野駒。英名:Siberian Rubythroat 学名:Luscinia calliope スズメ目ツグミ科
全長16センチ。 夏鳥として北海道等に渡来。渡りの時期には全国で見られるようだ。 平地から山地の草原、高山帯のハイマツ林等広範囲で繁殖を行う。
関連語 リスト::動物 リスト::鳥類
わたしにとって、ギンザンマシコは夏の大きなイベントになっております。札幌から車で2時間半🚙、さらにロープウェイで旭岳の山頂駅へ🚡。 この日は残念ながら山に雲がかかってましたが、ロープウェイを降りると雄大な景色が出迎えてくれます。 昨シーズンの旭岳は惨敗してますので、今年は鳥果をあげたいところ。 chocho-nannan.hatenablog.com 早速ポイントへ向かいます。その途中、遠~くにカヤクグリ。 到着すると、先着のバーダーさんは3人。40分ほど前にギンザンマシコが出て、ばっちり撮らしてくれたそうです。 すぐに、遠~くにギンザンマシコのメスが姿を見せました。しかし写真にはならんな😞 …
北海道の草原の夏鳥は様々いますが、一番華があるといえば…ノゴマでしょうかねえ。まあ森の夏鳥のオオルリやキビタキにはかなわないでしょうが。 この日は何かとノゴマに会う機会が多かったです。10羽近く見たんじゃないかしら。 調べたところ、本州では秋にやって来る旅鳥なんですね。 この日も飛んできてくれたオオジュリン。 赤いネックレスが素敵なホオアカ。 このほかにノビタキ、オオヨシキリにコヨシキリ。草原はなかなかにぎやかです😎 (撮影地:石狩市はまなすの丘 2023/5/29) ランキング参加中野鳥観察
この日、浜辺で見つけたのはコチドリ。この鳥もフォルムがいいですよねえ。 (撮影地:石狩市石狩浜 2023/5/22) ついでに覗いた田んぼにカモの影。「ちょっと遠いけど、マガモと…あとあれはなんじゃろ❔」と確認したら、シマアジでした。今年は当たり年❔ (撮影地:石狩市石狩川河口周辺 2023/5/22) それから別のポイントに移動して、しっかりとノゴマを。 続いて、すぐに逃げていきましたがオオジュリンも。このポイントで見るのは初めてかも。 (撮影地:札幌市茨戸川河畔 2023/5/22) 最後にコヨシキリ。 (撮影地:札幌市茨戸川緑地 2023/5/22) …お気づきになりましたでしょうか❔森…
いつも見に来ているチゴハヤブサが、今年も帰ってきておりました。 近くにカラスもいるところなので、彼らに邪魔されながら今年も子育てするんでしょう。 (撮影地:東神楽町東神楽神社 2023/5/18) わざわざ札幌から車で2時間のここまで来なくても、札幌市内にもチゴハヤブサが巣を作っているところがあるようなので、今度そっちにも行ってみたいと思います。 草原の夏鳥って森の夏鳥よりも見た目は地味ですが、この鳥は負けてないんじゃないでしょうか。 きらりと光る赤い模様✨、〈野の駒鳥〉ことノゴマです。 (撮影地:石狩市はまなすの丘 2023/5/19) 曇りの空抜けでいまいちですが、またいい条件で撮り直しま…
大阪城公園 4月30日(日) コルリを撮ろうと期待を持って大阪城へ行くも 姿を見せてくれませんでした。CMさんにノゴマの情報をお聞きし 西の丸庭園へ 喉の朱色がきれいなノゴマに会うことができました。感謝です。 こちらは飛騨の森のキビタキの若オスです。 近くまでやって来るヤブサメです。 今日は、コルリ狙いでしたが、きれいなノゴマが撮れてよかったです。 www.buraripurari.com
行楽客で賑わうお城で撮る。 10月18日(火) ノゴマ♂ 神社横でたくさんのCMさんに囲まれていた。 日本庭園のより、また先日見た飛騨の森の www.buraripurari.com より、 喉が鮮やかな朱色。 キビタキ♂ 市民の森 帰り際でCMさんの追っかけを見て、見つける。 メスばかりだったが、やっとオスもいた。何か珍しい鳥に出会えた感じ。 キビタキ♀ あっち、こっちで。 お腹が減ったよ〜。とよく鳴いていた。 エゾビタキ 沖縄復帰の森・市民の森 今日は、市民の森から桜広場、神社横、日本庭園、梅林と回るが、 飛騨の森は、草刈りか何かで入れなかった。 綺麗なノゴマと元気なキビタキが観れてよかっ…
