利根川水系でよく見る中国四大家魚(ハクレン、コクレン、ソウギョ、アオウオ)。どれも1m近く成長する中国の怪魚で、利根川水系においては、ハクレンが最も多く生息しているようだ。利根川は、ハクレンの故郷である揚子江とよく似た環境である為、国内で唯一自然繁殖が可能な場所なのだそう。 多くのハクレンは、霞ヶ浦付近で生息をしていて、春の産卵期を迎えると、埼玉県栗橋あたりまで数千尾の大群で遡上するのだそう。道中、至る所で生じるハクレン軍団の迫力ある大ジャンプは、地域によっては春の風物詩にもなっているようだ。 www.youtube.com ハクレンの主食は植物性プランクトンなので、ルアーにバイトしてくる事は…