baton
Musical Batonなど、2004年ごろより、ブログや日記サイトを中心に出回りだしたもの。特定のテーマに沿って質問を列挙したリストの俗称。 末尾に、「このバトンを回す人、○人書いて下さい。」などとあり、日記仲間の名前を列挙すると、その人にバトンを回したと見なされる。
参照:Baton
Button 西洋人の姓。 →ジェンソン・バトン
【REDACTED】 記事一覧 1周目をクリアした後に解放される各種「武器」の強化項目に ダッシュ攻撃の強化がいくつか見受けられます スタンバトン ウィップ ダッシュ攻撃を20%高めることが出来て 且つ他に「ダメージアップ」「クリティカル率アップ」なんかもあったりして「ダッシュ攻撃」が相乗的に強化される 「ダッシュ」という行為はそもそも「回避」に用いられる行動ですので 非常に短時間ではあるが「無敵時間」が付いています よって「ダッシュ攻撃」とは 無敵時間を用いた攻撃 防御と攻撃を兼ねた動きになっているのです で その「ダッシュ攻撃」を工学能力で強化するとかなり強力な攻撃手段となるのです さらに…
昔懐かし「バトン」ごっこ シトロに「K-POP推し活さんに10の質問」みたいな感じのQを作ってもらったので、さっそく回答してみた! K-POP推し活さんに10の質問 1. 推し活を始めたきっかけは? (最初に惹かれた瞬間を教えてください!) ○テンくんを好きになっちゃったから(直球)○気が付いたら動画をあれこれ探してて、そのままずるずると沼にはまっていった…自分でも正直、なんでいまこんなことになってるか分からん笑 2. あなたの推しグループ、推しメンバーは誰?(複数いてもOK!) ○一番はwayVのテンくん!シャオジュンもわりと好きかもしれない○straykidsのヒョンジンくん、フィリックス…
先日の、8月20日の満月の日 太陽さんがとても力強かったです。 お月さまは、自分で光っているのではなく 太陽さんの光に照らされて、光っている🌝🌞 というのを 初めて知った時 驚き&感動でした。 とっても大きな満月でした✨ 月光浴をしながら、しばし呼吸法、瞑想タイム。 お魚が跳ねる音 遠くで誰かが談笑している声 近くを走ってすれ違う人の呼吸 私の内側の静寂の響き なんて豊かでありがたいんだろう✨ 太陽さんに照らされて、お月さまがやさしく光っている ┃ お月さまに照らされて、私の内がよろこびでぱぁーっと輝いて ┃ 今度は私のこの幸せが、次の誰かを照らすのでしょう✨ ┃ ∞ ✨光のバトン✨ つないで…
メンデルさんが発見した遺伝の仕組みを、誰にでも分かりやすく説明するのって、難しいなって思います。 そこで、説明する際に使える「遺伝子」を作ってみました。 「遺伝子」って、親から子へ、そして孫へと渡されていくリレーのバトンのようなものかなと思い、バトンの形にしてみました(笑)。 100円ショップで買ってきた紙筒に、緑の画用紙を巻いて、Aやaを付けたものです。 これを使って、遺伝の説明をしてもいいし、これを見せながら生徒に遺伝の仕組みを考えさせても良いですね。 生徒に親・子・孫の役割をしてもらい、実際に「遺伝子」のバトンを手渡ししてもらう授業も良さそうです。 ちなみに、ハムスターの色(茶・黒)の「…
ガンスミス バトン グロック17 GEN5 MOSのレビューです。 レビューサイトを検索するとそのうち色々出てくると思うので超簡単にレビューします。 発売日は2024年5月15日です。 2024年7月中旬追記 スペック 全長 銃身長 インナーバレル長 97mm 内径6.04mm(実測値) 重量 弾丸 6mm BB弾(0.2〜0.25g) 動力源 CO2ボンベ 装弾数 22 + 1 発(1発は本体に装填した場合) 型名 GLOCK 17 Gen5 MOS 種類 ハンドガン(オートマチック) Gunsmith BATON / GLOCK G17 Gen5 MOS CO2GBB 【JASG認定】 箱…
kyogo-aska.hatenablog.com 今回も更新空いてしまいました<(_ _)> 響五です、お久しぶりです。 先日は推し・不二先輩の誕生日でしたが、初めて閏年で迎えたので感無量でした♪ そういうイベントがあると「ブログ書きたいな♪」ってなるものです✨ というわけで書きたくなったので、バトン第6弾! 当方男性ですが女性になったつもりで回答しています♪ 今回のはそちらの方が答えやすかったので。 設定:四天宝寺2年 としてみました。 ではスタート! ■早速ですが財前ファンの貴女に質問です。財前くんの長所を1つあげて下さい →財前ファン限定なん?そうやねぇ...流されずに一本芯があるよう…
教室の生徒さんが作った、今月のカレンダーをアップしました。 12月らしい、クリスマスの綺麗なカレンダーができました。 1月のカレンダーも、楽しみですね。
どうも皆様。今日も特別日程で比較的早帰りだったので放課後結構遠くまで友達と行ったりしました!ともをです。本当はお洒落なカフェ的なところに行くだけの予定だったんですけど、時間もあったのでちょっと遠出してオフ系のお店に行ったりしました!オフ系のお店って何も買わなくても見てるだけで楽しいですよね。 さて、そんな今日は日記を書きたいところではありますが先ほど書いたようにガッツリ特別日程で書いたら特定されそうだな~って感じなので今日もバトンです!こういうギリ書けないレベルのミニ行事の日が何気に困るんですけど、まあ行事自体は楽しいのでOKです!今日やっていくのは「自分が○○だったらバトン」!!こういうもし…
おつかれさまです。 「☆ひとみ、すごくない?」 という友人からのLINEを未読スルー中の腰掛けOLです。 今日は、 公益財団法人日本デザイン振興会が主催する 「グッドデザイン賞」で、 2022年度グッドデザイン・ベスト100を受賞した ヘアドライヤーを紹介します! cado (カドー) スティック型ヘアドライヤー baton 初めて見たとき、 なにこれ??? と思いましたけど、 とても使いやすい! 手に取った瞬間、 走り出しそうなくらい まるで「バトン」。 ⻑さは約277mm×直径約38.5mm。 重さは約300g。 スティック型で持ちやすく、軽量。 だから、 腕が疲れない! また、コードが3…
どうも皆様。最近は夕ご飯を食べてからこれくらいの時間(22:20)まで寝てしまっているので本当にどうにかした方がいいと思っています!ともをです。気づいたら寝ていて起きたらこの時間なんですよね。やることやって寝るならまだしも無意識のうちに寝てしまっているのは本当に健康に悪いのでどうにかしなければなと思っています。 さて、そんな生活リズムを少しでも戻すため今回のブログは手短に書こうと思います! 今日やっていくのは【 自分語バトン 】!!この題名を見たとき一瞬「自分語りバトン」に見えて「え?」ってなりました。文字はほぼ同じですが「自分語(じぶんご)」バトンです!早速やっていこうと思います!! この標…