涼しくなってきたお城で 10月11日(火) お城もすっかり秋めいてきました。 到着したばかりのノゴマです。低木のツツジの藪の中で、 はじめ隠れていました。 緊張、警戒心そして、渡りの疲れなどあってのことか、 なかなか外には出てきてくれませんでした。 餌付けも難しいようでした。 しかし、しばらくすると、警戒心も解けたのか、 餌付け用のミルワームを食べていました。 次第と外へ外へ出て来るようになりました。 このところよく見るサメビタキです。 色鮮やかではありませんが可愛いいです。 「お腹がいっぱい」みたいです。 こちらも最近よく見るエゾビタキです。 サメビタキより縦縞がはっきりしています。 白黒だ…
雨の次の日のお城 10月8日(土) クロツグミ 待つこと1時間、その間、モズが出たりし追われていた。 梅林の石段 ノゴマ♀ 今日で 5日目の滞在らしい。 日本庭園 エゾビタキの幼鳥で縦縞がはっきりしないのか? サメビタキなのか?識別が難しいが、・・・・。市民の森 モノクロだけど近寄ってくるし 目が大きくキョロキョロしてて可愛い。 最近ちょっとハマっている! モズ 梅林奥の石段 高鳴きをし、縄張りを意識しているようだった。 アサギマダラ 音楽堂上 高い場所に止まっていた。その後、空高くふわふわと飛んでいった。 もっと見たかった、撮りたかった、残念! www.buraripurari.com ww…
ノゴマです、 これも初めて、見てみたかった鳥の一つです。 シブノツナイ湖というところ。 トリミング無し 季節がら、虫を咥えています、苦手な方は以下スキップしてください。 喉の赤も背景もきれいです。 ハマナス この場所、前日にあった方に教えていただきました。 ここでも、ノゴマだったら云々と教えていただきました。 皆さんのお目当ては別の鳥だったのですが、私はノゴマが見られて大満足でした。 2022/06/25
北海道には本州のような梅雨はありませんが、蝦夷梅雨なるものがあります。 オホーツク海側・太平洋側を中心に低い雲がかかりやすくなり、霧雨や小雨になることも。 本格的な梅雨のじめじめ・蒸し蒸しと比べれば楽かもしれませんが、なんとも鬱陶しい日が続いて気が滅入ります。 めげずに鳥見に出かけますが、どうしても写真はパッとしませんね(-“-) 今日も雄叫びを上げるオオ先生。 コ先生もそろい踏み。 この日はノゴマが多かったです。いい声で鳴いてくれます♪ (撮影地:札幌市茨戸川茨戸川緑地・茨戸川河畔 2022/6/12) アカモズも少し顔を出してくれました。 ヒバリはなぜかソングポストで。 鳥は出てくれるんで…
この記事は、「しゃぶしゃぶ」と調べたときに出てきたレシピをまとめて紹介しています。「有料会員じゃないけど人気レシピを見たい」って方は、良かったら参考にしてください。 「しゃぶしゃぶ」で調べて出てきたレシピ20個 ≪つくれぽ:2489件≫ 豚肉の冷しゃぶ*一味たっぷり胡麻醤油たれ ≪つくれぽ:1437件≫ 棒棒鶏にも冷しゃぶにも☆黄金比ごまだれ☆ ≪つくれぽ:1006件≫ 柔らか~い冷しゃぶお肉のゆで方 ≪つくれぽ:822件≫ 絶品!味ぽんで豚しゃぶ冷うどん ≪つくれぽ:783件≫ 豚しゃぶとオクラのピリ辛ごまあえ ≪つくれぽ:747件≫ 豚しゃぶとキャベツのゴマだれ ≪つくれぽ:659件≫ コ…
この記事では、クックパッドで「みょうが」と検索して見つけた料理レシピを20個紹介しています。 その上でつくれぽ件数が多い順に紹介しているので、「有料会員じゃないけど人気レシピを知りたい」 「美味しいみょうがのレシピが知りたい」って方は、読んでいってください。 <レシピ1>♪きゅうりトマトオクラ茗荷のごま油和え♪ <レシピ2>混ぜるだけ★みょうが★簡単おつまみ大量 <レシピ3>茗荷の甘酢漬け 簡単 <レシピ4>ビニールで|きゅうり・なす・茗荷の浅漬け <レシピ5>きゅうりと茗荷のさっぱり酢の物 <レシピ6>茗荷の綺麗な切り方❀ <レシピ7>茗荷まるごと~豚肉巻き巻き★ <レシピ8>おいし~ぃ♪ …
ムー大陸です 前回、ストーンズのニューアルバムについて書きました。その時に思ったんです。今回のニューアルバムはチャーリー・ワッツの死後初めて出たアルバム。 チャーリー・ワッツのいないストーンズは果たしてストーンズなのでしょうか?例えば、ビル・ワイマンは自ら脱退しました。であれば、彼がいなくても、ストーンズ存続というのはアリだと思います。でも、オリジナルメンバーのワッツが亡くなっても、ストーンズは続くものなのでしょうか。 The Rolling Stones 「Hackney Diamonds」 www.youtube.com いや、ワッツのいないストーンズなんてストーンズじゃないと言いたいので…
