育てているバラの品種は「イングリッド・バーグマン」ほとんど我流で育てています。12月はツボミを花びんに活けて、室内で開花させています。 12月になると外の気温がぐっと冷え込むので、ツボミはつけても自力で開花するのは難しいようです。 それでツボミの枝は早めに切り取って室内へ。花びんに活けて室内で管理したところ、ゆっくりですが開花してくれるようになりました。 ツボミの状態で ツボミが こんな感じになったら、切り取って花びんに活けます。これを切り取ったのが「いつだったかな?」というぐらい前です。(^^ゞ本当にゆっくり開いてくれるので、少しづつの変化を観察するのも楽しい日課です。 こうやっておくだけで…