日本独特の洋風料理(洋食)の一つ。デミグラスソース(ビーフシチュー)を御飯にかけたもの。
丸善の創業者、早矢仕有的が考案したものだと言われる。
前回、「肉だく牛黒カレー」を食べました。 結構濃厚で美味しかったですが、個人的に吉野家でカレーを食べるのは違うなあ…と思っていました。 ただ、「牛黒カレー」の横には「肉だく牛ハヤシライス」というメニューもあって、ハヤシライスも個人的に好きなメニューなので、せっかくなので食べてみようかなと思い、先週の通勤日の帰りに吉野家へ行ってきました。 www.yoshinoya.com ただ、ちょうどその頃には、「牛すき鍋膳」が始まっていて、 「やばい…牛すき鍋膳食べたい…」 という誘惑に駆られることに(苦笑) とはいえ、初志貫徹でその日は「ハヤシライス」を頼んだわけですが… いやー、個人的にカレーより全然…
ここのところのぞくと空き席が見えまして週イチペースでいただいております。この日はワタクシ的定番のブラウンソースのオムごはんをごはん軽めで発注,1,000円。ごはんを軽めでお願いしているせいか,ブラウンソースが多めに見えます。こちらとしてはより美味しくいただけるので大歓迎ですが。そんなことで牛すじ肉の旨味たっぷりのハヤシソースにオムレツとごはんを混ぜ込んでいただくと何度いただいても美味いこの味ということでこの日も満足でした。 ブラウニーのブラウンソースのオムごはん(ごはん軽め)
今日も雨☂ 昨日のお昼は久々にこちらです。私が川尻セットにして、チャーシュー丼は基本的には旦那様がメインで!今月は、石川県・東京・大阪・札幌と、今週1週間だけが週末ゆっくりできてます。 来週は、東京で会議なので丁度こちらになりますね。今回は特に来年度からの「公認大会の様式」を決定する重要な会議なので、リモート参加不可となってます。 折角なので、前泊して次男とご飯食べようということになってます。 そっちの方がとっても楽しみです。 そして次の日には、名人・クイーン戦の挑戦者決定戦もあります。 初めてじっくり観てから帰ろうかなぁと思ってます。さて、昨日は冷蔵庫に牛肉があったので・・・ ハヤシライス久…
シャバシャバ ほぼ水みたいな状態 そこまでではないですが この辺で作ったピーマンの肉詰めに使ったソース tontun.hatenablog.com 微妙に残ったので、シャバシャバハヤシライス作っていきます 各々、ケチャップやソースでいい感じにしてください とりあえず薄切りにした玉ねぎをバターで炒めます 玉ねぎをバターで炒めるのか バターで玉ねぎを炒めるのか 一緒 しんなりするまで炒めましょう 豚肉細かくして入れまして、しっかり火を通します 火を止めたら小麦粉大さじ3程 シチューと同じですね tontun.hatenablog.com しっかり混ぜ合わせます 残ったソースと水を合わせて煮込んでい…
夜も長袖パジャマが登場し 昼間は七分袖が当たり前になってきました^^ このぐらいの気候が嬉しいですね おはようございます。さやです。 今は「どっちでもない」のだけど 昔はカレーが嫌いでした! といういきなりの告白にどうでもよいことを書きましたが(^_^;) 総じて母の作る料理というのがいろいろなものが「ゴロゴロ」していて だから、カレーとかシチューとかそういうのも 野菜がゴロゴロしててさ。 私は、それがすごく苦手だったのです。 何かと混ざっているときにゴロゴロしている何かがあるのが嫌なんだと思う そんなだったから、カレーよりも「ハヤシライス」が好きだったのね。 こっちは、豚肉と玉ねぎスライスだ…
