自転車競技の一種。
複数のセクションからなるコースを、いかに足を着くことなく走破できるかを競う。
一度も足をつかなければクリア。 減点方式で採点されていき、点数により順位が決まる。
発祥の地はスペイン。7、8月にヨーロッパで世界選手権が行われている。
<自転車>岐阜・関の世界バイクトライアル、来年から休止(10月14日14時22分配信 毎日新聞)
どうも、こんばんわ。 最近は涼しくなってきてMTBの練習もしやすくなってきました。 これまでマニュアルやウィリーなどの練習の記事は書いてきましたが、実はダニエルにも手を出していました。 yurumegane.hatenablog.com yurumegane.hatenablog.com MTB乗りなら一度は憧れる技のひとつだと思います。 僕もかっこよく楽しく自転車に乗るために是非とも覚えておきたいテクニックだと思ったので練習をはじめました。 そもそもダニエルって? ダニエルは前輪を上げた状態でバランスを取りながらホッピングするテクニックです。 トライアルなどでよく用いられるテクニックで、両タ…
始めまして!始めました!ブログ 何気なくブログを始めてみましたよ! ちなみに、私は”平佐修一”と言いまし😊 自分は標準で語彙力が欠落しているので、これから, 毎日”ブログを書いていこう!! という所存であります!(言っちゃった🤗) 基本自転車(ストリートトライアル)のこと書いていこうと思っていますが、最近は新しいことにチャレンジしているのでそのことについてもかければ良いなとも思ってます!
4月の予定です。 4月からは長かったコロナ禍からのガレージOPEN DAYとなります~(^^♪ 4月からはテラスでのんびり過ごしたいですねぇ💕 【世高屋ベース】4月のスケジュール 4/2(日) Open Day 14:00~17:00頃 パブリックビューイング 4/9(日) CLOSE 「車輪村」 撮影取材。 syarinmura.com 4/16(日) Open Day 「コース整備」10:00~12:00(2H) お外でランチ会 12:00~13:00 フリータイム(小谷BP練習会など)13:00~15:00(2H) 15:00解散! 4/23(日) CLOSE 車イベント 撮影取材の予定…
3月の予定です。 4月からのOpen Dayを目指して! 4月からはスケジュールの空く限りOPEN看板で行きたいと思います。 テラスもゆっくり出来るようになりましたし(^^♪ 気軽に遊びに来て小谷BPで練習をするも良し、しゃべくりまくるのも良し、春の陽気を楽しみたいと思います。 3月はボチボチ予行演習では有りませんが・・・ 自己責任(※基本マスク着用)でやって行きたいと思います。 ただ、前半が広報活動(撮影取材)で不在になるので申しわけありません。 代わりに3/4(土)10:00~15:00を(仮)Open Dayにて対応させていただきます。 【世高屋ベース】3月のスケジュール 3/4(土) …
日曜日の出来事。 放送の影響は凄い(^^♪ 午前中に「伺いたいのですが・・・」と言う電話がありましたが、天気も悪く小谷BP の路面状況も悪いのでお勧めしなかったのから始まり、(※後日お越し下さいと対応) 数件問い合わせいただきました。 ☂雨は上がったものの15:00位から、体調も少しは回復したので竹原にカメラ撮影に行きましたが、その間にガレージに来場者がおられたようで・・・ 不在でスイマセンでしたm(__)m。 折り返し連絡させていただきましたが、やはり子供さんを走らせてあげたいけど土師ダム(BMX専用レースコース)までの移動は大変な上、BMXのノウハウについても解からなく困っておられたようで…
2月~3月の予定です(※4月の予定も一部公開)。 3/26(日)「もみじシクロクロス」参戦に向け現在調整中! ガレージのOPEN条件が広島県の1日の感染者数100名以下と設定してきましたので残念ですが・・・ 今月に引き続き2月からもガレージは「CLOSE」となり OPEN出来ません😢(※1/27金:広島県での1日の感染者数1606人) ただし5/8からは〚5類〛となり規制は無くなるので、春からは大丈夫かと思います。 新型コロナ「5類」移行でどうなる? 感染症法上では、新型コロナウイルス感染症は「2類相当」の扱いになっているため、患者・濃厚接触者への行動制限、医療費は全額公費負担、入院できるのは…
