腎臓の次は膀胱です。 排泄器官が大腸につながる肛門と、腎臓と膀胱排尿器官に分かれているのも不思議です。(大)硬い物(詰め込めるもの)と(小)水分を分けたのはなぜでしょうね。便は一日何回もせづにすむけど、尿は一日に1回とか2日に1回とかはいきません。 話戻します。膀胱は1つで、2つある腎臓につながっています。役割は2つ。蓄尿と排尿。尿を貯めておくところがないと、腎臓でつくられた尿は排尿器官から毎時流れ出してしまいます。(膀胱の大事さがわかります)人によって違いますが、成人では500ml位貯められるとのこと。毎時60ml位腎臓から尿が送られてきます。4/5位たまると排尿を催すらしいのです。6時間に…