どちらかというとハヤシライスは嫌いだった。ハヤシライスを食べるぐらいなら、カレーライスを食べたい派なのである。人名のついたハヤシライスは罰ゲーム。エゴの塊、夜の女のように甘ったるい。こんなの食べる人の気が知れない。 二〇年前、わたしたちは繁華街にある飲食店に入っていた。義母が知りあいから、その店のハヤシライスがめっぽう美味いという評判を聞いてみんなでやってきたのである。 ビーフシチューのご飯添えというゲテモノのくせに。美味しいってホントかな。不味かったら承知しないからね。 席について店を見まわすと、定食屋のように狭いながらもながらもこざっぱりしている。こういう場にありがちなムード音楽もかかって…
先にお断りですが…決してプロモーション契約を結んでいるわけではありませんので、ごまウシの素の感触と受け取って頂けますと幸いです。もちろん、プロモーションであっても、思ったままのことを書きますが…(ごまウシにプロモーションをご希望の企業様ぜひ、お知らせ下さい)。 本日は、久しぶりにカレーを食べてきました。 www.ichibanya.co.jp CoCo壱番屋のカレーはいわゆる、一般家庭でも食べたことのある素朴な日本的カレーの代表格と思うものではありますが、様々なメニューがありますが、基本的にはカスタマイズが自由自在に出来ることが土台にあります。 以下がごまウシのカスタマイズカレーセットになりま…
記事書いてる途中で消えたので、 もう一回書きます。 あー最悪。 今日の夜ご飯はハヤシライス。 カレーかハヤシだったら カレー派。 だけど、ハヤシライスは 簡単にできるので今日はハヤシだった。 食べてて思ったのだが、 ハヤシライスにトッピングの印象 って、無いね。 カレーだったら、福神漬けとか らっきょうとかカツだったりと、 パッと思いつく限りだったが 他にも色々あるけど、 ハヤシライスって、 まあ、チーズ。。。ぐらいしかない。 チーズ自体、カレーにも合うし 1とカウントできないようなもん。 パッとじゃなくても 中々思いつかない。 気になり調べてみた。 一般的なのは、 先ほど言ったチーズや 目玉…
ハヤシライス 黒米を入れたご飯と飲み物は牛乳🐮 玉ねぎはよく炒めます☺️ 牛肉も入れます💡 ハヤシライスには、ビールを入れると旨みアップ👍 キリンやアサヒ、エビス、飲んだことがありますが、今回はこちら。 余った分をハヤシライスに入れました。 とても美味しくなりました🎵 お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
カレーのココイチってありますよね。 私、ココイチのカレーはあまり好きではなくて、たまーに食べるときには激辛にして食べています。(今は10辛までですけど、昔は20辛でも30辛でも言えば作ってくれました)お店があちこちにあって入りやすく、簡単に激辛料理が食べられるのが私にとってのココイチのメリットです。 そんなココイチで密かに気に入っていたのが、ハッシュドビーフ。 ところがこのメニューは、いつの間にか終売していたのです。 残念に思っていたら、なんとハヤシライス(¥820)が新メニューとして登場。 似てるなー、色がちょっと違うけど。食べてみたら、粘度低めで味薄めでした。洋食屋さんのドロッとしていて濃…
この記事では、クックパッドで「ハヤシライス」と検索して見つけた料理レシピを20個紹介しています。 その上でつくれぽ件数が多い順に紹介しているので、「有料会員じゃないけど人気レシピを知りたい」 「美味しいハヤシライスのレシピが知りたい」って方は、読んでいってください。 <レシピ1>れぽ4300件!ルー要らずのハヤシライス <レシピ2>ルウ不要!簡単コク旨♪ハヤシライス <レシピ3>豚コマで♡トマトハヤシライス <レシピ4>簡単!ルウ不要!トマト缶でハヤシライス♪ <レシピ5>市販ルーいらず♪子どもが喜ぶハヤシライス <レシピ6>完熟トマトで☆子供が喜ぶハヤシシチュー <レシピ7>コストコプルコギ…
