野鶲 スズメ目ツグミ科 学名:Saxicola torquata 英名:Stonechat 日本では夏鳥として、本州中部以北に渡来。本州中部以南では春秋の渡りの時期に見られる(L13cm) 成鳥雄の夏羽は、頭部・喉・背中・翼・尾が黒い。雌は黄褐色。 草の穂先によくとまる。昆虫が主食。 さえずりはヒーヒョーヒョーロリー、ヒーチュヒチー、チーピーチョチーなど。澄んだ声。 関連語 リスト::動物 リスト::鳥類 (写真差し換え自由です)
e-bikeで向かう今朝の鳥見ポイント、最初は平塚市総合公園。FBFであるK田さんにY師匠、お二人も私が見たキビタキのメスが居たよとFBへの投稿があったので、再度会えることを期待してやって来ました。 途中の歩道では通学途中の高校生達の自転車と抜きつ抜かれつ💦。信号待ちからのスタートダッシュは無論e-bikeの勝ちです(^^)/ 総合公園に到着し、鷺塚側のバードウォールから水の溜まった池を見ますが、野鳥は現れてくれません😢。長袖、長ズボンと蚊に刺されないように対策をしたのですが、無防備な手の甲を刺されてしまいます。 暫く待っていたのですがキビタキは現れません。 その代わり、ヒヨドリたちが集まって…
(昨日の続きです)毛馬で満足できるほどノビタキを撮ったあとは赤川地区へ向いました。ミサゴに送られたあと迎えてくれたのはモズでした。 それからは水路沿いにヒタキたちのオンパレード。最初はコサメビタキ。 こちら(▼)は、キビタキのメスです。遠目には結構似ています。 背中を向けてくれれば一目瞭然なんですがね。まず、コサメビタキの背中。 そして、キビタキ(メス)の背中。うん、ぜんぜん違う。 こちらは正面しか見せてくれなかったエゾビタキ(▼)です。 旅の途中であろうヒタキの仲間がずらりと並んでいました。人慣れしているのか、あまり逃げずに撮らせてくれた。ありがとう。 帰り道にもう一度立ち寄った毛馬で、少し…
淀川の毛馬にノビタキが出ているとブログで教わったので行ってみました。行けばすぐにわかりました。毛馬の閘門からしばし歩けば、2、3人の方がカメラを構えている。まずは、一枚。距離があったので最初はスズメかと。 しばらく前まで工事をしていた場所ですね。 ブログでは5羽という数字が出ていましたが、今日もたぶん同じ顔ぶれかと。 こちら(▼)は目元にうっすらですが黒が残っているからオスですかね。 顔も背もすっきりしている見るからにメス。 花にノビタキ、というのが定番のはずなのに、ロープとか枯れたギシギシとか色気がなくていけません。 ここまでが前半、このあと上空を舞うミサゴに誘われて移動。 赤川地区へ。こち…
撮って出しの鳥撮日記の縛りを課しているので、雨の日が続くと辛いです😢。今朝こそは!と思い支度を終えて外に出ると雨!!天気予報は曇り予報なんですが。 いずれ晴れるだろうと、You Tubeを見ながら待機。待つこと40分ほどで、ようやく雨が上がります!(^^)!。 雨上がり、e-bikeで移動するコースを考えると馬入ふれあい公園。先週より、渡りの途中の一休みでやって来ているノビタキの状況はどうでしょうか?日曜日なので「ノビコス」狙いのバーダーさんはそれなりにいらっしゃるのか・・・。先週と比べると少ないですね。 コスモス畑から移動してしまいましたが、ノビタキを見つけられ撮影出来ました。撮って出し、と…
ノビタキが出ないかな、と淀川へ。ほとんど坊主で2時間。歩き疲れた終了直前、出会えました。冬羽のメスですね。 セイタカアワダチソウと。 曇り気味なのが残念ですが、仕方がない。あと、ススキ乗りがあるのですが、手前のススキにピントを取られて全滅。こちらの方が残念。 おまけでポーズ違いを。 今秋は出足から好調です。当分この調子で行きたいものです。
昨日は日曜日とあって、ノビタキ撮影に多くのバーダーさんが来られていた馬入ふれあい公園。月曜日の今朝はどうでしょう?FBを見てみると、すでにノビタキを撮り終えた鳥撮の師匠Yさんが、「バーダーも少なく撮り放題!」とノビタキの写真をアップされています。 e-bikeはバッテリー充電中の為、今朝は車で馬入ふれあい公園へ出かけることに。9時頃駐車場に到着しますとすでに撤収されるバーダーさんもいらっしゃいます。 コスモス畑と言うほどでもないお花畑には10名ほどのバーダーさん達がノビタキがコスモスの花の上に留まる瞬間を待っていらっしゃいます!昨日の喧騒は何処へやら(笑)。 昨日もそうでしたが、人数の多い少な…
