競走馬 牝 栗毛 2007年4月10日産まれ
父:アグネスデジタ 母:ビッグハート 母父:エアジハード
所属:道営 村上正和厩舎→大井 宗形竹見厩舎 馬主:小國和紀 生産者:新ひだか 伊藤敏明
主な勝ち鞍:2010ユングフラウ賞(浦和)
リスト::競走馬は行
バレーボールで、後衛選手がアタックライン後方から攻撃する事。
繊細系バレーオタクのちづるです。 先週ついに!男子も日本代表登録メンバーが発表されました。 www.jva.or.jp 初見の感想としましては… 終わりの始まりか…? なんだか東京五輪もあるけど、 その先のパリ五輪を見据えたものでもあるような 気がしました。 ベースは昨年度のメンバーにVリーグで目覚ましい活躍をした 選手を加えた感じかと思います。 そんなメンバー構成に1ファンが期待していることをお話します。 『目次』 親善試合に誰をどこまで起用するか VNLで選ばれたメンバーが実質五輪行き キャプテン交代は必然的なものか 今までのメンバーに新戦力を加えて臨む東京五輪 親善試合に誰をどこまで起用…
ファミリーコンピュータ ディスクシステム。 それは1986年2月21日に任天堂より発売されたファミリーコンピュータ用の周辺機器です。 所ジョージさんの「やればやるほど~ディスクシステム♪(チャリーン!)」というCMが記憶に残っているアラフォー世代の方も多いのではないでしょうか? ちなみにあの曲は所ジョージさんの作曲なんですよね。 ディスクシステムは当時ファミコンカセットのROM容量の頭打ちと、価格高騰を問題視していた任天堂が、その問題を解決する為に開発されたハードです。 専用のディスクメディアにてソフトが供給できるので、カードリッジ問題から解放され、さらにセーブ機能を搭載する事で発売前から話題…
繊細系バレーオタクのちづるです。 これまで自分の繊細な気質を中心にお話をしてきましたが、 今回から少しづつバレーの話もしていきます。 状況が読めない中で開催されてきたVリーグも ついに佳境を迎えました。 先日行われたV1男子ファイナル3の感想を ファン目線でゆるりをお送りします。 バレー未経験だが、観る専歴は約9年という 人間が話すので戦術面は弱い点があります。 温かい目で見守ってくださいね。 『目次』 試合の全体的印象 個人的ポイント 見応えありすぎてもったいない 【#V1男子 試合結果】4月3日に行われた試合の結果です。#パナソニック が #WD名古屋 とのゴールデンセットにまで及ぶ熱戦を…
Vチャレンジマッチ入替戦2日目が終了しました! 第1試合 トヨタ車体クインシーズ 対 ルートインホテルズブリリアントアリーズ 第2試合 KUROBEアクアフェアリーズ 対 群馬銀行グリーンウイングス Vチャレンジマッチの概要はこちら↓ pirorikin-58.hatenablog.com 1日目の試合結果はこちら↓ pirorikin-58.hatenablog.com 第1試合 トヨタ車体 対 ルートイン トヨタ車体 3-0 ルートイン 第1セット 25-17 第2セット 32-30 第3セット 25-23 1セット目ルートインはサーブで崩されてから自身のミスで失点が重なる。中盤で5点差と…
こんにちは! kp41さん! お元気そうで大変ファッ●!!!!!!! もうこれいかれてんじゃね(諦め) と思いながらも、やっぱり毎回発生するわけではないのだ、という希望の罠にかかる愚かな俺。 biosとかワンチャンあるかなー。でもあんまり触りたくねーなわかんねぇーしなぁー! みたいなこと思いながら触る。 ハード? 猶更壊れると思うから触んねぇ! 一応ぐだぐだまだ多少はわかるブート関連のぞくと、fast bootがonになってるのをめっける。 これかなり前にkp41った時にオフにしてなかったっけ……? とか思いつつ、一応これが原因の場合もあるとか聞いた気がするというか見たことあるのでオフに。ほと…
本日4月3日にVチャレンジマッチ入替戦1日目が行われました。 第1試合 トヨタ車体クインシーズ 対 ルートインホテルズブリリアントアリーズ 第2試合 KUROBEアクアフェアリーズ 対 群馬銀行グリーンウイングス Vチャレンジマッチの概要や見どころはこちら↓ pirorikin-58.hatenablog.com ↑トヨタ車体クインシーズのTwitterより 第1試合 トヨタ車体 対 ルートイン トヨタ車体 3-0 ルートイン 第1セット 25ー16 第2セット 25ー15 第3セット 25-23 第1セットはトヨタ車体が常にリードする展開。ルートインも村山選手のバックアタックや時間差攻撃で応…
いつもアクセスありがとうございます(^.^) 2021‐22 V・チャレンジマッチ V1・V2入替戦 が2021年4月3日・4日に開催されます! 両日とも女子の対戦カードはこちら!! 第1試合:12時00分 トヨタ車体 対 ルートイン 第2試合:15時00分 KUROBE 対 群馬銀行 Vリーグ公式のツイッターより↓ 【V・チャレンジマッチ 女子 出場チーム紹介】4/3(土)・4(日)開催 V・チャレンジマッチの出場チームを改めて✨@長岡市民体育館(新潟県長岡市)#トヨタ車体 🆚 #ルートイン#KUROBE 🆚 #群馬銀行詳細はこちら👉https://t.co/zxSEZxW0pL#Vリーグ …