多くの応募から選ばれた才能溢れる24人! ゴールド賞 賞金30万円GET!! エクスシア 小坂 翼(21)50P 誰がために拳を振るう! 嫌われ者天使のバトルアクション!! 良かったこと 天使がヒーローとして活躍する世界。悪魔をいくら倒しても一般人から煙たがられ、報われない思いを抱く主人公の葛藤が見事に描かれていました。ザリガニや鳥のような悪魔の姿も適度に気持ち悪く、戦闘シーンに読み応えを感じさせてくれます。工夫されたアングルも良かったです! 改善点 ページ数を絞ったせいなのでしょうが、主人公が全編クールで暗く描かれるので、もっと楽しげなシーンなども加えて欲しかったです。次回作、期待しています…
(11/26) チームリーダーのパンタニさんから誘いがあって。NPO法人サイクリストビュー主催、モロ地元練習コースで開催されたイベントに参加した。コンクイスタのメンバーはパンタニさん、A部さん、TAKEさんと、オレ。タイチ君も参加して最初だけ一緒に。 自転車はリコーサイクルさんでディスクブレーキのエア抜き他、整備をやってもらったので、絶好調! 確認で少し乗った時は、どこまでも乗って行きたくなる位スムーズで。K澤さんは、やっぱ仕事が丁寧かつ的確ですね。 肝心の俺は、三日続けての寝不足で。100kmコースだから70km辺りで必ず攣ると思いミオナールを大量に持っていったが、なんと43km地点、回春苑…
上のやつを食べた。どっちもばり美味かった 【カレー】 味はイナバのチキンカレー(黄色い缶)のやつに似ている。 唐辛子の辛さはないが、スパイスが効いていてじんわりあったかくなってくる様な味。脂感、トロッとした感じではなくどちらかと言うとサラッとしておりスープカレーに近いと思った。具材はインゲンとチキンのみでとてもシンプル。インゲンとカレーの相性がいい、インゲンは冷凍臭さや青臭さを感じず、カレーと共に食べると甘めのカレーの味を引き締めもう一口と食べたくなる。 お米は新米ということもあってか甘味が強い。ただ少し硬めに炊いているのかモチモチ感やベタっとした感じは無かった、ゴマが混ざっておりプチプチとし…
今月のお仕事をやっつけて英気を養っている南国さんですこんにちは。 積読消化が捗りますね、続いてスターオーシャンやマリオRPGに取り掛かろうと思います。遊びの計画も大事! 1年前の記事振り返りコーナー gourmet.studio-nangoku.jp 八幡山にあるレトロな雰囲気のイタリアンのお店になります。ランチのパスタがとても美味しいのでオススメですよ! さてさて本日は西荻窪にあるベーグルのお店をご紹介。 前回のベーグルの記事はこちら gourmet.studio-nangoku.jp アオヤギベーグル西荻窪 全粒粉ベーグル / セミドライトマトバジル / パストラミビーフ合鴨 / レタス …
9時起床。 女房は既に孫宅へ。 前の晩に女房が残したパスタをチンして,剥いてあった洋梨と林檎少々,インスタントコーヒーで朝食。 1人前ずつ結束してあるパスタを使ったが,年寄りには量が多い。 CPAPのマスク等を洗う。 新しいフルフェイスタイプのマスク。 女房の評価は鼻につけるよりカッコい,パイロットみたいだと…。 まあ,病気だからな。 女房から借りた「きのう何食べた?(22)」(よしなが ふみ)を読む。 チーズタッカルビを今度作ってみようとメモ。 相変わらずのシロさんとケンジの微妙な関係がよろしい。 昼食は,リンゴの残りに柿の種,いただき物のクッキーなど。 ネットでいろいろ。 17時過ぎ,着替…
スライス大根のサラダ スライサーでできるだけ薄く切った大根を冷水にさらしてパリパリに。彩りに下にグリーンリーフを敷いてゴマをたっぷり。 胡麻油、酢、しょう油、砂糖を混ぜたドレッシングで。 大根の酢漬け これから冬の間中うちの冷蔵庫常備になる品です。 大根菜とピーマン、クルミ炒め 大根菜だけだと歯触りもよくないのでピーマンとクルミを加えて、しょう油炒め。3段階の歯触りがありよかったです。少しだけ砂糖もいれて明日のダンナのお弁当にも。 これで大根1本消費✌️
