内蔵や外付けのハードディスクに映像を記録する機器。おもにテレビ番組の録画に使われる。HDDレコーダーとも。 多くの機種はDVD-RドライブやBlu-rayドライブなども備えており、映像ソフトウェアの視聴や録画した映像のメディアへの書き出しが可能。 テレビにハードディスクレコーダーの機能が内蔵されているものもある。 2003年ごろから一般への販売が本格化した。
どうも。akkumansです。 皆さん、デジカメやスマホで撮ったデータってどうしていますか。 僕は基本、スマホのデータはPCにバックアップをとります。 普通しますよね。iPhoneならiTunesでとりますよね。 妻は、前のiPhoneのデータをUSBに保存していたらしいです。 ・・・iTunesは? そして、デジカメのデータはそのままSDカードに保存しています。 だから、手元にあるSDカードの保有枚数は、20枚以上。実家にあるSDカードも含めると30は超えているとのこと・・・ SDカードの山・・・ 僕は、SDカードは書き換えを繰り返すものだと思っていたので・・・ こんなにSDカードを持ってい…
テレビは、決まった番組を週に何回か観るけど、1日に何時間も観ない。そんな忙しいファミリー層が、時間と場所の制約から解放されて、好きなテレビ番組を楽しむために、コスパに優れたハードディスクレコーダー(ブルーレイディスクレコーダー)を紹介します。 それはズバリ、パナソニックのDIGAです。 ハードディスクレコーダーは色々あり、種類が多くて、どれを選べば良いか悩みます。 価格も安くないので、失敗したくないですよね。今回は私の経験から、必要な機能やスペックとコストのバランスを見て、なぜパナソニックのDIGAが最も優れたレコーダーであるという結論に至ったか、解説していきたいと思います。 1. 何故買うの…
2003年はMike Oldfieldのデビュー作 Tubular Bells がリリースされてからちょうど30年目という年でした。これを記念して「Tubular Bells のリメイクバージョン」として制作されたのが、このアルバム Tubular Bells 2003 です。 Mike Oldfield / Tubular Bells 2003 Mike Oldfield 自身、1973年に制作された Tubular Bells については、レコーディングスタジオの使用期間が制限されていたこともあり、その音質に以前から不満をもっていました。そのため、Tubular Bellsの再レコーディン…
テレビ『踊る大捜査線』(1997)の映画版『踊る大捜査線THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ!』(2003)が大ヒットしたとき、かまびすしい議論を呼んだのが劇中に登場する監視カメラであった。
新デジタルプラットフォーム『SFgo』のサービス提供を開始(出典:auto sport web) きょうは『DAZN』の再値上げの発表と、『SFgo』のリリース発表がありました。『SFgo』はスーパーフォーミュラ専用アプリ/サービスのため世間も静か(苦笑)ですが、『DAZN』の再値上げについてはネット上でけっこう盛り上がっているようです。 「F1 と FIA F2 しか観ない」なら月額3700円はやっぱり高すぎる 本日の『DAZN』会見では『昨年の値上げで一定数のお客様が解約されましたが、それでも我々の想定よりも少なかったと思います。でも、だからもう1回(値上げする)というわけではありません』…
家電などを壊れるまで使うと、物を頻繁に抱えなくてよいのでコストカットになる。 そんな風に思ってなかなか物を買い替えない人も多いですよね。 僕も割と壊れていなければ、ずっと使い続ける人です。 でも、壊れるまで使うことって必ずしも正しいとは言えないと思うんです。 古くなってきたら買い替えるほうがコスパがいい場合もあるんです。 ものを壊れるまで使う場合のデメリットを考えてみましょう。 壊れるまで使うことのデメリット 物を壊れるまで使うことによるデメリットもあります。 どんなデメリットがあるのかを確認しておきましょう。 急に壊れると困る 古くなってくるとどんなものでも壊れてしまうことがあります。 壊れ…
Amazonアカウントですぐ利用できる宅配買取「リコマース」 3回目の利用です! 前回、前々回とけっこうな金額になったので今回も期待していたんですが、さすがに出したアイテムがガラクタ過ぎたようです(笑) 全部で18点のアイテム。査定金額は158円(!) マジか(笑) 予想よりだいぶ安かったです。 値段がついたのはDVDハードディスクレコーダーの100円が最高で、DIY用の電動ドリルが10円、電動ノコギリが10円、かばんが10円でした。 あとは20%買取アップクーポンで+26円となり、合計158円となった感じです。 参考までに送ったのは以下のアイテム。 DVDハードディスクレコーダー DIYグッ…
440円が550円ならまた許容範囲ですね。 むしろ、まだ安さを感じるくらいです。 居間のAndroidTVや書斎のMac、常に携行しているiPhoneといったどのデバイスでもアニメ鑑賞ができ、さらにiPhoneではダウンロード視聴も可能なので便利に使い倒しています。 自前でハードディスクレコーダーなどを準備するよりは格段にコストが安いですしね。 以前から使っているハードディスクレコーダーは、残しておきたいアニメなどのテレビ番組だけを録画するようにしています。値上げ分でコンテンツ内のアニメ作品を充実させるそうなので、今まで以上に多くのアニメ作品を見ることができそうですね。 しかも、2023年冬ア…