夏の北海道旅行(25日分)のブログの 終わりを待たず、記憶が確かなうちに 短い旅行をちゃっちゃとぶっ込むシリーズ 第1弾は家族で京都編。 第2弾の今回は1泊2日の島根編。 第3弾は8日間の九州編でございます。 北海道編はいつ終わるのやら。(。-∀-) 今年最後の旅行くらいは、 いつものハードスケジュールと違い、 ゆったり、のんびりと、、、 で、行って来ましたー。 鳥取県との県境に位置する島根県安来市(やすぎし) 8:30出発 12:30 足立美術館に到着 下道で4時間とは嬉しい様な、物足りない様な。 アカン、完全に感覚が麻痺してる。 (いつもはトラックの運ちゃん並みに走る女) うひゃー、広い駐…
メニュー(ハヤシライス、シュウマイ、フルーツ、デザート)
2泊3日の自然教室を終えて 帰校時刻には、ママが学校までお迎えに行き 自転車で荷物はどう乗っけたのか? バスはどこで乗り捨てたの いつも、2列縦隊で校門をくぐって 学校に戻るのがお約束 (聞いてはいないけど) そのまま、体育館に集合して 「帰校式」があって解散。 「帰りのバスでは寝てもイイ」 そう言われても レク担当もいるわけで ここぞとばかりに声を張り上げるから 寝れるわけないじゃん。 それっくらい、疲労感が強かったらしいです。 この週末は 「宿題がないから(=「うれしい」)」 なんにしても 2泊だけ不在だった、さとしくんが無事に帰宅して 今夜のメニューはカレーライス 本日の自分のお昼(賄い…
ポークシチュー、豚肉ナスもやしのレンジ蒸し、鳥ひざ軟骨唐揚げ、サラダ菜サラダでした(今日は食卓写真撮り忘れて、献立写真のみです) ポークシチュー。ビーフシチューは牛肉ですが、豚肉なのでポークシチューです、笑。カレーは好きですが、ちょっと変化をと、ポークシチュー。豚肉は、いつも自分がカレー作る時に使う、豚バラ肉ブロックを角切りでした。 カレーは自分は好きですが、ちょっと自己主張が強く、重い感じの料理だと思います。ポークシチューだと、穏やかな感じがしました。これはこれで良好。めったに作らないので、カレーと間違えて、ごはんと一緒に盛ろうと最初大皿出しました、笑。(シチューとごはんと別皿派です)。 新…
こんにちは。30代半ばのヘタレ元消防士タヌキチです。 昨日の続きです。朝の8時30分に出勤してから、次の日まで勤務しているため、夕飯は、若手の職員が作ります。 というか、全ての雑用は一番の下っ端の職員とその次に下っ端の職員(だいたい2年目の職員です) タヌキチも下っ端だったので、もちろんやりました。 タヌキチの職場はだいたい1班20人程度でしたので、夕飯を作るのも結構、重労働でした。下っ端の職員で集まりまずその日の献立を考えます。毎回同じ献立(例えばカレーばっかりや、カレー→シチュー→ハヤシライスのように同じような料理)だと、先輩たちから怒られるので、以外に神経を使います。 献立が決まったら、…
11月27日(月) 夕方から雨予報ってそんな気配がなかったが、午後になって雲が増えてきて本当に雨が降ってきた。スパイ教室11巻読み終えた。スパイ教室11 《付焼刃》のモニカ (富士見ファンタジア文庫)作者:竹町KADOKAWAAmazon1週間でサクサク読めた。 モニカ強すぎ。作品を通じて一番強いのはわかってたが、ここまで進化っして強くなるとは。 あの絶望的な終わり方から何手先を読んだかのような展開。この先の展開もすんなり終わりそうになくて、色々な伏線が張られてるはず。この先も楽しみだ。 MyGO!!!!!のアルバム聴いたら、なんかよかった。迷跡波【通常盤】アーティスト:MyGO!!!!!ブシ…
やせモードになったのか、 朝起きると、なんか、身体軽い。 目覚めもよい。 体重測ったら59.55キロ! ピーク時から4キロか5キロ減だもの、 5キロのお米とか重いもんな、、 そりゃ軽いはず… 昨日は前日のあまりのハヤシライスと、夕食に唐揚げ入にのホワイトシチュー食べたし、りんごも食べたし、子からもらったキャラメル5個ぐらい食べたけど、 食べないようにしてるのに、ずいぶん食べていて…、 人体って不思議!
