昨日、記録の振り返りについて書きました。 今日は、私が行っている振り返りの簡単な方法についてです。 タイトルにあるように、「赤ペン先生ごっこ」をすることです。 「赤ペン先生」とは、ベネッセの進研ゼミで行われている指導のことです。 生徒の答案用紙に、○×だけではなく詳しい解説やポイント、考え方のヒントなどを、赤ペンでたくさん書きこんでくれます。 これを、自分でやってしまうのです。 私の実際の手帳はびっしり書いていてとても見せられたものではないので、簡単な例を書いてみました。 実際には赤ペンではなくピンクのマイルドライナーで書きこんでいます。 これは好みだと思いますが、赤だといかにも「答案」みたい…