浜弓場双による、よさこいを行う女子中学生を描いた漫画。 まんがタイムきららフォワード(芳文社)で2011年6月号から連載中。 タイトルはヒロイン5人の名前の頭文字を並べ替えたもの。 2014年7月から9月までテレビアニメが放送された。
浜弓場双の同名漫画を原作とするTVアニメ。 2014年7月から9月までテレビ東京、テレビ大阪、テレビ愛知、AT-Xにて放送された。全12話。
リスト::アニメ作品//タイトル/は行 | リスト::アニメ作品//2014年
どうも、soul jemです。 そう、妹は若い子のほうがいい人のsoul jemです、、、 さて、、、 現在、「青ブタ」の聖地巡礼で鎌倉市は七里ヶ浜に訪れている私ですが、、、 こちら、、劇場版「青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない」のヴィジュアル、、1期の続編として2019年の6月に公開された劇場版なのですが、この作品のメインヒロインはこちら、、、 牧之原翔子本編ではずっとミステリアスな存在だった翔子さん、、、 咲太の初恋相手であり、思春期症候群で絶望していた彼の心の支えとなった重要な人物です、、、 そんな彼女が咲太にかけた言葉、、、 「昨日の私よりも、今日の私がちょっとだけやさしい人間であ…
『みなさんと、よさこいできました!』 ごくごく普通の中学生がある日、月下に和装姿で華麗に舞う金髪の少女と出会い、その異国の少女に誘われてよさこいの世界へ…よさこいに青春をかける少女たちの物語。 この作品は何回観ても泣いちゃうんよね。 中骨的には高木さんが泣き活アニメ断トツでナンバーワンなんだけど、それ以外っていうとこの作品が真っ先に思い浮かびます。 最初、よさこいに誘うのが異国の少女っていう設定が面白いなって思いました。 その後、少しずつメンバーが増えていくんだけど、ここでも異国少女の度胸と行動力が存分に発揮されていて、まわりの人たちを仲間にしていくところは観ていて気持ちよかったです。 圧巻な…
ハナヤマタ 全話見Blu-ray 上田麗奈 Amazon ★★ 中学2年生の関谷なる(上田麗奈)は自分の平凡さにコンプレックスを抱いていた。そんな彼女が金髪の少女ハナ・N・フォンテーンスタンド(田中美海)と出会う。ハナはアメリカから来た転校生だった。なるはハナに誘われてよさこいをすることに。その後、なるの幼馴染の笹目ヤヤ(奥野香耶)と西御門多美(大坪由佳)、さらに生徒会長の常盤真智(沼倉愛美)を加え、よさこい部として大会に参加するのだった。 原作は浜弓場双の同名漫画【Amazon】。 きららアニメのわりにシリアスに寄せていて驚いた。しかも、ストーリー性が高くてとても4コマ漫画が原作とは思えない…
【前:第九巻】【第一巻】【次:な し】【作品リスト】 ※ネタバレをしないように書いています。 よさこい 情報 作者:浜弓場双 出版:芳文社 試し読み:ハナヤマタ 10 ざっくりあらすじ 文化祭に向けて衣装や音楽の準備、演技の練習に励む中、万智が違う高校を受験することを知ってしまったなる達。そのことを多美に知られないように奮闘するも、嘘を付けない彼女たちの行動は明らかに不審で…… 感想などなど 中学三年生になると、高校受験というものを意識させられる。「将来、自分が何になりたいのか?」そんな問いに対して、明確な答えを出せる中学生はそう多くないだろう。子供の頃に自分が描いた夢なんて、大人になってみれ…
【前:第八巻】【第一巻】【次:第十巻】【作品リスト】 ※ネタバレをしないように書いています。 よさこい 情報 作者:浜弓場双 出版:芳文社 試し読み:ハナヤマタ 9 ざっくりあらすじ ぽんこつ祭りでの踊りも成功し、正式にランとわ子が加わり、文化祭のステージに向けて準備を開始……と思いきや、幼稚園でのイベントをすることになって…… 感想などなど 興奮とか思いが爆発して、わ子に「大好き」と言ってしまったランが好き。ぽんこつ祭りでの踊りも最高でしたね。次のイベントである文化祭のステージへ向けて、わ子とランが正式に加わって練習に励んでいくことになる。 とはいってもまだまだ先の話。 多美と万智が仲良くな…
