そごう広島店5階で開催されている「ふれあいマルシェ」へ焼き立てパンの納品を行った。主催は(公社)広島県就労振興センター。 午前中から大量の生地を分割して成形をしていく。今成形しているのは「ピストーレ」という小麦粉と酵母、水、塩のみの非常にシンプルなパン。 丸く成形して二次発酵をさせる。 こちらは「いちぢくとくるみ」の分割。 切ったり丸めたりしてストレスがかかった生地を、軽く丸めて番重で休ませる。 そうこうしている間にピストーレの二次発酵が終わり、窯入れしていく。 午後にはいろんな種類のパンが焼き上がり、冷めたパンから袋詰めをしていく。 14時過ぎ。広島県就労振興センターの担当者が来所され、本日…
cafeさくら(森の工房やの就労継続支援B型)が製造と販売をしているブルーベリーミルクフランスをご紹介。 毎週水曜日の午後2時に店頭に並ぶ。 サンド用のパンは森の工房あやめ(就労継続支援B型)のパン工房が製造し、中に詰めるクリームはcafeさくらで自家製ブルーベリージャムとクリームチーズ、練乳などを混ぜパンにはさむ。 ①絞り袋にクリームを詰めてパンの端から ②端まで計量器で重さを測りながらバランスよく絞っていく。 ロングセラー商品ですぐに売り切れることも。 (事前予約可:お電話ください TEL 888-8820) 第2森の工房AMAの裏山側のフェンス沿いにノイチゴがたくさん実っている。 おいし…
// 見に来て下さいましてありがとうございます(*´ω`*)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日は出張です(゚∀゚;)。
こんにちは、たかおです。 アラフィフからジャスフィフの年になったせいか、疲れが取れない、なんとなく気持ちが乗らない、男の更年期か?とかで作業をやる気になりませんでした。 みなさんもそんな期間、あったりしますかね。 芸能界でも、この年代で体調崩す人も少ないから、多かれ少なかれそういう年頃なんだろうなと自己消化して、気にしないことにしております。 久しぶりの投稿は、たかおのビオトープの野花の紹介です。 こちらの今日は汗ばむほどの陽気で、春というよりかは初夏のようでした。 草刈りで刈ってしまう前に写真を撮って草花の名前を調べてみました。花の知識は全くない私でしたが意外な発見がありました。 セイヨウタ…