アニメ「機動戦士ガンダムSEED」に登場するモビルスーツ。ディアッカ・エルスマンの愛機。 GAT-X103。 ヘリオポリスで強奪されたガンダムのうちの1機で、バックパックと直接接続しているビーム砲と実体弾砲が特徴的な遠距離支援用MS。接近戦を全く考慮していない設計が欠点であり、デュエルガンダムのような接近戦を得意とする機体と協力して戦うことを前提とした運用が必要である。
2022年7月に再販が予定されているガンプラを紹介します! 2022年8月ガンプラ再販リスト HG HGUC RX-78-2ガンダム HGUC ジム HGUC ボール(ツインセット) HGUC ガンダムV作戦セット HGUC ザク I(黒い三連星仕様) HGUC ザク II(リバイブ) HGUC シャア専用ザク II HGUC シャア専用ズゴック HGUC シャア専用ゲルググ HGUC ゾック HGUC量産ゲルググ/ゲルググキャノン HGUC グフカスタム HGUC ジム改 HGUC パワード・ジム HGUC ガンダムGP-01(ゼフィランサス) HGUC ガンダムGP-01(フルバーニアン)…
1993年放送の「機動戦士Vガンダム」より、2018年初販のMG マスターグレード「MG 1/100 V2アサルトバスターガンダム Ver. Ka」が、バンダイから再販♪ 再販なのに2月予約開始で12月発送予定とか・・・ 生産ラインがそんなにひっ迫してるとは。 キットは1/100ケールで、完成時のサイズは不明。 【限定販売】【再販】MG 1/100『V2アサルトバスターガンダム Ver. Ka』機動戦士Vガンダム プラモデルは、バンダイより2022年12月発売の予定です♪ 【Amazon】HGUC 1/144「V2アサルトバスターガンダム」 (機動戦士Vガンダム) 【限定販売】【再販】MG 1…
こんばんは(´゚ω゚`)ケボスケです。
バンダイより、卸や販売店への納品予定が発表されました。 納品予定を"日付順"にしてみましたのでご参考まで。 (注意1)実際の販売店に品出しされるのは同日とは限りませんのでご注意ください。 (注意2)価格は全て税抜きとなります。 <2022年3月7日> HG ガンキャノン 1,200 HG ガンダムMK-Ⅱ(エゥーゴ) 1,500 HG ガンダムキマリスヴィダール 1,400 HG ガンダムバルバタウロス 2,200 HG 局地型ガンダム(北米戦仕様) 2,000 HG コアガンダムII[ティターンズカラー] 1,100 HG ザク・ハーフキャノン 1,800 HG ザクⅠ(デニム/スレンダー機…
皆様こんにちは! GフレームFA開発担当の108です! さて、いよいよ「機動戦士ガンダム GフレームFA 01」と「機動戦士ガンダム GフレームFA EX01」が2/21(月)に同時発売となります! GフレームFA 01のラインナップは、アーマーセット4種、フレームセット4種の全8種(機体数では全4種)となっております! 1.フリーダムガンダム アーマーセット (アーマーパーツ/無可動ハンガーパーツ) 2.フリーダムガンダム フレームセット (武器セット/可動フレーム) 3.デュエルガンダム アサルトシュラウド アーマーセット (アーマーパーツ/無可動ハンガーパーツ) 4.デュエルガンダム ア…
www.youtube.com トールギスF 総括 キュベレイ 総括 トールギスF 頭部 二種の格闘攻撃威力上昇つき。頭部はインファイターの時格闘攻撃の威力上昇系が多かったが、アウトファイターは珍しい。ただ30%台の為、パッシブでわざわざ採用するより、更に数値の高い物の方が恩恵は大きいだろう。 胴体 格闘攻撃力と射撃防御が高いエピオン型のちぐはぐなステータスが気になる。特性としてもこれじゃないとダメ。というものは特にない。 腕部 回復付きのスキルで貫通が非常に高いので、ニシからの挑戦のブラストインパルスガンダムの様な機体がまた出てくるのであれば使うシーンはあるかもしれない。 脚部 貫通力は特に…
前編に引き続きガンダムベース限定のMG『V2アサルトバスターガンダム Ver.Ka [チタニウムフィニッシュ]』の写真です。 写真の量が凄いことになったので前編・後編に分けています。 このページでは以下の写真を紹介しています。・V2アサルトガンダム(MS形態・分離形態) ・V2バスターガンダム(MS形態・分離形態) ・V2アサルトバスターガンダム(MS形態・分離形態) ・水転写デカール貼り付け完了した状態 各形態では水転写デカールは貼っていませんが(分離・合体で絶対剥がれるので)、最後にアサルトバスター形態でデカールを貼った写真を載せています。 目次 前編の内容 V2アサルトガンダム MS形態…
