは。今回はお知らせの更新です。 よかったらご覧いただけたら嬉しいです! 早速ですが! 出ました〜!今回は個人スタンプではございませんが、 いつもありがたいことに、キャラデザやスタンプ内容から制作させていただいております、コラボスタンプがリリースしました…!! ●前回のスタンプはこちらです! 今回は同時に2種類の黒うさぎスタンプがリリースいたしました! 私は新撰組レモンスタンプを使っています!🐰✨ 和風好き、うさぎ好きなかたにご覧いただけたら嬉しいです。よろしくお願いします! 🌟うさんぷ くろうさぎ 新撰組レモン 🌟うさんぷ くろうさぎ …
こんにちは。 怪獣ママ🐮です。 今日は、怪獣🐶のおやつストックがなくなってきたので、オンラインで犬用オーガニックおやつを探していました。 さんざん悩んだ結果、結局いつもお世話になっているお店の馬肉おやつを購入しました。 犬用のオーガニックフード選びって結構難しいんですよね。 なぜ悩みまくったのか、今回はそれを書いていこうと思います。 外国のオーガニック認証取得表示 フードを探しているとオーガニック大国ドイツのオーガニック認証取得という表示や、自然豊かなニュージーランドのオーガニック認証取得済みという表示などをよく目にします。 公的機関での認証テストをクリアしている表示は信用できます。 ただ、外…
古いホームベーカリーそろそろ買い替えたくないですか? Panasonicの10年前の機種と最新式(2021年2月現在)とのホームベーカリー比較動画第2弾を作りました。 今回はレーズンパンの比較です。 動画レシピ チャンネル登録、高評価していただけると嬉しいです 15分の動画です 【買い換え検討中の方向け】Panasonicホームベーカリー新旧比較②/レーズンパン比較/Raisin bread Compared. TikTokにも投稿しています 動画レシピ ホームベーカリーについて SD-MDX102 SD-BM103 こちらもどうぞ 材料について 国産強力粉 イースト 塩 グラスフェッドバター…
トレンドワード20選 みずほ銀行 びわ湖毎日マラソン 菅総理長男 世良マリカ TGC 阪急杯 J2 シーザリオ 東京ガールズコレクション 藤田ニコル 口永良部島 菅 長男 ヴィッセル神戸 斎藤工 ポケモン エヴァンゲリオン ダイパ J1 浦和レッズ 広瀬香美 みずほ銀行 株式会社みずほ銀行(みずほぎんこう、略: みずほ、英: Mizuho Bank, Ltd.; 略: MHBK)は、東京都千代田区に本店を置く、みずほフィナンシャルグループ傘下の都市銀行。3大メガバンクの一角を占める。 Wikipedia 関連(かもしれない)商品 みずほ銀行システム統合、苦闘の19年史 史上最大のITプロジェク…
メキシコのリゾート地、トゥルムの地元警察が、ビーチにいたカナダ人ゲイカップルを「ゲイで、キスしていたから」という理由で逮捕してしまいました。居合わせた人が録画した動画には、観光客らがこの逮捕に激しく抗議する様子が映し出されています。詳細は以下。vanguardia.com.mx動画と画像はこちら。#Escándalo 📸Policías de Tulum señalaron que la detención de la pareja gay era debido a que "no pueden besarse en público porque hay niños presentes"#No…
今年最初のワールドツアーレース。 舞台はアラブ首長国連邦。UAEチーム・エミレーツのお膝元であるこの地で開催される全7ステージのステージレースは、今年で3回目。 とはいえ、前身のドバイ・ツアーやアブダビ・ツアーの各レースの特徴をしっかりと取り込んだうえで発展し、集団スプリントステージと山頂フィニッシュ、そして個人タイムトライアルとがバランスよく設定されている。 かつ、中東マネーを利用して豪華な選手たちを招聘し、カメラワークもかなりクオリティが高いために、個人的に「第4のグランツール」と呼んでもいいくらいにお気に入りのレースである。 今年は初日に大波乱が巻き起こったものの、やはり激熱の展開が続く…
2週間ほど前、オークランドが3日間だけロックダウンしたんですが、そのきっかけとなったのは、ある家族の3人が陽性だったことでした。お母さん、お父さん、高校生の娘、という3人だったのですが、おそらく洗濯工場で働くお母さんがまず感染したのではないか、という推測のようでした。この洗濯工場は、ニュージーランド着の飛行機の機内で使われているナプキンやシーツなどの洗濯を請け負っているそうです。ところが、隔離されている入国者から見つかっているコロナウイルスのどの型とも一致せず、感染源は今も分かっていません。 この家族の娘が通う高校は、Papatoetoe高校(パパトイトイ、みたいな発音のようです)という、南オ…