画面をパカッ!と開いたときに、勝手に電源が入るのが気持ち悪かったんですよね。それが普通って思う人はそれでいいかもしれないけど。検索したらその機能を無効にできる方法があったので、やってみたという内容の記事です。具体的にはBIOSの画面で、パネルオープンパワーオン機能っつのをオン→オフにします。>>続きを読む ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ
MacBook Air 13インチの2022年モデルを買いました。M2チップ搭載のスターライト色です。 8コアCPU、10コアGPU、16コアNeural Engine搭載Apple M2チップ 24GBユニファイドメモリ 1TB SSDストレージ True Tone搭載13.6インチLiquid Retinaディスプレイ 1080p FaceTime HDカメラ MagSafe 3充電ポート Thunderbolt / USB 4ポート x 2 67W USB-C電源アダプタ Touch ID搭載バックライトMagic Keyboard - 日本語(JIS) 前回2020年に MacBook…
どもKENTEKOです。 起業時の会社用として購入したのが、HP Pavilionの13インチノートPC。 搭載CPUはi3ー6100U。今時なかなかない、2コア、4スレッド。 メモリも今時でにはない4GB。 このメモリの少なさが、色々な局面でモッサリ感を演出し、それをカバーするためにCPU温度が急上昇するのか、冷却FANが爆回りするので煩い。 ネットを見たり動画を再生したりする程度の使用方法では、動作しなくて困るということもないのですが、どうも最近の高画質動画再生も厳しくなってきてます。 画面の切り替えも遅くなってきた感じ。 元々起業時の仕事用で買ったもの。 会社売却時に置いてきてもよかった…
別に必須というわけではないようですが、先日使い始めた Panasonic のノートPC「Let's note SV2」の「リカバリーディスク」を作成しておくことにしました。「リカバリーディスク」とは、万が一故障などによって本体の SSD を交換したりした場合に、PC を購入時点の環境に復旧させるためのものです。 Panasonic Let's note の場合は、作成済みのリカバリーディスクを持っていないとしても、最悪別の PC さえあればそちらで作成したものを使ってリカバリーすることも出来るようですが、一度作成の流れを確認しておきたかったのと、ブログネタ的にもいいかなと(笑)。無ければ無いで…
Panasonic のノートPC「Let's note SV2」ですが、使っていてどうしても気になってしまう部分がありました。そう、キーボード上の Ctrlキーと Fnキーの位置関係です。 CF-SV2 のキーボード自体はノートPC でよく見受けられるパンタグラフ式のキーボードで、隣接するキーとの間隔は一部を除いて横 19mm、縦 16mm、キーストロークは 2mm となっており、各キーの角が丸くなった「リーフ型キーボード」が採用されている事もあって打鍵感はまずまずです。ですが・・・一般的な PC用のキーボードと比べてみると Ctrlキーと Fnキーの位置関係が逆になっているのですよね・・・。…
MSI は、15.6 インチゲーミングノートPCで世界最薄かつ、15.6インチMSIゲーミングノートPCとして最軽量のハイスペックゲーミングノートPC stealth 15m a11sek 021jp を 2020 年 11 月に発売。ボディーカラーは、ピュアホワイト。 stealth 15m a11sek 021jp 最新の第 11 世代インテル Core i7プロセッサーとNVIDIA GeForce RTX™ 2060 Max-Q デザイン または NVIDI GeForce GTX 1660 Ti Max-Qデザインを搭載し、従来のゲーミングノートPCに匹敵する性能を維持しつつ、より軽…
ASUS は、15.6 型クロームブック ASUS Chromebook Flip CX5 CX5500FEA-E60082 を 2011 年 6 月に発売。ボディーカラーは、ホワイト。 GPU には、インテル Iris X グラフィックスを備えた最新の第 11 世代インテル Core i5 プロセッサーを搭載し、パワフルな性能と液晶ディスプレイが 360 度回転するフリップ構造の 2 in 1 タイプ PC 。 快適性やセキュリティが高いだけでなく、より安心して使用できるミリタリーグレードの堅牢性を実現。また、通常の故障だけでなく、落下による故障や水没による故障、災害による故障、さらにはコン…
以前、こどもの学校指定のパソコンを修理に出したことをお伝えしました。 春休み前で、先生と揉めながらもかなり早いうちに修理に出したのです。 本日代理店より電話があり。 3週間位経ったので、返してくれるのかと思ったら、やっと見積もりが終わっただけとのこと。 あとはメーカーとのやり取りになるので、メールアドレスを聞かれたんですけどね。 遅い…遅いわ…。 新学期に間に合わなかったやん。 というわけで、前の担当の先生に間に合わないことと対策をよろしくお願いしますとメールしました。 まあ、扱いの悪いこどものせいですが。 ICT教育もパソコンが壊れているとできませんわな。 そして、学校の保険は5万円までの補…