今まで、レースやツーリング等、様々なオフロードバイクに乗ってきた経験から(今でも乗っているが)、主に公道走行可能な250ccのオフロードバイクについて考察してみた。 現在、日本では輸入車を除いて公道走行可能な2サイクルの250ccオフロードバイクは、排ガス規制で新車販売していないので、どうしても2サイクルが欲しければ中古車を購入するしかない。 「レースに出てみたい」、「レースに出る程ではないが林道などで遊びたい」、「ツーリングを楽しみたい」、「通勤等普段の足に使いたい」など、人によってバイクの使い方は様々だ。 自分はどんなバイクを買えば良いのか迷っている方に少しでも参考になれば幸いだ。 まずお…
オフロード バイク市場 UnivDatos Markets Insights が発行した新しいレポートによると、オフロード バイク市場は 2020 年に 89 億 7000 万米ドル以上の価値があり、2022 年から 2028 年にかけて約 5% の CAGR で成長すると予想されています。分析は、タイプ (ダート バイク、アドベンチャー バイク、トライアル バイク、エンデューロ バイク、キッズ バイク、その他) に分割されています。アプリケーション(レクリエーションおよび防衛); エンジン容量 (500CC から 1000CC および 1000CC 以上); 地域/国。 サンプルページのリク…
新年1月の予定です。 1/29日「もみじシクロクロス」に向け機材準備中! ガレージのOPEN条件が広島県の1日の感染者数100名以下と設定してきましたので残念ですが・・・ 新年を迎える2023もガレージは「CLOSE」となり OPEN出来ません😢(※12/28水:広島県での1日の感染者数6649人) 1日の全国の死者数が400人を超えている現状に不安を隠せない毎日です。 【世高屋ベース】も規制緩和では有りませんが体験試乗会などは通常OPENの時のように再開は出来ませんが、2023年は少しずつレース参戦など「表舞台」で活動を開始して行こうと思います。 ※※※※※※※ 【世高屋ベース】1月のスケジ…
12月の予定です。 雪化粧もすぐ・・・^^; ガレージのOPEN条件が広島県の1日の感染者数100名以下と設定しましたので残念ですが 12月もガレージは「CLOSE」となりOPEN出来ません😢 (※11/29火:広島県での1日の感染者数1324人) とは言え、冬場のレースも始まり世の中は規制緩和と言うのか?慣れと言うか?黙認と言うのか? ライブもスポーツ観戦もイベントも制限付きですが徐々に開催されて来ております。 【世高屋ベース】も規制緩和では有りませんが体験試乗会などは通常OPENの時のように再開は出来ませんが、少しずつ活動をして行こうと思います。 ただ今も問題となっている小谷DP(こだにダ…
11月の予定です。 冬場のレースが始まりましたねぇ。 春までシーズンオフとはいかない自転車競技界。 「冬場に走り込んでいない奴は夏場に耐えれない!勝てない!」と昔から言われています。 【世高屋ベース】の「幹」となるサイクルスポーツですが、ここ3年近くはコロナ禍の為にサイクリングイベントなど企画止まりで実際には開催出来ず、また自転車競技会に参戦する為に小谷BPをメインに練習を続けておりましたが、大会自体が中止となり練習の成果を発揮する場すら与えてもらえませんでした😢 小谷BP(こだにバイシクルパーク)をホームコースとして体験試乗会や練習会を続けてサイクルスポーツの普及活動にも力を注いで来ましたが…
