ハーブを乾燥させて煮出した飲み物。 もともと、薬草から薬効を抽出するための方法の1つとして考え出された用い方で、その起源は古代ギリシャ時代、ヒポクラテスの処方にまで遡れると言われる。中世には修道院ごとに薬草園があり、それぞれ独自の処方を伝えていた。時代が下がって、嗜好品として日常的に飲用されるようになる。主に香りときれいな色を楽しむ。 ジャスミンティー、カモミールティー、ローズティー、ローズヒップティー、ラベンダーティーなど様々な種類がある :お茶
レモングラス ーLemongrassー 【名前】 レモングラス、Lemongrass 【学名】 Cymbopogon citrarus 【科名】 イネ科 【抽出部位】 葉、茎 【抽出方法】 水蒸気蒸留法 【主な産地】 ベトナム、スリランカ、インドネシア、インド、ネパール、インドなど 【ノート】 トップノート 【注意事項】 刺激強、妊娠初期は避ける、イネ科アレルギー注意 【香り】 「柑橘系」 甘いシトラス調の香りに、草と土が混ざり合う香り 【主な成分】 「テルペンアルデヒド類」ゲラニアール、ネラール、シトロネロール、ゲラニオール、リモネンなど 【チャクラと色】 陰陽 陽 チャクラ 第2チャクラ(…
洗顔を購入した際、お店の方からハーブティーをいただきました。 ハーブティーってなんだか綺麗になれそうな気がします。笑 先日、お弁当のおまけでコーヒーをいただきました。 setsuyakuseikatsu.hatenadiary.com 在宅勤務になってからドリップコーヒーを自分で用意するのは勿体無くて、 もっぱら自宅にあるお茶などばかりだったけれど、 やっぱりドリップコーヒー、美味しかった…。 3日に1回くらいはモチベーションアップのために買ってもいいかな、 とちょっと思い始めている今日この頃です。 カフェインレスコーヒー コーヒー ドリップパック コーヒードリップバッグ ドリップコーヒー ド…
こんにちは🌞 いつもご覧いただきありがとうございます。 近畿や東海では10年ぶりに5月の梅雨入りだそうですね。
目次 はじめに 朝に飲みたいおすすめハーブティー7選 ペパーミントティー レモングラスティー ローズマリーティー カモミールティー ラベンダーティー リンデンフラワーティー ジャスミンティー はじめに 朝に飲みたいおすすめハーブティー7選 朝は、1日の始まりです。朝から元気に過ごすために、 朝に飲むハーブティーはいかがでしょうか? ハーブティーには、さまざまなメリットがあります。 ここでは、 朝に飲みたいおすすめのハーブティーを7種類ご紹介します。 ペパーミントティー 一番のおすすめです! ペパーミントティーは、 スッキリとした清涼感のある味と香りが特徴です。 ●ミントティー ●ティーバッグ2…
ハーブティーのブレンドを行うとき、イメージとかこんな風味にしたい…みたいなことを考えすぎると良いモノが全然できないことが多い。 あ、なんか作ってみよう…とか これとこれどんな味かな…とか 感覚で作りはじめるとビックリするほど美味しくできたりするのなんでだろ(笑) とういことで、久しぶりにその感じでなんとなく作ってみた水出し用ブレンドがまことに美味しい♡という話。 ↓ 10種類もまぜまぜ 今回なんとなくブレンドしたのも理由があって… これまでずっと苦手としてきたステビア。 現代いろんな飲みものに入っているお砂糖代わりのとーっても甘いハーブ。 ハーブ専門店のハーブティーや海外のハーブティーにも香料…
こんにちは! 先日子供と姪っ子、その家族と八景島シーパラダイスに行ってきました。 お子さんを連れた家族やお友達、恋人などたくさんの方がイルカやクラゲ、ジェットコースターや釣りなど様々なアミューズメントを楽しんでました。やっぱり週末だから、子供孝行と言えどビールばっかり呑んでしました。。身体をリセットして月曜日から良いスタートダッシュを目指したいですよね。 ・・・ネットを見ていいものを発見!! 名前も素敵ですが、取り扱っている商品が”ハーブティー”です。 一部の方は広く飲まれているハーブティーですが・・・ ・味が苦い ・癖が強い ・ホットがほとんどで飲みづらい など理由で進んで手を出さなかったで…