【前:第七巻】【第一巻】【次:第九巻】【作品リスト】 ※ネタバレをしないように書いています。 ※これまでのネタバレを含みます。 よさこい 情報 作者:浜弓場双 出版:芳文社 試し読み:ハナヤマタ 8 ざっくりあらすじ ぽんこつ祭へ向けて練習に励むも、蘭は大人っぽくない自分のことを思い悩み、なるは履いたスカートが破れたことで太ったのではと思い悩む。それぞれ様々な悩みを抱えた天迎えた本番でも、問題ばかり起こって…… 感想などなど ランは過去に自分だけが張り切り過ぎて、結果として孤独になった過去があることが明かされた。とてもざっくりとまとめてしまったが、彼女の持つ高い技量とそれに追いつけなかった者達…
今回、私が語るのはアニメの中でもかなり独特な雰囲気をもつ作品だと感じた こちらの作品【ハナヤマタ】 簡単にまとめると少女たちの青春を“よさこい”という伝統舞踊を通して描いた作品です。 それでは、あらすじ、キャラ紹介、感想の順番でお届けします。 [目次] あらすじ キャラ紹介 感想 ~あらすじ~ 平穏な日々を送っていた主人公、関谷ナル。 パッとしない普通の自分にどこかコンプレックスを抱いていたのだが、 ある日ナルは月光の下に和装で舞う金髪の少女に出会う。 憧れていたおとぎ話のような光景になるは思いがけず声をかけた。 月下で舞う少女は答える「私と一緒に、よさこいしませんか?」 唐突な展開に困惑しつ…
【前:第六巻】【第一巻】【次:第八巻】【作品リスト】 ※ネタバレをしないように書いています。 ※これまでのネタバレを含みます。 よさこい 情報 作者:浜弓場双 出版:芳文社 試し読み:ハナヤマタ 7 ざっくりあらすじ 笛田蘭を新たに部員として加えて、文化祭への弾みをつけるためにぽんこつ祭りへの参加を決めたよさこい部。経験者である笛田蘭の指導を受けつつ、日夜鍛錬に励むが、思うように上手くなっていないようで……。 感想などなど 笛田蘭という新入生が、『よさこい部』に加わった。どうにも変わり者の彼女だが、よさこいに関しては経験者であり、技量はそれなりにあるらしい。楽しそうに演技するハナに負けたかもし…
みなさん、「おちこぼれフルーツタルト」、観てますか? 私はこれまでアイドル系アニメはほぼ観てこなかったのですが、まんがタイムきららで浜弓場 双さんが連載されている「おちこぼれフルーツタルト」はアイドルアイドルしていない感じなので今日初めてアイドル系アニメ(?)の「おちこぼれフルーツタルト」を1話~8話まで観たのですが、ライブでのダンスのあの動き、結構ヌルヌルなめらかに見えませんでしたか? あの動き、どっちなんでしょうね。 つまり、手描きなのか、セルシェーディングの3Dなのか、あるいは3Dベースの手書きなのか・・・。 絵的には3D感は感じられなかったので、手描きか3Dベースの手書きのどちらかだと…
【前:第五巻】【第一巻】【次:第七巻】【作品リスト】 ※ネタバレをしないように書いています。 ※これまでのネタバレを含みます。 よさこい 情報 作者:浜弓場双 出版:芳文社 試し読み:ハナヤマタ 6 ざっくりあらすじ ハナも戻って来て、夏祭りという大きな舞台も無事に終えることができた。しかし、その達成感と、先輩達が一年後には卒業してしまうという事実に気付いてしまい、どこか燃え尽き症候群にかかってしまった関谷なる。彼女を元気にしようと、部員総出で色々と企画するが。 感想などなど 何かをやり遂げた後は、燃え尽きてしまうことは珍しくない。皆さんも、何か一つくらいは思い当たることがあるだろう。 関谷な…
私はアニメを見るのが好きだし、見たアニメの感想を書くのも好き。今日も何か書きたい。 作品によっては薄い感想だったり、ややディスりが入ったりすることもあるけど、ちゃんと全話見てのことです。 薄情な内容を語ったとしても、最後まで見たという最低限の愛と敬意を持って全アニメに向き合っています。失敗作も未来の名作を生むための礎になるはず。なのでふざけた感想を書いてもふざけたオタクだと思わないでね。 では今日も元気に愛しいアニメ達をいっぱい振り返ろう。 わたしの幸せな結婚 文豪ストレイドッグス 第5シーズン 聖者無双~サラリーマン、異世界で生き残るために歩む道~ 悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の…
