プログラムを記述する必要がないこと。
[non-coding] 翻訳によって、タンパク質を生成できないような核酸配列の状態。ただのゴミなのか、重要な機能を果たしているのか、今のところ定まっていない。"non-coding transcripts", などと使われる。 -> [coding][コーディング] http://www.ncrna.org/
2021年6月11日(金)に任天堂からゲームプログラミングができるゲーム(正式名称:ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング)が発売されるとのことで、これはぜひいろいろ研究したいと思い、自前で攻略サイトのようなものを開設しました。 hajipro-lab.com このゲームの略称が「はじプロ」になるものだと踏んで、攻略サイトの名前は「はじプロ研究所」としました。 ゲーム内では、84匹のノードンという生き物を駆使してプログラミングしていくのがメインのプレイスタイルらしいので、とりあえずノードン図鑑というものを作っています。 とはいっても発売日は明日なので、まだほとんど詳しい情報が…