Note PC. ノート ピーシー
この土日で、新しいノートパソコンに環境を移行しました。 今時自動でできるのかも、とは思いますが、Windowsに全面依存はしない使い方をしているので、手動で移行しなければならないところが結構あります。 まずは、セキュリティソフトです。DellPCではマカフィーが1年間無料でついています。このPCだけならそれでもよいですが、Niftyの常時安全24を導入していて旧PCやスマホなどすべてそれでそろえているので、マカフィーはアンインストールして常時安全24を入れます。 Firefox、ThunderBirdはそのまま、前のPCから新しいPCに移行します。一太郎は新しくインストールし直してアップデート…
オッス!オラ吐瀉夫! Chromebookを愛し、Chromebookに愛された(い)男! これまでASUSの名機C101PAを使っておりましたが、ついに2代目となるChromebookを迎えました。 それはレノボのIdeapad Duet! 【Amazon.co.jp 限定】Google Chromebook Lenovo ノートパソコン Ideapad Duet 10.1インチ 日本語キーボード WUXGA MediaTek Helio P60T 4GBメモリ 限定スペック 64GB eMMC モデル 発売日: 2020/06/05 メディア: Personal Computers C10…
オッス!オラ吐瀉夫! クロームブック大好きブロガー胃もたれ沢 吐瀉夫! ちなみにお絵かきも好きな人間で、普段は液タブやAndroidタブレットでお絵かきをしている僕。 下記記事でAndroidタブレットや液タブのレビューを書いていますので気になる方はどうぞ。 【液タブが今安い!】オススメ液タブ『XP-Pen Artist15.6』の評価【購入レビュー】 【Androidタブレットでデジタルイラスト】HUAWEI MediaPad M5 liteでお絵描きレビュー しかしながら、普段から使っているChromebookでお絵かきが出来たら楽だよなーと思ってのね。 以前使っていたASUSのChrom…
Amazonタイムセールとは、Amazonが定期的に開催している期間限定のセールイベントのことです。このセールでは、数多くの商品が割引価格で販売されます。以下で、Amazonタイムセールについて詳しく解説します。 まずはこちらからAmazonプライム会員になることをお勧めします。 世界最強のサブスクと名高いAmazonプライム会員は配送料無料だけでなく、映画、音楽、電子書籍など、あらゆるサービスを受けることがきます。 Amazonタイムセールは、通常24時間限定で開催されます。セール期間中には、日替わりでさまざまな商品がセール対象となります。対象商品には、家電製品、ファッション、食品、ベビー用…
ここでは、DELLでポイントを貯める還元率の高いポイントサイトを紹介します。 ポイントサイトの中で、「DELL」の利用は「楽天リーベーツ」ポイントサイトを経由したらお得です。 DELLでは、デスクトップPC、ノートPC、プリンタなど幅広い製品を取り扱っております! 「DELL」で楽天ポイントを貯めるなら楽天リーベイツポイントサイト経由で二重取り。 DELLは、ポイントサイトを経由することで、換金可能なポイントをゲットすることができます。 -------------------------------------------------------------------------------…
Ankerは、macOSでも複数画面に最大4Kでの出力が可能な10ポート搭載ハブ「Anker 563 USB-C ハブ (10-in-1, Dual 4K HDMI, for MacBook)」を発売しました。 初回100個限定20%OFFの13,590円。 Anker 563 USB-C ハブ (10-in-1, Dual 4K HDMI, for MacBook)
主に一般向け製品やサービスを提供している企業等からのリリース、お知らせを不定期に収集しています。対象企業は徐々に数を増やしていく予定です。一日に何度か更新(上に追加)することがあります。 MSI 01 Jun 2023 高解像度・広色域ディスプレイと大容量メモリ 64GB搭載「MSI Pen2」ペンタッチ機能対応 プロクリエイター向けモデルノートPC「Creator-Z17HXStudio-A13VGT-4103JP」発売 BANDAI SPIRITS 2023年6月1日 「⼀番くじ 鬼滅の刃 〜暴かれた⼑鍛冶の⾥〜」ページ更新!! BANDAI SPIRITS 2023年6月1日 「一番くじ…