Mulberry(茶外茶) 「マルベリー」とは、蚕が食べる葉として 知られている「桑の葉」です。 中でも、「マグワ」は日本でも古くから 「健康茶」として利用されてきました。 葉に含まれる成分に 糖分を吸収を抑える働きがあるため、 食前に飲めばダイエットに役立ちます。 また、血糖値の上昇も防ぐので、 糖尿病の予防も期待出来ます。 他にも、腸内のビフィズス菌などの 善玉菌の働きを高めるので、 便秘の改善にも効果があります。 穏やかな解熱作用があるので、 熱を伴う風邪の際にもいいでしょう。 学 名:Morus alba 和 名:マグワ 科 名:クワ科 使用部分:葉 主要成分・デオキシノジリマイシン・…
香り高いハーブティーで心と体を癒す 目次 香り高いハーブティーで心と体を癒す 香りと風味の饗宴 リラックスとストレス解消 健康効果と美容効果: まとめ ハーブティーは、リラックスした時間を過ごすための最適な飲み物です。その中でも、ローズマリーは特に魅力的なハーブの一つです。本記事では、ローズマリーティーの魅力について探求し、私が飲んだ時の感想をご紹介します。その香り高い風味と健康効果によって、心と体を癒してくれるローズマリーティーの魅力をぜひご体験ください。 香りと風味の饗宴 ローズマリーティーを飲むと、最初に感じるのはその豊かな香りです。ローズマリーはスパイシーでフローラルな香りを持ち、心地…
目次 はじめに 花畑にいるような錯覚 心身ともにリフレッシュ ローズティーはカフェインを含まない 新たな体験 ホットでもアイスでも アレンジする楽しみ 健康効果も期待できる 一層華やかな雰囲気を演出 最後に はじめに ローズティーは心を癒やし、美味しさと香りを楽しむことができる特別なお茶です。 皆さん、こんにちは! 今回は、美しい花々の中でも特に魅力的なローズティーについてご紹介します。私は最近、ローズティーを試してみる機会がありました。今日は、私のローズティーへの感想をご紹介したいと思います。 花畑にいるような錯覚 ローズティーは、茶葉にバラの花びらを組み合わせて作られる芳香なお茶です。 最…
fb.me 殆ど19日(金)出のみ出店者が多く、20日が空いてます。飛び入りで販売、セッション、W.Sやれる方ぜひぜひ~♪ 急遽3店舗出店者決まりました。追記しています。 2023年5月19日(金)20日(土)10:00~17:00◎入場無料:各出店者のメニュー、お買い上げのお支払いをしてください。 店舗前の駐車場※向かいにも車を止められます。(砂利、芝生の無料駐車場です) *ワクワクの場* 毎回出店者と内容が変わる♪自分のモノ・コト・ヒトガラ アピール♡⃛本も沢山あるから 図書館みたいな過ごし方も♪今後フリマも加えたり お外スペースも使ったり♪誰かの食べ物誰かのワークショップ誰かの販売誰かの…
なかなか一人では行きにくいので友人と 2月ごろ 時間ギリギリまであかない扉 外でまつ 素敵なセッティング 分厚めナプキン あ、今治タオルなのですね きちんと刺繍つき 6600円のコース ドリンクは別で 最初のお皿 愛媛県のあいか 28号を使ったジュース 始まりの小さな前菜 しらす 和三盆 ポークパテ 黒イチジク 魚島真蛸 青ネギ キャベツ ワイルドライス ワイルドライス 細長い 黒っぽいの はじけるなかはくろくないのかな 一瞬芋虫にみえてびっくりした パン オリーブオイル 瀬戸内ひじき入り 海の幸 柑橘 菜の花 胡桃 海老 かぶら 美豊卵 ロワイヤル 茶碗みしのような 愛媛からの贈り物(2人分…
こんにちは!ひなこです! 今回はカフェにあるティーの種類について紹介します! オーストラリア・メルボルンのカフェでは、コーヒー以外にもティーの種類も豊富に取り扱っています。中でもどのカフェにも置いてある、人気のティーを紹介します! 「オーダーで何言われても完璧! ティーのカスタマイズまでしっかり覚えてオーダーとれたから褒められた!」 このように、今日でティーの種類を確認し、定番のカスタマイズまでしっかり押さえておけば、どこのカフェでも堂々と働けます! では紹介していきます! ① English Breakfast(イングリッシュブレックファスト) English Breakfast Tea(イ…
ランチのハーフコースでも充分なボリューム フォレスタビアンカ 教会に併設されている フレンチレストラン の方はサロット・デ・カナ イタリアンの方のお店だ。 ハーフのコースは 野菜のキッシュと添え野菜 キッシュに入ってる 6種類程の説明を スタッフさん苦労していた。 (あっちこっちのテーブルで斜め上をみながら、伝え終わるとほっとしたように去って行った) 北海道産メイクインのスープ 選べるパスタ トマトのカプレーゼ風パスタ 海老のクリームパスタ ソイの○△□…。 と魚のナマエしか聞こえなかった。 鶏の? フォカッチャとローズマリーのパンは 軽く表面を焼いてくれて 5種類のオイルを選べる。 選べるド…