昨日のブログで80歳ですべてのことから現役引退したほうがいい、なんてことを書きましたが【あさ8】のゲスト武田邦彦さんを見て、なんと元気な80歳、言葉に詰まることなくスラスラ出てくるし、頭脳明晰、話は面白いし、明るいし、人の話に耳を傾けて議論できるし、すごく若い80歳もいらっしゃるのだなと感心しました。武田さんみたいな元気な80歳を目の当たりにすると一律80歳引退発言は撤回しないといけないな、と思ってしまいました。 武田さんの若さの秘訣は好きなことを精力的に楽しんでやってらっしゃるからかな?なんて思ったり。ジ・アルフィーのお三方もですけど、とにかく好きなことが生業の人は若々しいですね。笑顔が素敵…
寒くなってきたので、我が家の献立も煮物系が増えてきました。 11月も終わり。あっという間に年末ですね。 そろそろクリスマスツリーを出さなければ。 早く出さないと、飾る期間が短くなってよけいに面倒臭い・・・ 近頃食べ過ぎで、体が重いので年末のイベントまでに調整していきます。 とりあえず、”外食の予定がある日以外は自炊”を徹底していきたいと思います・・・ 私のダイエット経験上、自炊を続ければ痩せます。 注意点は【まごわやさしい】 ま=豆(大豆製品、豆腐など) ご=ごま(ナッツ類、栗、ぎんなんなど) わ=わかめ(のり、海藻類) や=野菜 さ=魚 し=しいたけ(きのこ類) い=いも類(さつまいも、じゃ…
なんかここんとこ遊んでばっかりな私ー😆 って、また楽しく遊んだ話。 とある平日… 友達と昼に新宿に集合、そのまま韓国映画を鑑賞し… 映画の復習をしながら、新大久保に徒歩で移動🚶 前から2人で食べたかったサムギョプサルー! テンションの高い我々の横で、 お兄さんが黙々と丁寧に焼いてくれる❤️ ゴマのは、レタス、薬味などと一緒に。 こんがり焼かれた焼き方のせいか、めちゃくちゃ軽く美味しく、ペロリといただきまして。 最後に、キムチチャーハンを鉄板に焼き付けながら締める😆 締め、とかいいながら、海鮮とお肉のチヂミ(ハーフずつ)も食べて大満足❤️ 飲み放題をつけても2人で8000円というコスパの良さ🎵飲…
六角家さんの味を求めて ようこそお越しくださいました🤗 風の又二郎です。 本日ご紹介しますお店はこちら💁 梅家 舎弟 さんでございます。 場所は厚木市妻田西、国道246号線から妻田付近で分岐する道路沿いにあります、家系ラーメンの名店「六角家」さんのDNAを受け継ぐお店でございます。 過去にもご紹介しています⬇️ www.kazenomata26.net www.kazenomata26.net 調べてみますとなんと2年半ぶりの訪問となりました💦 券売機 ラーメン¥800スタート、チャーシューメン、ネギラーメン、つけ麺は¥200増し。 家系ラーメン店には珍しく餃子があるんですね🥟 そんな感じで本…
この記事は、「焼肉」と調べたときに出てきたレシピをまとめて紹介しています。「有料会員じゃないけど人気レシピを見たい」って方は、良かったら参考にしてください。 「焼肉」で調べて出てきたレシピ20個 ≪つくれぽ:3018件≫ 自家製焼肉のたれ ≪つくれぽ:2332件≫ 焼肉のタレで簡単ビビンバ☆韓国ごはん ≪つくれぽ:1035件≫ おうちで韓国の豚バラ焼肉☯サムギョプサル ≪つくれぽ:571件≫ 夏☆BBQや焼肉に!くせになるきゅうり ≪つくれぽ:569件≫ 【基本】かんたん手作り!焼肉のタレ ≪つくれぽ:450件≫ ☆焼肉チャーハン☆ ≪つくれぽ:436件≫ ねぎ塩だれでさっぱり!豚ばら薄切り焼…
少しくすんだ快晴!少し夕方雲出る。8.6℃~22.5℃、31%。4700歩。霜月終盤にしてまたもや20℃超え。今日は自動車で蒲田まで行進してきた。 最近、学生時代の夢ばかり見るんだけど、なんでだろ? 生命原理とは: 生命には一つの原理がある。それは「使わなければ衰える」といふことだす。何事も楽をしてはいけません。 人間のばやいは、かだらの筋肉ばかりではなく脳も使わなければ衰えてきます。筋肉は1日使わなければ1%衰えるとゆわれてますが、はたして脳はどれくらい衰えるのでしょうかっ。 近代科学技術はイロエロな動力を開発して、まず体力の消耗を減じました。その為に体力が落ちたのも事実です。便利さの裏腹と…