昨日は午後からだったか、優しい雨が降り、楽しみにしていた満月を、うっかり忘れて見そびれた。昨夜の夜空はどんな様子だっただろうか。先週「旬の魚料理」講座にご参加のマダムから、中学生のお嬢さんが昨年末におせち料理を作られたと、写真を見せて下さった。母上が「初めて作るおせち」講座にご参加下さり、そのレシピを元にお嬢さんが黒豆を焚かれ、その他の料理をご自分で調べ、田作り、きんとん、六方剥き里芋、花人参、手綱こんにゃく、椎茸旨煮、紅白なますなど14品目を仕上げられた。盛り付けは彩り良くて、お手製の水引椿も添えてあり、心から感心した。いずれ多い異国の方々と交流されるだろうから、自国の食文化としておせち料理…