山田豊文医師が推奨する一日二食・菜食主義&月イチ断食の背景にはどんな医学的根拠があって、どんな効果があるのか、具体的に見ていきましょう。 このシリーズでは、一日二食&月イチの断食とミネラルファスティングを提唱する、山田豊文医師の書籍「脳がよみがえる断食力」のポイントをご紹介します。 山田医師は杏林予防医学研究所所長であり、多くのアスリートの食事指導経験を持つ医療の専門家です。 一日二食・菜食主義&月イチ断食の背景や医学的根拠、さらには具体的な効果について、詳しく探っていきましょう。 今回は山田式の断食の仕方についてお話します。 断食もただ食事を抜くのではなく、断食中はもちろん、断食の前と後にも…
関西サッカーリーグ第6節 vs アルテリーヴォ和歌山 13:00キックオフ 兵庫県播磨地域を拠点に活動するサッカークラブ「Cento Cuore HARIMA(チェントクオーレハリマ)」株式会社ムサシは、Cento Cuore HARIMA を応援しています。 詳しいイベント内容公式サイト Cento Cuore HARIMAクラブ公式アプリを手に入れよう! // コンテンツ Cento Cuore HARIMA 朝市コラボ企画 飲食・お買い物 会場案内 ※コンテンツの内容は変更になる事があります。 【Cento Cuore HARIMA 試合コラボ企画】 ・アカデミーチーム試合実施 試合前の…
1. アジサイの育て方 2. アジサイの基本情報 3. アジサイの花言葉 4. アジサイの健康効果 5. アジサイの利用方法 6. アジサイの歴史的背景 7. アジサイを使ったアート 8. アジサイを使ったグルメ 9. アジサイに関連する雑学 10. おわりに 色彩の饗宴、アジサイの魅力に浸ろう。優雅な花弁が舞い踊る季節がやってきました。アジサイの美しさと多彩な色合いに心躍らせませんか?その歴史や品種、育て方のポイントをご紹介します。一緒に、アジサイの魅力に浸ってみましょう。 1. アジサイの育て方 6月にアジサイを植え付ける場合の、季節ごとの年間スケジュールは以下の通りです。 【6月】植え付…
こんにちは☀️ さったんです😊 今回はつわりが酷い場合の食事についてお話したいと思います🙋♀️ つわりが酷い場合はどうしたらいいのか 🤔食べないとおなかの赤ちゃんがちゃんと育たないのではないか 🤔不安な気持ちでいっぱいだと思います😅 私もつわりがあり、今までに経験したことがないくらい気持ち悪く感じました 🤢職場の上司には、「日に日に痩せている気がする・・・大丈夫か 😨」と心配されたほどです まずは生活のペースをゆっくりにして、気持ちにゆとりを持ちましょう🙆♀️ 食べたくても食べられないとき、自分を責めないでください ‼️これだけは約束してください ‼️つわり以外の事でも、自分のことを責めな…
ハーブ苗の選び方と育て方ガイド はじめに: ハーブは香り高く、 料理やティータイムに彩りを添える素晴らしい植物です。 ハーブ苗を育てることは、 自宅で新鮮なハーブを手に入れるための素晴らしい方法です。 この記事では、 初心者から上級者まで、 ハーブ苗を選ぶ際のポイントや育て方の基本を紹介します。 ハーブ苗の選び方 - ハーブの種類: 自分が栽培したいハーブの種類を選びます。 代表的なハーブにはバジル、ローズマリー、パセリ、ミントなどがあります。 健康な苗を選ぶ: 葉や茎が元気で鮮やかな苗を選びましょう。虫害や病気の兆候がな いことを確認しましょう。 栽培方法: 自宅の環境に適したハーブを選びま…
モヒートミント(左)モロッコミント(右) ミントの栽培については、否定的な意見もある。地植えにすると増えて始末に負えない。そして撲滅するのは困難。ほとんど雑草!そういう意見が出るのも分からないではない。ワガハイ的な経験・・・といっても様々な種類のミントを育てたことはないが、アップルミントに関してはナカナカしつこい性質だと思った。 スペアミントとか、あとナンだったっけ?忘れたが、アップルミント以外はそれほど丈夫とも思えず、自然消滅してしまった。 アップルミントは、侵入していっては困るエリアに伸びていった。そして伸びて行ってほしい方向へは伸びなかった。そしてあるべき植物を弱体化させた。芝さえも勢力…