両親が入っているホームは私の極寒アパートと違い基本的には暖かいけど最近は、特に夕方以降は部屋より廊下の方が暖かいくらい冷えてきています。エアコンをつければ済む話なんだけど母がとても暑がりなんですよ(ー ー;)父は私と同じで寒がり。だから父も私同様に少し前からずっと、お腹を下し気味。どこか調子が悪いんじゃないかと心配していたけど、何のことはないどうやら部屋が寒いせいでした。そこで、エアコンをつけろ!という話にはなったんだけどリモコンのボタンがねー文字が小さいんですよ(-"-)そもそも冷房、暖房の切り替え方が分からなくて使えてなかったらしい。母は寒くないからずっと私に聞きそびれていたようです。そう…
Amazon ブラックフライデーの季節ということで、個人的に何を買うかをご紹介します。2つのストレージです。 ①液晶テレビ録画用・スティック型SSD うちの大型の液晶テレビには、録画機能がついているんですがストレージをくっつけていないので録画できません。ハードディスクレコーダー(ディーガ)も持っているので地上波はそちらで録っていますが一つ問題があります。 液晶テレビの方に刺さっているB-CASで、スカパーBSのグリーンチャンネルを見ていて、これがディーガのB-CASとは違うのでそちらで録画できないって話です。 で、液晶テレビの方の録画機能で録りたいのですが、これに今回、スティック型SSDを使っ…
午前中は布団の中で録画消化。 『ボクらの時代』妻夫木聡×窪田正孝×平野啓一郎。妻夫木聡と平野氏が同じ福岡出身として、小学生の頃は校内も校庭も裸足で出る”はだし教育”で育ったと話していた。その後、妻夫木聡は小2で横浜に転校して”はだし教育”がないカルチャーギャップを味わったと笑っていたけど、靴を履かない暮らしから履く暮らしに切り替わるって、ちょっとすごい。子どもだから受け入れられた(受け入れるしかなかった)のかもしれないけれど、大人だったら体調やアイデンティティまでもが崩れそうな体験だ。 『スイッチインタビュー』松下洸平×ジャルジャル前後編(10/24・10/31放送)。ジャルジャルがこの番組に…
KINENOTEに感想を書いた人がまだ一人もいないのは、この作品がVODで提供されていなくて、TSUTAYAで借りたDVDもハードディスクレコーダーで再生できなかったりするからかな。(最後の砦の携帯用DVDプレイヤーで再生できました。画面ちいさい) 救急隊員が連絡を受けて意識のない女性を救助に行ったら、カルト集団に囲まれて、同僚と彼女の小さな娘とともに拉致監禁されてしまいます。映画の冒頭に、そのカルトのスポークスパーソンがテレビのインタビュー番組でほがらかな司会者からインタビューを受けている映像があるのですが、カルトの人が無表情で、これだけでこの作品の空気がわかります。 今のところの評価も低い…
0からのシンセサイザーのくりっぱーこと Kurippertronixxx@Kurippersynthです。 AKAI Professional MPC ONE のくりっぱーチャンネル連動ブログです♪ ★AKAI Professional MPC ONE その9 ~SAMPLE EDIT / TRIM編~ ブログ連動動画 AKAI Professional MPC ONE アカイ 操作方法 その9 ~SAMPLE EDIT編~|初心者でもわかる 解説 ●AKAI professional MPC ONE 【今ならMPC初心者向けトラックメイクガイドプレゼント!】【台数限定!キャリングバッグプレゼ…
どうも、なんだかんだ言って、ポップインアラジンどっぷりの生活を送っています、せいじ(@twi_sei_ji)です。 ポップインアラジン2をリビングに設置し、主な用途はYouTube、Amazonプライム。週に1回ぐらいテレビを見るという使い方。ここにアラジンコネクタ―を買ったので、ニンテンドースイッチも接続。 【楽天最安値に挑戦中!!】popIn PA21AH01SRJ Aladdin Connector アラジン コネクター 送料無料 posted with カエレバ 楽天で見る Amazonで見る Yahooで見る ということで、とうとうリビングからテレビを撤去しました。リビングからテレビ…
晴。気温は27度まで上がれり。「スタンバイ!」「ふらっと」を聴きながら家業を手伝ふ。中古品で購ひしハードディスクレコーダーを壊れた物と取り替へる。午後は「舞いあがれ!」を観、スーパーマーケットにて食材を購ふ。「スカイ・イクリプス」を読む。敷地の草刈りをす。夕餉に「豆腐と若芽と葱の味噌汁」「焼き餃子」「豚肉とピーマンと玉葱と人参の炒め物 」を拵へる。夜は「高木豊チャンネル」「里崎チャンネル」「美の壺」を観る。
1970年代の制作手法に立ち返って制作された渾身の大作 Amarok を発表した後、Virgin Recordsとの契約であと一作アルバムを制作する必要があった Mike Oldfield は、前作からわずか8か月でこのアルバムをリリースしました。 Michael Oldfield / Heaven's Open Make MakeNo DreamMr. ShameGimme BackHeaven's OpenMusic From The Balcony このアルバムは、Oldfieldがこれまでにレコード会社から要求されていたと思われる以下のような作品仕様を反映したものとなっています。 ・C…
11月5日(土)、「横浜人形の家」にある小さなホール「あかいくつ劇場」で、SIESTA結成30周年の記念コンサートを開催いたします! 区切りのひとときを、皆様と共に過ごせる事を心から楽しみにしております。 ご都合の合う方、是非是非お越しくださいませ。 お待ちしております! チケットはこちらで販売しております。 ateliersiesta.stores.jp コンサートの詳細はこちらをご覧ください。 9月10日(土)、記念コンサートの前に、「CAFE SIESTA」でもコンサートを開催いたします。 ご都合の合う方、こちらも是非お越しくださいませ。 お待ちしております!(要予約) 9月10日(土)…