Escape from New York
1997年、監獄の島となったマンハッタンに大統領が拉致された。政府はならず者のスネーク・プリスキン(カート・ラッセル)をマンハッタンへと送り込み、スネーク単独の救出作戦が始まる。 初期ジョン・カーペンター作品の人気SFアクション。
リスト::外国の映画::題名::な行
ジョン・カーペンター監督って、基本はB級映画の王様で、話や登場するギミックが超いい加減になることが多いです。 まぁ、カーペンターファンはそういうところを愛してるんですけが(多分、普通の人には理解出来ない)、そんなカーペンター監督でも、80年代にちゃんとした(?)映画を作ってる時期がありました。 名作の誉れ高い「遊星からの物体X」(1982)やハートウォームな未亡人と異星人の交流を描いた「スターマン/愛・宇宙はるかに」(1984)、そして今回レビューする「ニューヨーク1997」(1981)。 ただ公開当時は「思ってたより、ちょっと軽いなぁ」って印象でした 点数的には70点ぐらい? それでもやっぱ…
escape from New York ジョン・カーペンター監督作の『ニューヨーク1997』を観ました。 元米軍特殊部隊隊員のスネーク・プリスキンが大統領を救出するというストーリーです。 全米の犯罪率が4倍に上昇した世紀末でマンハッタン島は厳重に封鎖され囚人収容都市と化したニューヨークにテロリストにハイジャックされてしまったエアフォース・ワンが墜落し大統領が囚人たちに誘拐され、スネークが孤軍奮闘の活躍で大統領を救出するプロットは馬車を襲撃され市長がアウトローに誘拐されてしまうような西部劇を思わせます。 ただスネークは受章されるほど優秀な特殊部隊隊員でしたが現在は銀行強盗犯としてニューヨークに…
★この記事を読むと、カート・ラッセルの映画で特におすすめの映画が3作わかります。 ①『遊星からの物体X』 (The Thing, 1982) 南極の基地を舞台に、未知の生命体と遭遇する恐怖を描いたホラー映画です。ラッセルは、冷静でリーダーシップのあるマクレディを演じ、異形の生命体に立ち向かう姿が魅力的です。ジョン・カーペンター監督による緊迫感のある演出と、緻密な特撮が見どころです。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.current…
★この記事を読むと、1981年公開のアメリカの近未来SF映画『ニューヨーク1997』が観たくなります。 ★詳細はこちら→『ニューヨーク1997 - Wikipedia』 ★詳細はこちら→『ジョン・カーペンター - Wikipedia』 ★詳細はこちら→『カート・ラッセル - Wikipedia』 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].…
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「ニューヨーク1997」です。 映画は、1988年米国の犯罪発生率が異常に跳ね上がり、政府はニューヨーク州マンハッタン島を巨大な刑務所にして治安を押さえようとした。が、1997年エアフォースワンがテロリストに襲われで大統領もろとも強制着陸してしまった。政府は仕方なくあの札付きのワル、スネーク・プリスキン(カート・ラッセル)を大統領救出の為に送り込むのだが… マニアには有名なB級映画監督ジョン・カーペンター監督の初期のSFアクション映画です。再見して、低予算ですがなかなか上手く纏めています。加えて、キャスティングに驚…
youtu.beマックス、スネークを凌ぐ凄いヤツ あれが噂の賞金稼ぎパーシファルだ! 未来の地球は核戦争により荒廃。臨時政府からの依頼は人類の希望、最後の女を探すこと。報酬は新天地への特等席だ。パーシファルが二人の相棒と共に危険な街ニューヨークへ潜入するが、そこはミュータント、そして危険な軍隊が支配していた!80年代のSFアクション作 原題:2019: AFTER THE FALL OF NEW YORK(1984) アマゾン、閑刻メディア 他でDVD販売 www.shop-kankoku-media.com
ジョン・カーペンター監督、カート・ラッセル、リー・ヴァン・クリーフ、ドナルド・プレザンス、ハリー・ディーン・スタントン、エイドリアン・バーボー、アーネスト・ボーグナイン、アイザック・ヘイズほか出演の『ニューヨーク1997』4Kレストア版。1981年作品。 www.youtube.com www.youtube.com 1997年、ニューヨークのマンハッタン島は高い壁で囲まれて巨大な監獄となっていた。大統領専用機がハイジャックされて墜落、脱出用ポッドでマンハッタンに降りた大統領(ドナルド・プレザンス)が“デューク”(アイザック・ヘイズ)率いる凶悪な囚人たちに捕まり人質にされてしまう。警察本部長の…
ジョンカーペンターレトロスペクティブ2022へ ニューヨーク1997を鑑賞 これはホンマに好きな映画(^▽^)/ スネークがかっこよすぎ(o^―^o)ニコ しかも完璧なヒーローものでないところがエエな~ longride.jp 評価 ☆☆☆☆☆ これを観なくて何を観る?
昨日は三重県の津市まで、出張に行ってきました! 9:10名古屋駅発の「いせしまライナー」に乗車するので、早起きした。寒くて辛かったけど、がんばってベッドから出た。手早く身支度して、とっとと出発。いやあ、名古屋駅まで近いところに住んでて助かるん。無事に列車に乗り、真っすぐ津駅まで約50分の旅です。 んで、無事に津駅に到着し、メンバーとも合流しまして、バスで三重県立美術館へ。途中、小雪が舞い始めたと思ったら、かなり本格的な雪が降ってきて、ちょっと焦った。しかし、雲は切れて青空覗いているし、降ったり止んだりで、まあ大丈夫だった。しかし寒い。。。 杉浦非水展の看板☆ 一緒に並べるようになってて、写真を…
ああああ!! 「きのう何食べた?」の公式同人誌が全部揃ったあああ!! 総集編の第3話目(各本なら3巻)のエピソードのシロさんが、めっっっさ笑える!!(爆笑) シロさん、ちょ・・・もうなんなの、この子っvvvv シロさん相手に「この子」と思わず言いたくなっちゃう。いや、もう、6巻のケンジの「しょ~がない人」というセリフの意味が、今こそわかった(笑)。もう、ほんとに、しょう~~~がない人だよ、シロさんはvvv なんだって、そんなにスパンキングされたいの?vvv ケンジ、いや、もう、たいへんお疲れ様です!!(爆笑) でもさ、ケンジ、がんばってシロさんを喜ばせてあげてネ、なんてね♪ わははは。 さて、…