水道代を気にせず毎日風呂が沸かせるって最高ですよね...そんな思いで実家に帰省中のかどです。 さてさて、曲予想会後半戦。 まだまだDay3には豪華なアーティスト達が参戦します。一体どんな曲で盛り上げてくれるのか。前置きもなんですし、早速参りましょう💪 披露曲予想 前編 はこちらから→「 https://kado-nochi.hatenablog.com/entry/2023/08/14/231358 」 ※予想基準等は前回の記事を参照 11人目:芹澤優 アイドルグループ「i☆Ris」のメンバーとしてアーティスト活動をこなし、「トニカクカワイイ」有栖川要役、「上野さんは不器用」上野役などの声優と…
こんばんは。コミケの委託同人誌を買いに行ったり、筋トレをしていたりしたら気が付けば夏季休暇が半分終わっていました、真白優樹です。さて本日は八月中旬から下旬にかけて発売される新刊の中から、個人的に注目している作品についてお話したいと思います。 読書雑記:八月初旬から中旬にかけての個人的要注目な新刊のお話。 - 読樹庵 (hatenablog.com) 前回記事は上記となります。 ガガガ文庫編 ・獄門撫子此処ニ在リ ・著:伏見七尾先生 絵:おしおしお先生 それではまず最初の作品はこちら。こちらは第17回小学館ライトノベル大賞で栄えある大賞を受賞された作品となります。細音啓先生や三河ごーすと先生が大…
https://www.shochiku-tokyu.co.jp/program/13670/ これは、BS民放やアニメ業界どもに対する怒りと憎しみと悲哀が入り交じった訴えだ。 何でアンタらはもっと早くとらドラをBS無料chに持っていけなかったんだよ!? 近辺3年どころか10年間を見てもあるべきでない悪貨コンテンツが、とらドラよりいい画質ビットレート条件のBS無料放送でたれ流されてきた悲劇が何度あったか? とらドラが何故放送画質での冷たい待遇を放送業界から受けなきゃいけないのか… この10年を見てみろよ。 弁魔士セシル、魔法戦争、レールウォーズもどき、 ガンスリンガーストラトスもどき、ゴッドイ…
おちこぼれフルーツタルト 7巻あらすじ 無料 試し読み <ヌガージュナ> <おちこぼれフルーツタルト 7巻>(PR) >>>【無料試し読みはこちら】 >>>【こちらでも無料試し読みできます】 検索窓に『おちこぼれフルーツタルト』 と入力するとすぐに読めます。 <あらすじ【ネタバレあり】> 芸能界のおちこぼれ達で結成された新人アイドルユニット『フルーツタルト』。 長く続いてきたドル園本戦もいよいよ最終ライブ。 小金井の皆様に感謝を捧げながら最高の舞台を披露する…… と思いきや、タルト・あんみつ・ティラミスのママたちも登場してますますカオスに!? 「ハナヤマタ」の作者が贈る大人気ぽんこつアイドル4…
7月も終わるので、1ヶ月のまとめを記録していきます。 ・・・とは言いますけど、最近は正直毎週読んだ作品の感想をまとめていますし、この月末の記録に果たして意味はあるのかと自分でも疑問が浮かんできました。 なので、今まで通りに1ヶ月の中で特に好きだったお気に入り作品の紹介、読了数と読了作品の一覧は今まで通りに書くとして。 それにプラスで来月の気になっている新刊新作の話をしようかなと思います。 というわけで、今月の記録やっていきます。 ※画像はAmazonリンク
個人的にはここ最近のきららMAXは面白かったり気になる作品が多いように感じているが、一方で新連載作品が相次いでいて連載枠増のままやっていくのかそれとも再び焼き畑のような大量完結が訪れるのか、この先どのように誌面展開をしていくのか気になるところである。 という事で今月もいろいろ語っていきます。 過去の感想記事↓↓↓↓↓ w811b8y198stx8.hatenablog.com