朝起きる、 りんごきって食べる。 友達とロイヤルホストでごはんを食べる。 ロイヤルホスト大好き!ロイヤルホストのドリンクバーって普通のドリンクバーとは、少し違う。オムライスにするか、ハヤシライスにするかめちゃくちゃ迷ったけど、ハヤシライスにした。ロイホのランチかなり贅沢。友達は近くにおいしい鰻重のお店にすればよかったと、すこししょんぼりだった。 スーパー銭湯でだらだらする。 中トロラジオのイベントに行ってからの余韻が抜けない。この日記を書いているのは、11月28日なのですが、未だに抜けない。頭のなかで、トロニーさんの「酔ってんねぇ~」が聞こえる。酔ってるのかも。 少しずつ時を進めようねというこ…
うーむ、 料理教室でならったこのハヤシライスも、 お、おいしいかった…。
他者と話をする時、 私が感じていることと、口から発する言葉にはズレがある。 なぜズレるのかというと、自分の使いやすい言葉の中から近そうなものをなんとなく引っ張ってきているからだと思う。だから、意味もニュアンスも遠くないけれど、思っていることがうまく伝わらない。 料理で例えると、 カレーの気分だからカレーを作りたいのだけれど、ハヤシライスのルーしか家にないからとりあえずぶっ込んでみる。見た目も具材もそんなに変わってないけれど、肝心の味が全然違う。むむ…すっきりしない。 みたいなものかな…。 じゃあどうすればいいのか。 お家にカレーのルーを置いておけばいいのかも。カレー、ハヤシライス、シチュー、ビ…
生きてまあ~す(笑)。東海道往復も、しょっちゅう追っかけをして全国飛び歩いていたオタクあがりな私にとっては、まあ、昔取った杵柄とかいう感じでvv そういえば、先週末に名古屋に戻ろうとして東京駅ホームでぼんやり新幹線を待っていたら、なんとっ、まったく偶然にドクターイエローと遭遇しまして!! なんというラッキーな偶然か!!(歓喜) ドクターイエローと遭遇すると幸せになるという都市伝説がありますが(笑)、気の持ちようとは言いながら嬉しい偶然ですね♪ ドクターイエローのおかげかどうか、翌日になって入院していた家族の体調も安定傾向という嬉しい連絡も入りました♪ ってなことで、お待たせいたしました。わが家…
今朝は鼻声が治ってる気がして、 旦那さんに確認したら 「全然だよ」と鼻声で言われました。 もうこの鼻声が本当の声のようになってきた(松本伊代化(^_^;)) で、 シフト平日休み。 「沖縄100キロ」も3週間前を切って、 ロング走を入れておきたい。 体の調子をみながら遠出をする事なく 家の周りをぐるぐるしようと思い立ち 決行\(^o^)/ 60キロ。 50キロ〜55キロくらいでいいかなと 思ってたとこあったんだけど、 先日「沖縄100キロ」に出るラン友さんが「60キロ」を頑張って走ってて、 私も背中押されるように便乗しました。 最近のロング走は55キロまでしか走ってなかった。 何気に50と60…
昨日の日曜日は三重県のY教会の礼拝で説教をしました。牧師を引退しましたが、説教奉仕の機会を与えられることは感謝です。 前日に早めに出発しました。最近、古民家カフェを紹介するNHKの「ハルさんの休日」という番組で伊勢市にあるがカフェ紹介されていたので、是非そこで昼食を食べたいと思ったからです。昼前には伊勢に着くようにして、そのカフェの名物ハヤシライスを食べました。ミーハーなところのある私です。 せっかくなので伊勢神宮内宮に行きました。こんなにもと思うほど沢山の人が訪れていました。急ぎ足で前に歩いている人たちを追い越して正宮まで行きました。本殿は撮影禁止とあります。引き返す道でも急ぎ足で歩いたら、…