Hatena Blog Tags

バント

(スポーツ)
ばんと

[英] bunt
バントとは、野球、ソフトボールにおける用語のひとつ。
公認野球規則では、「バットをスイングしないで、内野をゆるく転がるように意識的にミートした打球」と定義されている。

状況によってはヒットを狙うために行う事もあり、これをセーフティーバントと言う。

ルール上のバント

  • サクリファイスバント…犠牲バントのこと。主にバッターが犠牲になってランナーを進塁させる事から犠打とも言われる。これによって走者の進塁に成功し、打者走者がアウトまたはエラー・フィルダースチョイス*1で出塁した場合、犠打の記録が付き、打数には含まれない(打率が下がることは無い)。
  • スクイズバント…サクリファイスバントで走者が生還した時、特にスクイズバントという。

技術上のバント

  • ドラッグバント…ドラッグとは引きずるの意味。左打者がバットを抱えるように持ち、球を当てる前から助走をつけ、当てた瞬間一塁へスタートを切るバント。セーフティバントを狙うバントであり、一塁線に転がすのが一般的。
  • プッシュバント…バントシフト*2を敷いてくる野手の陣形を乱して、あわよくば打者走者もいきようとするバント。普通のバントは打球を殺すのが普通だが、プッシュバントは打球をある程度飛ばす為にインパクトのときバットを押し出す感じでミートする。特に投手・一塁手・二塁手の間に転がすバントをトライアングルバントともいう。
  • バスターバント…バスターとも。バントの構えをしたりして、野手を前進させて、突如ヒッティングの構えに切り替えて打つことをさす。奇襲作戦で使われることが多い。特性上当てることができれば、ヒットになる確率は高いが、打球が弱いため、野手の正面を突くと併殺プレーになりやすい。またバントの構えからヒッティングの構えのなるとき、目線が変わるためボールに当てることが難しい。

*1:走者がいるとき、打球を捕球した野手が進塁または帰塁しようとした走者をアウトにするために送球したものの、セーフになってしまい、打者走者が生きてしまうプレー。野選ともいう。

*2:一塁手・三塁手・投手が打者の方向に猛ダッシュをかけて、バントに失敗するようにプレッシャーをかけたり、打球を素早く処理して進塁を妨げようとする陣形。一塁には二塁手がベースカバーに入り、二塁には遊撃手がベースカバーに入ることが多い。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