筆者は長年,PCとMacで共通のデータベースを扱えるデータベースソフト「ファイルメーカーPro」を愛用してきた。標準でいくつか不足していた機能(バーコード作成,メール受信,正規表現)については,MBSなどのプラグインを導入してソリューションを実現してきた。 スマホ時代において,iOSでは「ファイルメーカーGO」というアプリが提供され,PC用のデータベースファイルを直接開いて使うことができたが,AndroidにおいてはClaris社自身が「Android版は開発しない」とずっと表明を続けてきた。 個人でデータを管理している範囲では,家とオフィスの2台のパソコンのファイルの内容を一致させるだけでほ…
こんにちは、この記事ではノートPC即日現金化の注意点をお伝えします。ノートPC即日現金化とは、ノートPCを買取店に売却して、その日のうちに現金を受け取ることです。ノートPC即日現金化は、急な出費や資金繰りに困ったときに便利な方法ですが、リスクやトラブルもあります。どのようにしてノートPC即日現金化のリスクを回避し、詐欺や悪質な業者に注意し、失敗しないためのポイントを押さえることができるのでしょうか?それでは、以下の内容に沿って詳しく見ていきましょう。 ノートPC即日現金化のリスクとは? ノートPC即日現金化のリスクとは、ノートPCを売却する際に発生する可能性のある問題や損失のことです。主なリス…
マウスコンピューターでは一部機種を対象としたクーポンコードが毎週木曜日頃にメルマガ会員限定で発行されます。2023年6月最新クーポン対象モデルの分析もおこなっていますので要チェックです。 記事公開日:2023/02/18 作成 最終更新日:2023/06/01 更新12回目 最新のクーポン情報に更新
28日(日) 朝起きられず。早起きして5時からがっつり練習したかったが。一度朝怠けてしまうと、早起き習慣に戻すのにまた苦労してしまう。4時間乗りなさいというコーチの指示だったけれど、2時間でタイムアウト。 Zwift Bペーサー: 1時間56分、77.1 km、81 TSS、171 W、125 bpm 今日は心拍が低くて、終始落ち着いて走っていた。これくらいで走れていると体感的にもかなり楽だ。どういう理由かは分からないけれど日によって違うので、レースの日にこういう調子を当てられるようにできると良いんだけれど。 月曜朝から香川県で仕事のため、今日中に移動。休日移動なんてなるべくしたくないけれど、…
現在、5月31日の20時50分です。 今日、ちゃんと8時に起きて銀行に行ってきましたよ!!! 『明日(31日)は月末なので混みます』と言っていたけど、着いたのが9時20分頃だったからでしょうね。 ATMコーナーも人は並んでいなかったし、窓口の方は、確かに昨日より人がいたけど1時間待ちとかではありませんでした。 しっかり銀行に行き、警察署にも電話をしました。 なんと!!!!!腹立たしいことに、クズ太郎に電話してないんやて! 『忙しくて。それに、この件は時間がかかることはお話しました』と言われたんやけど、『はい。時間がかかることは分かってますよ。だから、1・2か月かかるのは仕方がないとお話したんで…
あまりにも暑いので、ついにタワーファンを出したよ。 クーラー付けるほどでもないくらいの嫌らしい暑さ。 蒸し暑くなる前に、1回動くか見ておかないといけないな。 3年くらい前にリモコンが効かなくなった時は地獄だった。 まぁ、あの時は真冬だったので暑いより寒いだけど。会社用に、ミニ扇風機がほしいところだな。 今は、ノートPC2台置いたりしてて置き場所がないのがな。 素直に、うちわ仰ぎながら仕事するしかないか…。 去年は、まだ少し在宅出来てたからよかったのに。 とりあえず、また暑い季節がやってきた感じがした。
Windowsアプリを動かすために。結果、正しくインストールできなくなった。オワタ……。
文字霊日記・3311日目 トラはトラでも「寅・虎・禽」・・・イン・コ・キン ↓↑ 「生成可能な事前学習(訓練・練習)済み変換器」 ・・・「ひと」は 人間社会の中で 生きていくためには 実践行動、言語での相互理解 なにごとにも 「学習・訓練・練習・準備」 期間が必要だ・・・ 「真似ること・学ぶこと」=本物らしく「マネル」こと ・・・的であること・・・疑似的であるカナ 「的(てき・まと)=白+勺(勹+丶)」=「旳=日+勺」 テキ あきらか まと・ねらい・目当て あきらかな・あざやかな・はっきりとした 明らかに・確かに・はっきりと 日本英語の「~tic」の音訳字 「~のような性質」という意味 ↓↑ …
頻度は少ないものの時々使用しているASUS Vivobook S 14X OLEDですが、他に所有しているM1 Mac Book Air同様にスタンドを付けてみたいと思いました。M1 Mac Book Airと一緒のようにMOFT 放熱穴付き ノートパソコンスタンドを買おうとしましたが、ASUS Vivobook S 14X OLEDの底面部に放熱用にスリットがあるのでMOFTにいくら放熱用の穴があると言っても、かなり塞いてあまりよくない状況になる事がわかりました。_| ̄|◯ノートPCの橋に1個ずつ貼り付けるアルミ製のスタンドも考えましたが、実際M1 Mac Book Airで試した時にあまり…