Vilhelm Hammershøi(1864–1916) 。 (26文字アルファベット表記ではVilhelm Hammershoi) デンマーク人の画家。 写真のような細密な描写と静謐感が漂う室内画が特に有名。その中には、こちらに背を向けた人物像がしばしば登場する(その多くは、彼の愛妻イダが描かれている)。
www.vilhelmhammershoi.net ヴィルヘルム・ハンマースホイ展図録 静かなる詩情 ヴィルヘルム・ハンマースホイ。100年前のデンマークの画家です。 静謐、という言葉がこのくらい似合う作家はいません。 もう10年以上前、日本で表記の回顧展が開かれ 日本における知名度が一気に上がりました。 いかにも日本人の琴線に触れそうな作風です。 ほんとーに人を描かない、モノトーンの風景ばかり。 奥さんを描いてはいますが室内の一部という感じです。 同じような作品ばかりよく飽きもせずに描きますねと思えど、 自分も人のことは言えませんが。
下高井戸シネマにて、映画『ゲアトルーズ』"Gertrud"を観た。デンマークの映画監督カール・テオドア・ドライヤーCarl Theodor Dreyerによる、1964年公開作品。全編モノクロである。私は寡聞にして全く知らなかったのだが、「カール・テオドア・ドライヤーセレクション」という、この『ゲアトルーズ』を含む4本のドライヤー監督作品を特集上映する企画が昨年末より各地の映画館で巡回しており、それが下高井戸シネマにも回ってきたということらしい。 www.zaziefilms.com 私がなんでこんな58年も前のデンマーク映画に興味を持ったかというと、同じデンマーク出身の画家ヴィルヘルム・ハマ…
曇り空のイマイチな天気だったが、上野の東京都美術館に行き、企画展「ハマスホイとデンマーク絵画」の二度目の鑑賞。前回の鑑賞(2020年1月30日の日記参照)の際に会場構成と注目すべき作品は既に把握済みで、かつ購入した図録も完読したので展覧会への理解もずいぶんと深まった。ということで今回は、前回観て気に入った作品をひたすら集中的に鑑賞して、じっくりと味わうことに専念。二回観たことで気が済んだ、かな。 この展覧会が開かれたおかげで、日本でもようやくこの画家の作品集が初めて一般書籍として、しかも二冊も発売されたことも実に喜ばしい。もちろん両方ともゲットしたので、展覧会が終わった後でもこれまでの図録とも…
満を持して、上野の東京都美術館で開かれている企画展「ハマスホイとデンマーク絵画」を観てきた。会期初めの比較的空いている時期だったのでそれほど混んでおらず、ゆっくりと観られたのはよかった。 1987年に、今は亡きセゾン美術館で開かれた「北欧の美術」展で初めてその作品を観て一目惚れして以来ずっと、ヴィルヘルム・ハマスホイ(ヴィルヘルム・ハンマースホイ)Vilhelm Hammershøi (Vilhelm Hammershoi)が描いた室内画・風景画の独特で静謐な絵画世界に魅了され続けてきた。12年前の2008年に、ロンドンのロイヤル・アカデミーThe Royal Academy of Londo…
ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2024 昨年に続いての挑戦! ミュージアムで謎解きを 謎解きミュージアムラリー2023 - ある日 この道 木漏れ日コース 1東京国立近代美術館 2東京都渋谷公園通りギャラリー 3東京都写真美術館 4東京都庭園美術館 そよ風コース 1国立西洋美術館 2東京都美術館 3国⽴新美術館 4東京都現代美術館 ※7/25(木)~8/2(金)は休館のため、東京メトロ半蔵門線清澄白河駅のB2出口付近(三ッ目通り方面改札)に謎ポスターが掲示されている。 今日も「東京・ミュージアム ぐるっとパス2024」を使用。 更に、メトロ&ぐるっとパスの東京メトロ24時間券を利用…
仕事はしんどい 自分が何をしているのか もうよくわからない 映画やドラマや漫画や小説に 出てきたような 好きなキャラや 自分がかかわった 現実世界で出会った 誰かになり切らないと 乗り切れない なにかあっても そのキャラが ダメージを食らってくれる 緩衝材になってくれる そういう脳内遊びをしないと 毎日の日常が辛い 裸一貫で送る日常が 怖くてしかないし 毎日傷まみれになって 精神も肉体も疲弊していく 自分じゃない誰かに 成り切って そのキャラに 隠れて息していないとしんどい でも結局何をしててもしんどい 現実が怖い 不安で仕方ない 休憩室には窓もない 白い部屋 漫然とパンとお茶を飲んで 寝て過…