オススメ度:★★★☆☆ 『バレーボール』は1986年7月21日に任天堂よりファミリーコンピュータディスクシステム用ソフトとして発売されたスポーツゲーム。 ファミコン初のバレーボールを題材にしたゲーム。
いつもアクセスありがとうございます(^.^) 2021年度 高校バレー女子注目選手! 10名をご紹介します(^.^) ■目次 就実高校 深澤めぐみ選手 就実高校 深澤つぐみ選手 東九州龍谷 飯山エミリ選手 古川学園 熊谷仁依奈選手 金蘭会高校 吉武美佳選手 松山東雲 佐伯亜魅加選手 文京学院大女 廣田あい選手 八王子実践 瀧澤凜乃選手 郡山女大付 本田凜選手 下北沢成徳 古川愛梨選手 まとめ 就実高校 深澤めぐみ選手 学年:新3年生 身長:176㎝ 最高到達点:301㎝ ポジション:アウトサイドヒッター やはり1番の注目は今年の春高バレーで優勝した就実高校のエース深澤めぐみ選手ですよね(^.^…
こちらの記事を読んで自分が中学生の時のバレーボール大会のことを思い出したので記しておきたくなった。 「適切な戦略は、高度な戦術を不要にする 」の事例 – クラシコムジャーナル 自分の中学校には運動会や体育祭的なものがなく、代わりにバレーボール大会があった。紹介した記事と同様に男女それぞれ2チーム作るのだが、当然ながら、「Aチーム」(優勝を狙えるチーム)と「Bチーム」(掃き溜め)に分ける。資源配分的観点からは当然の選択だ。 Aチームにはバレー部が3人おり、優勝候補であった。Bチームは前述の通り、掃き溜めであったのだが、どういうわけかバレーボール部のI君は「俺はこっちのチームに行く」とBチームに入…
攻城戦配信中にベテランプレイヤーから教えて貰ったことや、俺自身が遊んでいて気づいたことを全部まとめていくぜ!※上手いわけじゃないので、間違った戦略や情報が含まれるかもしれない。読んだら自分で色々試して、勝利に繋がりやすい攻略方法を探ってみてくれ! 今回はコンカラ攻城戦マップ「朧城関」の攻撃/防衛について解説するぞ! ◆「朧城関」全体攻略 【A地点:攻撃】 【A地点:防衛】 【B地点:攻撃】 【B地点:防衛】 【C地点:攻撃】 【C地点:防衛】 【本拠地:攻撃】 【本拠地:防衛】 もし他に良い戦術や知識があれば配信中にアドバイスして貰えると嬉しい。TWITCH→【https://www.twit…
はい!どうも!クオーレです! 今回のCUORE QUESTは? 【コロシアム】第21回 バトルグランプリ ☝コチラのイベントに参加してきました! ランクアップ報酬狙いではありますが とりあえず、C+まで・・・ S+の 黄金の花びら 10こ は魅力的ですが、装備から料理まで最高級のものを揃えた猛者たちと戦うことを考えると、今の財力では厳しいですからね…。 個人的にコロシアムは聖守護者より上の ハイエンドだと思っています( ꈍᴗꈍ) なかまにチャット不可! 余計な情報が入ってこない分、安心して遊ぶことができます。自分は普段、遊ばないコンテンツなので、最初に挨拶する癖がなかなか抜けませんでしたが(笑…
2021年が始まってもう3か月も経つんですね…早い… もう冬も終わり年度も変わるそんな今日この頃。ico-ca.hatenablog.com↑のようにVリーグにハマって4か月が経ちまして。 その後どうなったのか、個人的にシーズンが落ち着いて色々あって色々ありすぎたので纏めることにしました。 4か月でどうなったか。 20-21シーズンの観戦歴は14試合 V.TVとDAZNに加入 V.TV DAZN バレー用Twitterアカウント開設。 気になる選手が増えた 内定選手に光を見つけてしまう 推しが大怪我をする Vリーグにハマってわかった良いところ Vリーグのここが困ったところ 20-21シーズンの…
全体的な話 10連付き1周。 NMKの敵カッチカチ系STG。ひたすら陰鬱かつ不気味なデザインの敵が出てくるので黒いNMKが楽しめる(?)。ゲーム性も陰鬱で敵が非常に硬く、いつものNMKのウリであるボム連打の爽快感などが一切排除されている。接射速攻の楽しさだけはなんとか残っているのが救い。 また自機が特殊なのも特徴で、メインショットと自機の判定がズレている。ショットはドラゴンの口から、ただし当たり判定は人間部にあるので、ショットを見てy軸を合わせる手が使えない。この自機仕様は操作すると存外影響が大きく、STGになれた人間ほど違和感を覚える。敵はちゃんと当たり判定のある人を狙ってくる。 基本方針は…
FF15をね、クリアしたんですよ。 巷では発売当初よりは好意的な意見も増えてきて、まだまだ偏りはあっても賛否両論だな、と思ったので、自分の目で確かめてみよう、ってずっと思ってたのよ。 それをこないだ、近くの中古屋で500円で売ってたのを発見して、好機だと思ってプレイしたわけ。 総プレイ時間は30時間くらい。 総評から言うと、これはクソとまでは言わないけど面白くはない。 序盤は良かったのよ。 なんかいろいろと歩き回れて、シームレスなフィールドを歩き回っていろんなクエストをこなしたりして、レベル上げて、アイテム集めて、いろいろ出来るなーって思ってた時期。 ここはとても良かったと思う。 広いフィール…