こんにちは!ハーブ占星術に基づいた乙女座の運勢を占ってみましょう。 乙女座の運勢を占うためには、一般的な乙女座の特徴とハーブ占星術の知識を元に、以下のようなアドバイスをお伝えします。 乙女座は地のサインで、秩序や詳細に気を配ることが得意です。 ハーブ占星術では、 乙女座はカモミールやラベンダーなどの穏やかなハーブに関連付けられることがあります。これらのハーブはリラックスやバランスを促す効果があります。 今日の運勢 乙女座の方は注意深さと分析力を活かすことが大切です。 細かいディテールに気を配りながら、 計画を立てることで成功への道を切り開くことができるでしょう。 また、心身の健康にも気を使いま…
ポイントサイトの中で、「Wellfirm」の利用は「楽天リーベーツ」ポイントサイトを経由したらお得です。 フェアトレードで仕入れるハーブティーと規格外の果物を使い、フードロス解消に貢献するドライフルーツの通信サイトです。 「Wellfirm」で楽天ポイントを貯めるなら楽天リーベイツポイントサイト経由で二重取り。 ポイントサイトを経由することで、換金可能なポイントをゲットすることができます。 -------------------------------------------------------------------------------------------------- 「楽天リ…
この時期の体育祭… 今日も昨日に引き続き私の住んでいる地域は気温が上昇しました。30℃くらいに。 夕方テレビをつけてみると、体育祭をしていた高校で生徒が熱中症で救急搬送されたというニュースが流れてきました…。 毎年いつからかこの時期必ずですよね。その度、時期をずらして体育祭をできないものかと思いますが…。学校も年間行事として予定を組むうえで、いろいろ検討しても不可能なのでしょうか…。地域によっては季節の変わり目の気温に差がありますから、暑さがさほど影響しない程度ならばいいでしょうけれど。 生徒たちがとても気の毒に思います。先生たちだって大変ですよ。 けれど、実際競技を行い走ったり力を出したりす…
🔷 晩ごはん献立⇒生うに・サメガレイの煮つけ・筑前煮・穴子かまぼこ・人参の糠漬け・ゴボウの佃煮など 🔷 父の歯私の定期検診が終わってすぐに父を連れて歯科医院へ。2時間ちょいかかって入れ歯を直してもらいました。昔の歯科医院だと、折れた入れ歯は何日も通院しなくてはならないと思い込んでいた父が驚きました。私には「おかゆ」の支度を準備させていた父なので。私は、すぐに直してもらえると知っていたのですが、一度反論すると、ムキになって怒る父なのでもう言いませんでした。結果、お昼ご飯も夕食も通常通りに食べられることに。だから言ったでしょ、お父さん。良い歯科医院で良かったわ。(^.^)/~~~病院を出ると昼過ぎ…
仕事が無いので、引き続きのんびりウィークです。今日明日は、群馬県高崎市に一泊することにしました。先日から水戸、千葉、横浜と関東近県を巡っているのでその一環です。高崎は日帰りで行き来したことはあるんですが、宿泊するのは初めて。今回はJREポイントが貯まっていたので、ポイント払いで往復の新幹線をグリーン車に格上げしました。いや当初はのんびり高崎線快速で2時間ぐらいかけて行こうかなとも思っていたのですが、新幹線課金によって現地での時間を捻出した方がいいなと。ということで、東京駅10:22発の上越新幹線に乗っていざ高崎へ。 さすが新幹線。早くも11:30には高崎駅に到着しました。駅から出ると気温29℃…
上環にフランス語で「木の葉」を意味する「Feuille(フィーユ)」が5月頭にオープンすると聞き、どんなシェフか調べたところ、パリのミシュラン2つ星レストランで知られる有名シェフ、David Toutain(ダヴィッド・トゥータン)氏♪ guide.michelin.com David Toutain氏は21歳の時に、私がパリで一番好きなシェフ、アラン・パッサールのアルページュのスー・シェフを務めていたと知り、早速ディナーに行って来ました。 香港のミシュラン星付きレストラン「 Hansik Goo」「Whey」「Ying Jee Club」などを手がけるZSホスピタリティ・グループとの提携。 …