ディンマスの子供たち ウィリアム・トレヴァー宮脇孝雄訳 国書刊行会 図書館本 トレヴァーの初期(1970年代)の長編で、ウィリアム・トレヴァー・コレクションの一冊。このシリーズは表紙に大好きなヴィルヘルム・ハンマースホイの絵が使われていて、ジャケ買い借りした。余計なことだが、ハンマースホイの描くようなモノトーンの、生活感のない静謐な部屋でずっと本を読んでいたい。 イングランド南西部の架空の町ディンマスの人々の、復活祭の前の十日間を描く。人間を静かに深く描いていくトレヴァーのダークな面が感じられるが、その終わりは暗くない。味わい深い作品で読み終えてとても満足した。 小さな町で平和に暮らす人々を混…
原初的な構造形成がなされていない自閉症から見えてくることは、第一に自閉症には世界の同一性がないこと、そして同一性は通常、自己へと中心化されているため自己がないことであり、第二に彼らの同一性の欠如は汎化(一般化・抽象化)作用という人間的フィクションがないゆえであり、それは幼児期に遡る他者への同化を欠いているからだということである。 まず一つ目から見よう。第2節で自己言及のパラドクスについてみたが、茂木(2004)は、脳科学の最初の前提として、脳の中にホムンクルス(小人)がいないことを指摘する。脳のある部位に小人がいて各部位の神経運動をモニターすることによって私たちの認識が生じると考えた場合、ここ…
とりあえず、常設展をさらっと拝見してこの日は終了としようと予定変更。 何故かこの日は宗教画が結構ツボだったらしい。結構明るい色彩の宗教画が多かったからかなあ。アリ・シェフェール「戦いの中、聖母の加護を願うギリシャの乙女たち」とか、ロマン主義のかなり光を効果的に使う絵画だし。 展示されてるアンティーク・アクセサリーがえんどう豆モティーフでまとめられてたりした。あれはあれで可愛い。 初展示作品のポール・ゴーガン「サン=トゥアン教会、ルーアン」、結構好きだなあ。初期作品で随分おとなしいと思われるかもだけど。 あと、個人的にツボったのは、個人的大好き作品であるヴィルヘルム・ハンマースホイ(ハマスホイ)…
この数年、人に吹聴したくなる作品に出合っていない。山梨県立美術館で縄文土器を間近に観て以来、瞠目するような絵画、立体造形作品にお目にかかっていない。残念だ。絵画で瞠目したのは、国立西洋美術館で開催されたジョルジュ・ド・ラ・トゥール展か。ずいぶん前のことだ。ヨハネス・フェルメールよりも凄い、と思った。今でもその評価は変わらない。フェルメールの再来とうたわれたデンマークの画家ハンマースホイは、最盛期の五年間ほどの絵がよかったが、もう一度見たいとは思わない。西洋美術館収蔵のラ・トゥールの老人の絵はまた見たい。私はジジイだが、ジジイを描いた絵は見たくはないが、あの爺さんにはぐいっと惹きつけられた。絵の…
えっ、もう5月ですか!?早すぎませんか!?どういうことですか。 2023年7月上旬は釜山へ。(どうでもいいけど「ぷさん」の変換で「富山」が最初に出るのはどうなのか、macよ)食べたいものが多すぎるのに、胃がついていかず。また行かねば。 朝からあわび三昧! 釜山映画体験博物館 2023年7月11日(火)テート美術館展内覧会国立新美術館 テート美術館展 光 ― ターナー、印象派から現代へ | 企画展 | 国立新美術館 THE NATIONAL ART CENTER, TOKYOテートのコレクションの幅広さを改めて感じた展覧会。ハンマースホイも2点。個人的には後半の現代美術の章がよかった。 2023…
11時01分に上野駅に到着。 上野恩賜公園。 桜は満開を過ぎていたが、桜吹雪が綺麗だった。 上野恩賜公園 Ueno Park 公式ホームページ 3月22日(金)~4月7日(日)の間、「うえの桜フェスタ2024」が開催されていた。(当初は3月31日(日)までの予定だったが、延長された。) 【公式】うえの桜フェスタ2024 上野東照宮ぼたん苑では、4月9日(火)~5月8日(水)の間、春のぼたん祭が開苑中。(行かなかった) 上野東照宮ぼたん苑 国立西洋美術館へ。 ここは未来のアーティストたちが眠る部屋となりえてきたか? ――国立西洋美術館65年目の自問|現代美術家たちへの問いかけ ここは未来のアーテ…