「カクヨム」で2017年から連載していた小説『QK部 -1213-』が、この度ついに完結いたしました。 kakuyomu.jp パタリと更新しなくなった時期があったり、終盤にかけて更新頻度が落ちたりしつつも書き進めてきましたが、ついに終わりを迎えてしまいました。 悲しい!! 連載が終わって一番悲しんでいるのはたぶん作者たる私です。なにしろ6年間ずっと頭の中にあったものが終わってしまったのですから!! 最終話の投稿ボタンを押すのに1時間くらいかかりました。マジで。 本作は6年も連載していたうえ、2020年には書籍化もしたため、個人的にかなり思い入れの強い作品となりました(続編の出版はまだだろうか…
私が現地へ赴いて探訪した作品のリストです。 他の方の探訪記事は、舞台探訪アーカイブなどからお探しください。 2023年6月大幅改修しました。
#シーサイドカラオケ パーティー🎉堀江由衣さん*バニラソルトSpice Girls*Wannabeグミさん*Catch You Catch Meどれも大好きな曲です。緊張した…🫨受け取ってくださりありがとうございました!そして、共演の皆さんの歌が最高だった!お写真も撮ってもらったので後日またアップしますね✨ https://t.co/pWElPIj9at pic.twitter.com/aXI9RR87hE— 田中真奈美 (@Manami__TANAKA) June 10, 2023 2023/6/10(土)、「シーサイドカラオケパーティー2023-Summer-」夜の部@サイエンスホールに参…
作品名『ハナヤマタ』 合計点 93総評価 神アニメ 内容珍しいよさこい部活動アニメ キャラクターの魅力 ♡♡♡♡♡ストーリー ♡♡♡♡♡声優 ♡♡♡♡映像 ♡♡♡♡♡話題性 ♡♡♡おすすめ度 ♡♡♡♡♡ 評価点・キャラデザが可愛い・キャラクターの魅力が高い・インパクトのあるストーリー・美しい神作画・誰でも楽しめる・話数が短く見やすい・成長が描かれている・感動的な最終話 難点・2期が困難・文化祭など続きが描かれていない・もっとよさこいが見たかった・話題性が低い 考察2期さえ来ればもっと点数が上がるきらら系の中でもストーリー良かった推しはナルちゃんとハナちゃんタイトルのハナヤマタの意味がわかった時…
5chアニ速ジジの声は悠木碧ってイメージだったけどリルの方だった5chアニ速バンビーズの声優陣上田麗奈以外ひと昔前のきららアニメみたいなメンツだよね5chアニ速新しめではあるけど上田麗奈もひと昔前のきららアニメな気がする5chアニ速上田麗奈だってハナヤマタとか出てるし5chアニ速ありゃ相当売ってる5chアニ速光ってる理由は聞いてないんですけど5chアニ速世界一位の者は輝いて見えるものだヨ5chアニ速冬優子ちゃんとアイマス繋がりなんですけど?5chアニ速能力的に自分の声帯も弄れそうなんだよな5chアニ速ミニーニャって上田麗奈だったのか…出番増えるといいな5chアニ速バンビーズvsチャンイチは盛ら…
はじめましてこんにちは。 よく来たな。 私の名前はモサ。 しがないきらら好きだ。 この記事は拙ブログで100個目の記事となります。ただし今回は100とは特に関係のない記事となっております。人生そんなに上手くは行かない。 今回の記事はこれまでで比較的感触の良かった考察系です。嘘です、感触は特に常に何もありません。このブログを読んでいるのは俺とお前だけです。 皆さんはきらら作家と聞いてどんな印象があるでしょうか?私は「よそで実績がある人が来ることは珍しく、新人が多い」という印象がありますが、果たしてそれは正しいのでしょうか?また、きらら作家の中には別の雑誌等に活躍を求めて旅立っていく人もいますが、…
「ハナヤマタ」を観た。これは五人の女子中学生が「よさこい」を通じて自己表現をしていくことを描いた物語である。それぞれの葛藤が踊りを通じて昇華される。そのこと、それ自体に僕ら、我々は涙を禁じえない。#白猫独りロードショー COLORED FLOWERS open.spotify.com ikuzuss.hatenablog.com ikuzuss.hatenablog.com ikuzuss.hatenablog.com ikuzuss.hatenablog.com ikuzuss.hatenablog.com ikuzuss.hatenablog.com ikuzuss.hatenablog.…