この前、書いたGポイントの収益23,000円にゆとりを持たせるプランが作れました。 今回、月末の休みがとても楽だったので、月末は休みをメインにしようと思い、プランの変更を加えました。 来年から始めるマイナス利確は、三井と楽天証券ですぐに開始されます。ゆうちょは半年後にスタートが可能です。 そのためゆうちょの投信月額積み立て分はまだ貯金へ入れません。三井で10,000円と楽天証券で50,000円になります。 しかしそれでも十分に現金だけで1000万円の貯金が叶うので、生前贈与の10万円は楽天銀行へは入れるつもりはないです。 100万円の維持は三井から回したりして補おうと思います。 そしてマイナス…