潮見カレンダーによると今朝の干潮は9時15分。馬入ふれあい公園の展望デッキの前に出現する干潟にやって来る野鳥を期待してe-bikeで出発です! 今朝の-bikeでのコースは、馬入ふれあい公園経由で遊歩道を北に進む予定。馬入ふれあい公園に到着すると多くのバーダーの方々。「ひょっとしてノビタキとコスモス?」皆さんがカメラを向ているのは百日草なんですが💦💦。 私も今季は未だノビタキは見ていないので陣取られていらっしゃるバーダーさんの端っこでノビタキを探します。すると、T伊さんがお声がけくださいます。更には、ご主人も今朝は一緒との事でご紹介くださいます。T伊さんは、風車方面に別の野鳥を探しに行かれたよ…
北八ヶ岳の白駒池から高見石に登った翌日は、上諏訪に移動し、霧ヶ峰から八島湿原へのんびりハイク。 8月下旬の霧ヶ峰でアサギマダラが見れるという情報を得て会いに行きたかったのですが、9月に入ってしまった…。まだいるかなぁという期待を込めての訪問です。もしかしたらノビタキやホオアカちゃんも残っているかも!? 八島湿原はこんなところ ↓ www.venus-line.net 記事の最後にデータをまとめています。 霧ヶ峰・八島湿原の行き方 JR上諏訪駅から八島湿原を経由して霧ヶ峰に行くバスが出ています。サマーシーズンは毎日運行していますが、8月末からは土日のみの運行に。 中央本線で上諏訪駅を下車(※特急…
この週末は天気が良くて、気持ちよく散歩できました。 暑いくらいでしたけど。 季節の変わり目のせいなのか、最近は鳥が少し少なめで、今週もあまり上手く撮れませんでした。 でも、赤い実を見たり、トンボを撮ったりできるので、楽しく散歩しています。 木漏れ日 こういうところを歩いていると、ドングリがパラパラと落ちる音がよく聞こえます。 近くに落ちると、ドキッとしちゃいます。 エゾシカがいました。 エゾシカ① エゾシカ② エゾシカ③ エゾシカ④ 遠くにモズがいました。 モズ① モズ② シジュウカラです。 シジュウカラ① シジュウカラ② シジュウカラ③ ノビタキです。 少し前まではたくさんいて、毎週確実に撮…
この季節の楽しみのひとつ、六花亭の「カンパーナふらの」が出ていました。 もちろん、買いましたよ。いわゆる即買いってやつです。 「大地の滴」はいつ出るかなぁ。 さて、お盆休みも終わり、通常モードで散歩してきました。 まずは、この時期に散歩するとほぼ確実に出会えるノビタキから。 ノビタキ① ノビタキ② 若い個体が目につくのですけど、こちらは大人っぽいかも。 ノビタキ③ ノビタキ④ ノビタキ⑤ ノビタキ⑥ ハシブトガラです。 ハシブトガラ コゲラもいました。 コゲラ① コゲラ② ムシクイの幼鳥だと思います。 センダイムシクイかなぁ。 センダイムシクイ? コサメビタキ① コサメビタキ② ここから虫を3…
チャリンコに空気を入れて・・ノビタキ撮りにいってきた。 情報どおり土手を挟んで10羽ほどいた。チャリで走った甲斐あった。👆男子👇女子 地味な鳥さんやけど、やっぱかわいいな(笑) くさむらを出たり入ったり・・けっこうな回数登場してくれるから切りがない・・適宜撤収(笑) で、いつもの支流に戻って・・日影のムシクイ と、エゾビタキ おまけのシジュウカラとエナガっち 今日はムシクイがたくさん居た・・ HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW / KP 防湿庫が1台故障した・・最近、売却待ちの機材を入れてた防湿庫やから売られた連中の祟りかな・・困ったもんや
花の海のインスタに「 ピンクの秋桜が咲き始めた 」と... 今朝の進路は東 秋桜と言っておきながらいきなりヒマワリの写真? コスモスの間に植えてくれてるのが嬉しいね ピンクと白もチラホラ咲き始め youtu.be メスのジョウビタキ?それともノビタキ? とにかく可愛い キバナコスモスも健在 池には早くもカモ? セイタカアワダチソウもほんのり黄色っぽく 海を覗いて見ると... 良い天気 ココからだと小野田の中国電力が近くに見える 北九州、門司の部埼灯台は逆に小さく 関門橋もうっすら霞んで