ガンダムベース限定のMG『V2アサルトバスターガンダム Ver.Ka [チタニウムフィニッシュ]』を作りました。本キットは別で発売されているV2アサルトバスターガンダムの特殊コーティング版としてガンダムベース限定で販売されています。 今回はサクッとパチ組みのつもりでしたが、流石に装備マシマシ機体のMGということでサクッとではすまない作業量になりました。定価は16,500円(税込)です。 今回は写真の量が凄いことになったので前編・後編に分けています。 このページでは以下の写真を紹介しています。・パッケージ/ランナー ・基本情報 ・V2コア・ファイター ・V2ガンダム 目次 パッケージ・ランナー …
本日はエマちゃんの誕生日!ということで、遂に発売したアクアシューターズのエマちゃんを紹介していきます。╰*(..•ヮ•..)*╯
こんにちは、ゆりしぃですやっとGoogle検索で表示されるようになりました …だいぶ下の方ですが笑 さて、前回はハロチップの話をしていましたが、唯一努力で増やせるのがアリーナです 今回は1on1の戦い方を紹介します基本的に毎回素早くノーダメージで倒すのがセオリーです それが戦闘評価に繋がるからです 評価の条件としては、①戦闘時間 ②オーバーキル ③自機の残耐久 ④ビルドボーナス以上の4つですで、上記の条件をよくするにはどうすればいいのかって話しなんですが、まずはアリーナ向けの機体を組みましょう今のアリーナは自機の性能、対戦相手やステージの引きで大体決まってしまいます そのうち努力でどうにか出来…
2月の再販もかなり人気キットが多かったですが3月も人気キット・・・さらに2021年に発売されたばかりの比較的新しいキットも再販されます。 最近ではガンプラ全体が品薄で高値で売られているので転売がまた横行しそうですが。 直近の再販リストはこちら。 人気機種多数再販!2022年2月再販予定のガンプラ一覧リスト 2022年1月再販予定のガンプラ一覧リスト MGエクリプスガンダム再販! 2022年3月ガンプラ再販リスト Ξガンダムやジオングが再販! HG HGUC RX-78-2 ガンダム(revive) HGUC ガンキャノン(revive) HGUC ガンタンク HGUC ボールツインセット HG…
当記事は、バンダイの再販商品の情報と、投稿者のAmazonで購入してきた経験を記事としています。 バンダイより、卸や販売店への納品予定が発表されました。 前回の記事でご好評だった、再販の"日付順"にしました。(バンダイ公式のは見づらいですよね〜) ※実際の販売店に品出しされるのは同日とは限りませんのでご注意ください。 また各再販品名は、Amazonへの遷移リンクとしました。 Amazonサイトへ遷移したい方は、各名称をクリック(タップ)し、出品者一覧ページへ遷移できます。 こまめにチェックしてると、再販品や定価以下の出品が見つかるかもですよ^ ^ 投稿者も基本的にはAmazonで定価以下で購入…
こんにちは、ゆりしぃです今来てるイベントで手に入る機体、コマンドクアンタはめちゃくちゃ性能いいですね! これは是が非でもMAXまで重ねる必要があります 下手なガチャで排出される星4よりも高性能です最低でも星3のパーツをそれぞれ13個ずつ(一部少なくてもok)交換して育てましょう 出来ればビンゴ達成も踏まえて星5を交換したいですが、初心者では手持ちの覚醒素材や特効パーツ的にハードル高いのでよく考えていきましょう それではイベントミッションのクリア方法を紹介します序盤で1番無難な戦い方は、救援機に丸投げする方法です 救援機をサポートし、自分は逃げ回りますこれだけです 選ぶ救援機の戦闘力目安ですが、…
皆様こんにちは! GUNDAM CONVERGE開発担当の108です! さて、遂に「FW GUNDAM CONVERGE #22」が11/15(月)に発売となりました! 今回はCONVERGE #22の製品サンプルを用いた発売レビューと、2022年春頃発売予定の『FW GUNDAM CONVERGE 10周年 ♯SELECTION 02』の追加情報を公開したいと思います! それでは、#22をご紹介していきます! ■ラインナップ 今回のラインナップは♯09以来の全7種を収録しています。 ・ガンダム(最終決戦仕様) ・G-3ガンダム ・ジム ・バスターガンダム ・ザクII改(フリッツヘルム仕様) …
前回に続き、ガンダムコンバージ#22のジム、ザク改、ゲルググJ(シン・マツナガ専用機含む)を紹介。 ジム メインカメラのグリーンはクリアパーツ、奥にうっすらとカメラ?の造形がされている。 ビームスプレーガンの造形はこんな感じ。 旧版コンバージとガシャポン戦士Fのジムと比較 今回のジムは(ガンダム2種もそうなんだけど)ロボット魂Ver.ANIMEのデザインをデフォルメしてコンバージに落とし込んだような造形なんですよね。 ネットだと「Ver.ANIMEなんだけどアニメ版と言われるとちょっと違和感ある」なんてコメントが多かったです。 顔の凸が丸っこいからかな? 今回の特徴は ガンダムと武器を交換でき…