勤続30年となる来年3月末で退職することにしました。 年休を消化するため、最終出社日は年末までとなります。 ブログを始めた10年前ぐらいに、ハッピーリタイアを達成することを 目標に資産運用を続けてきましたが、予定通りの退職となります。 今後の税金や国保などもいろいろ調べました。 健康保険の任意加入が2年使え、 2年間は収入の大きさに関係なく保険料が決まるので 今年、株式の含み益を半分ぐらいは吐き出し、 ふるさと納税の枠を増やそうと考えています。 社内預金も今年は年収が高いので、一時所得の税金のかからない 範囲で解約し、来年収入が減ったところで全解約するなど 税金について、いろいろ考えていかない…