【シリーズ=教養の饗応】(3/6配信第54号) 今は、二十四節気の「啓蟄(=けいちつ)(3/6-3/20)」、 七十二候の「蟄虫啓戸(ちっちゅうこをひらく)(3/6-3/10)」です。 昨日3月5日は、「先負(せんぶ)」です。 本日3月6日は、「仏滅(ぶつめつ)」です。 明日3月7日は、「大安(たいあん)」です。 また、陰暦三月の異名は「弥生(やよい)」です。 英語では「March」 フランス語では「mars= (マルス)」です。 中国語では『三月』と書いて『サンユエ』と発音します。 韓国語では『삼월』と書いて『サムォル』と発音します。 3月の呼称としては、「桜月(さくらづき)」「花見月(はな…