兵庫県加古川市を本拠地とするサッカークラブ。地域リーグの関西サッカーリーグ1部に所属。 セントラル神戸FCが前身。2005年からバンディオンセ神戸と改称し、日本フットボールリーグ(JFL)、Jリーグへの昇格を目標とする。 2008年、神戸市から加古川市への本拠地移転に伴い、バンディオンセ神戸からバンディオンセ加古川に改称した。 関西サッカーリーグ1部で2005年から4年連続で優勝するも、全国地域サッカーリーグ決勝大会で敗退を繰り返し、JFL昇格は果たせなかった。
3連勝したい! 9月12日、おこしやすはチェント・クオーレ・ハリマと服部緑地競技場で対戦します(11:30k.o)。 昇格を争うライバルチームとの対戦です。 3節終了時点で、おこしやすは2位につけ、勝点差1で首位のTIAMO枚方を追っています。 昇格に向け、TIAMOに引き離されないためにも、この試合に負ける訳にはいきません。 しかし、ハリマは、昨シーズンまでバンディオンセ加古川として活動していた、歴史も実力もあるチームです。 所属する選手には実力者が揃っていると聞いています。 現時点では下位に位置していますが、まだ調子が上がっていないだけだと思われます。 昇格を狙うチームとの対戦なので、おこ…
まずは9試合 先日、おこしやすが所属する関西サッカーリーグの日程の確定版と京都FA杯決勝大会の日程が発表されました。 関西サッカーリーグ確定版 【日程と会場の変更について】一部、会場の利用を控えることとなったため、開催会場と日程について変更をいたします。https://t.co/Mj8yme5JIl#kansaisl #KSLGetInspired #LetsGoKansaiWeAreNo1— KSL 関西サッカーリーグ (@Kansaisl) 2020年7月28日 京都FA杯決勝大会 https://www.kyoto-fa.or.jp/wp-content/uploads/2020/07/…
突然の発表 今シーズン、バンディオンセ加古川(現Cento Cuore HARIMA)から、おこしやすに加入した村井宏起選手の退団と引退が、クラブから発表されました。 【村井宏起選手 退団及び現役引退のお知らせ】この度、村井宏起選手が、退団及び現役を引退することになりましたのでお知らせいたします。詳細はこちら👉https://t.co/JN3elEO4dF— おこしやす京都AC【公式】 (@amitie_top) 2020年4月10日 突然の発表だったので驚くと同時に、現役を引退されることに寂しさを感じます。 短い期間とはいえ、おこしやすに加入してくれた選手の引退は残念です。 村井選手は、社高…
このブログは先日バンディオンセ加古川から名称変更しました「チェント・クオーレ・ハリマ」を応援するブログです。 全国リーグを目指す、地域リーグのサッカーチームの事を伝えていきますね😊。 #チェント・クオーレ・ハリマ
続報! 連日のうれしいニュースです。 またおこしやすに新たな選手が加わってくれました! 村井宏起選手 【村井宏起選手 完全移籍加入のお知らせ】この度、バンディオンセ加古川より村井宏起選手が完全移籍加入することが決定しましたのでお知らせします。https://t.co/UBiVowA3ui#おこしやす京都AC#バンディオンセ加古川 pic.twitter.com/EXYUHnBrNN— おこしやす京都AC【公式】 (@amitie_top) 2020年1月28日 関西サッカーリーグのライバルクラブ・バンディオンセから移籍してくれた村井選手。 本吉トニー令欧選手 【本吉トニー令欧選手 新加入内定の…
移籍の季節 チーム始動前後の今の時期、選手の移籍に関するニュースが多々発表されます。 Jクラブでは、移籍が活発に行われ、特に近年は、主力選手であっても、同じリーグのライバルチームに移籍することが珍しくありません。 この季節は行く人・来る人のニュースで一喜一憂ですね。 選手の移籍・獲得のニュースは、Jクラブが一段落すると、JFL、地域リーグへと舞台が移っていきます。 おこしやすのセレクション おこしやすは、比較的早い時期に、Jクラブから、尾本選手、原選手、寺田選手、福田選手の獲得を発表しました。 明けましておこしやす - 僕のおこしやすライフ おこしやす!新加入選手2020 - 僕のおこしやすラ…