2回目の国立新美術館です。前回もそして今回も乃木坂駅から直接入ってしまうので今回は正面から出て撮っておきました。 黒川紀章の設計だそうです。うねり具合が凄いっす。 テート美術館展を催してました。 テート美術館ってどこの国にあるのかも分からないで来たのですが、ターナーを前面に出してるからイギリスだろうと調べたらイギリスだった。 テート・ギャラリー - Wikipedia けどテート美術館じゃなくてイギリスの国立美術館を取り仕切ってる組織をテートギャラリーと呼ぶって書いてある。ま、いいか。この組織が毎年ターナー賞を選考してるそうですが、本当にイギリスではターナーさん大人気なんですね。 ja.wik…
『Vienne 1900』 Emmanuel Pahud Paul Meyer Daishin Kashimoto Zvi Plesser Eric Le Sage Le Salon de Musique VIENNE 1900~二十世紀初頭、ウィーンの室内楽 CD: Alpha Classics / Outhere Music ALPHA 588 (2020) [2 CD] Made in the Netherlands 輸入・販売:ナクソス・ジャパン株式会社 NYCX-10152 (2020年)[2枚組] ¥3,500+税 帯裏文: 「ウィーンを中心に活躍していた5人の作曲家が、1896年…
熱は引いたのだけどまだ熱があるようなふらつきがあって、たぶんどっかの三半規管(こういう書き方が正しいのかは文系なので知らない)が完全にやられている。そして熱が引いた後も風呂にもシャワーにも入らなかったのだけど(どうせ誰にも会わないので)、別にシャワー浴びたいとさえも微塵も思わなかったので、ひょっとしたら風呂シャワーの類も実はやらなくていいならしたくないと思っているかも知れない説がある。 のどの痛みは多種多様な薬を処方されたおかげでだいぶ和らいできた。食べ物を食べていると感じるのだがのどが「腫れている」のではなくて「傷口が開いている」というような感覚のほうが近い。喉に口内炎ができている感じ。 *…
jQuery(function($){ $("#QandA").DataTable( { paging: true, "pageLength": 100, "lengthMenu": [ [100, 200, 500, 1000, -1], [100, 200, 500, 1000, "全件"]], lengthChange: true, searching: true, ordering: true, info: true, scrollX: false, columnDefs: [{ className: "dt-head-center", targets: '_all' }], lang…
カービングのレリーフやラタンの照明やシェルの収納雑貨やお香や置き物系などのインテリア雑貨が人気! こんにちは。まゆりんです。 「部屋をリラックスした空間にしたい」そんな人達の間で、カービングのレリーフやラタンの照明やシェルの収納雑貨やお香や置き物系などのインテリア雑貨が人気です。 アジアンインテリア 『ループ』では、バリ島から直輸入した無垢材(むくざい)のアジアン家具や自然素材のインテリア雑貨を販売しているので興味を持ちました。 アジアンインテリア 『ループ』では、高品質なガーデン家具や上質なウォーターヒヤシンス家具や美しいチーク材の家具が売筋商品! アジアンインテリア 『ループ』では、高品質…
花のある毎日をより楽しむために、器にもこだわる! デンマークの陶器メーカーの中でも、最先端の技術とデザイン力を誇るKAHLER(ケーラー)! できるだけ長く楽しめるキレイな薔薇を贈りたい! 送料無料で7,480円(税込)の『産地直送 バラ ホワイトアバランチェ12本束』のPR記事! まとめ 花のある毎日をより楽しむために、器にもこだわる! こんにちは。まゆりんです。 私は好きな花を選び、器に生け、花が映えそうな場所に飾る、ただそれだけで心が満たされ、何でもない一日がちょっと素敵に思えるようになります。 私は花を飾ることで、心身ともに癒され、花のある毎日をより楽しむために器にもこだわってみました…
【3月】三河湾ぐるっと旅(愛知県)名古屋から知多半島を南下し、フェリーで渥美半島へ渡り豊橋まで行った。 ▼移動ルート 【4月】北温泉(栃木県)北温泉旅館へ行きました。 【6月】箱根(神奈川県)天気悪くて何も景色が見えなかった。ポーラ美術館で見たヴィルヘルム・ハンマースホイの絵がとてもよかった。 【9月】国立歴史民俗博物館(千葉県)・鉄道博物館(埼玉県)キャンプに行こうとしたが雨だったので、予定変更し博物館をはしごした。 【10月】富士山(静岡県)バイクで富士山 須走口五合目まで行った。訓練中の自衛隊の大集団に巻き込まれて大変だった。 【11月】東伊豆(静岡県)プロペラを連れて伊豆へ行った。伊豆…