京都市 10月9日(水) 河原に咲いているノゲイトウ、 淡いピンクの花を咲かせ風によく揺られていました。 そこにノビタキです。 まだ顔黒のノビタキが一羽いました。 はじめノゲイトウは土手から目についたのですが、 そこにたどり着くまで、道無き道を進み、河原に・・・、 カメラマンさんがお一人おられたので、 鳥のことをいろいろ話しながらの撮影でした。 ノビタキの数は2、3羽しか見ませんでしたが、 結構よく出て来てくれました。 www.buraripurari.com
3月23日。 ハクセキレイ合宿開催。その4。 ミヤマホオジロと同じ場所にこの鳥もいた。 そういう時期だね。 ノビタキ。やっぱり良い鳥だなあ。 なんか不安げな表情。雨が気になるんかなあ。 そして、カシラダカもいた。まだ頭が黒くなっていないね。
田んぼで出会ったノビタキ。 ランキング参加中野鳥観察
今朝は先ず、移動ルートの紹介から。ケリが見たくて鈴川の遊歩道を北上。平塚大橋を越え、ホシゴイを探しますが見当たりません。A橋周辺ではカルガモしかおりません😢。岡崎大橋を越えてからは、田んぼエリアをユルユルと走り回りますが、ハクセキレイくらいしか野鳥がおりません。さあ、困ったどうしようか? 田んぼエリアの風景写真も撮ることもなく、ひたすらe-bikeを漕いできたのですが・・・。労多くして何とやら💦、ですかね。 今までですと、往路同様、鈴川脇の遊歩道を下るばかりだったのですが、今朝は高砂の信号を南に下る車道に沿って平塚市総合公園を目指します。XEALT L3はスポーツタイプだけあって、道の凸凹の衝…
昨日とは打って変わって朝から晴れた日曜日。 午前中は、またまたあさはた緑地へ。 朝のうちは上級に秋の雲(でも低空には入道雲)。 鳥を探してうろうろ。 ノビタキの雌っぽい鳥とも遭遇(渡りの途中?)。 日が当たると暑いけど、風は涼しかった。 帰宅途中で、先週にも寄ったカレー屋で昼食。 帰宅してから、静岡市美術館へ。 一昨日から始まった「令和6年度国立美術館巡回展 写真をめぐる100年のものがたり 京都国立近代美術館コレクションを中心に」を鑑賞。 刺激少々。 今日はOM System OM-1/M.Zuiko Digital ED 12-100mm f4 IS PRO、OM System OM-1 …
10月6日。松陰新田田園風景の中を歩く。 JR大久保駅からバスで明石北高校前バス停。明石北高校前バス停→松陰新田→王塚台5丁目バス停、5.9km、1時間50分。王塚台5丁目バス停から西明石駅までバス。 最高気温28度。ようやく30度を下回ったとはいえ、直射日光の下では猛烈に暑い。 稲刈りは、まだほとんど終わっていない。 野鳥、ノビタキ、モズ、ヒバリ、トビ。 モズはあちこちにたくさん居た。 【ノビタキ】 【モズ】 【ヒバリ】 【トビ】
10月5日(土) 蕎麦とノビタキの場所で、 コスモスのノビタキの場所を教えて頂きました。 ありがとうございます。 まずは教えていただいたコスモスとノビタキからです。 順光でも逆光でも移動ができるので撮りやすかったです。 コスモスのカラフルな色とノビタキの色がマッチしている感じです。 ラッキーなことに時々近くに来てくれることもありました。 コスモスの蕾もまだあり、これからも楽しめそうな感じでした。 遠い時は50メートル先ぐらいにいて、目視が難しいです。 蕎麦とノビタキですが、逆光を回避することができないので、 朝早くに行くべきでした。 蕎麦の花の白がうまく出ずで、 ノビタキも遠くしかも蕎麦の中に…
連日賑わっているそば畑のノビタキ、狭い農道での撮影なので出かけるのを避けていまいたが、この日は雨が降っているのでカメラマン少ないと思い出かけてみました。予想通り誰もいませんでした。一枚目は桜の紅葉を背景にとることができました。 ランキング参加中野鳥観察
ハトムギ畑で出会ったノビタキ。 虫ゲット。 ランキング参加中野鳥観察
秋の渡りの季節だけに見られるヒタキの仲間に、関西(私も旅の途中)で出会いました。ヒタキの仲間はみんな、目が真ん丸で可愛いですね。 【エゾビタキ】兵庫県にて シベリアからフィリピンへ移動中のエゾビタキです。1羽で、畑の竹の支柱に止まっていました。支柱を行き来しながら、餌を探しているようでした。次の日も会えるかなと同じ場所を訪ねてみましたが、もういませんでした。もう南に旅立っていったのかな。元気でね! 初めて見たので、サメビタキやコサメビタキとの違いがよく分からなかったのですが、ネットの画像を見たりして、エゾビタキと判断しました。間違っていないですよね? 【ノビタキ】兵庫県にて 上のサメビタキは早…