琵琶湖・湖西のスポーツ自転車専門販売店どてるしの店主です。 今月のMTB練習会は前日までの雨のため、練習会の会場をいつもの春日山公園からどてるし駐車場に急遽変更して開催しました。 MTB講習会でインストラクターさんに教えて頂いた基本を再確認すると共に、意識しながら無意識にいつものロードの乗り方にならないように気を付けて走ります。 MTBに乗り慣れている参加者さんやバイクトライアルをやっていてMTBを始めたばかりの方や、オンロードしか走ってこなかった店主、またどてるしの子供たちとでお互いに声を掛け合いながら練習しました。 参加者さんに持ち込んで頂いた木材を使ってみたり パイロンを並べて曲がり方の…
今晩は徹夜覚悟😅 ラン(トレイルランニング)の大会や・・・ 自転車の大会に・・・ 5~6年前はよくレース会場に行ってたけど、今回は久しぶりにバイク(トライアル)の全日本選手権だったから気合は入ってましたがカメラテクニックが乏しいので、ピンがずれてたりフレームアウトしてましたねぇ😢 とりあえず今晩は徹夜覚悟で1000枚の画像チェックと編集をしなければ! 明日には【フォトリポート】公開したいので頑張ります~(^^♪ 陽(ハル)くん、見つけました(^^♪ 競技中の写真が撮れなかったので残念でしたが、#1の小川選手と一緒に! 勝敗を分けた瞬間の1枚の写真。 ピンが合って無くて凄く悔しい1枚になりました…
日曜日(9/11)、一緒に参加しませんか? 講師はレジエンド・トライアルライダーの新山氏。 呉市にある自転車屋(niiyama)さんのオーナーであり、呉ポートピアの「トライアル広場」で練習会や大会を開催しておられる新山 耕司氏。 今回、日曜日に練習会をすると言う情報を入手し御願いしたところ、快く受け入れてもらい我が【世高屋ベース】の仲間達も練習に参加させていただける事になりました。 全日本トライアル選手権を観戦して・・・特に感じた事。 この静の動きから 動の動きへ! と繋げるにはバイクコントロールがかなり必要であり、何よりも「体幹」がしっかりしておかないとダメですよねぇ😅 と言う事で、今回「ス…
8月の予定です。 コロナ感染者数が日々記録更新中なので・・・ 正直、8月のスケジュールが決められないと言った現在の状態です。 政府のコロナ感染対策に寄りスケジュール変更が有るかもしれませんので、 あくまでも予定だと思って下さい。 ※※※※※※※ 【世高屋ベース】8月のスケジュール 8/ 7(日) 通常OPEN パブリックビューイング(鈴鹿8耐)※詳細は近日公開。 コロナ感染対策&熱中症対策を考えスタート&ゴールの30分~1時間前後のみとして、 少人数でガレージ・多目的ルーム(室内)で行います。 スタート11:30 ゴール19:30(①11:00~12:30 ②18:30~20:00を予定) 注…
7月の予定です。 「向日葵」・・・今年も小谷BPに植えないとねぇ~(^^♪ 今年も志和町に「蓮の花」を撮りに行きたいですねぇ。 (※カメラ好きの皆さん一緒に行きましょう~(^^♪) ※※※※※※※ 【世高屋ベース】7月のスケジュール 7/3(日) 通常OPEN 7/10(日) 通常OPEN 7/17(日) 通常OPEN 小谷BP 月1コース整備日(草刈り)8:00~12:00(4H) (※午前中はコース走行禁止!) 7/24(日) 通常OPEN 7/31(日) 貸切OPEN イベント:自転車祭り 「チャリJam 2022夏」 ☝通常OPEN ☝※8/28(日)延期 ※BMX&MTB無料体験試乗…
6月の予定です。 今月は全日本ロードレース選手権(スーパーバイクレース)が2戦! その為、パブリックビューイングも2回予定しております。 (変更:※6/26の筑波はJP250クラスのみ) またバイクラリー(コマ図ラリー)に参戦しますので6/12(日)はCLOSEとなります。 今回でオフロードバイク競技歴4ヶ月経ちますが3戦目! 少しは成績も上げて行かないと・・・ 今年から活動開始した【世高屋ベース】バイク部(隊)オフロード班ですが、実績も必要ですから僕自身も頑張らないとねぇ(^^;) とスケジュールを考えていたら6月は☂梅雨入りもするのに、 ほぼバイク活動がメインになりますねぇ~(^^♪ TO…