[英] Curse of the Bambino
バンビーノの呪いとは、MLBにおいて長年伝わっていたジンクスの一つ。
ボストン・レッドソックスは、1918年までにワールドシリーズを5度制した強豪チームであった。
しかし、1919年に「バンビーノ」ことジョージ・ハーマン・ルース(ベーブ・ルース)をニューヨーク・ヤンキースへ放出して以来、リーグではライバルのヤンキースにことごとく後塵を拝し、ワールドシリーズに出られても、優勝まであと一歩のところまでリードしながら逆転されるなど、ことごとく不幸な形で敗れていた。これを、人々は、ベーブ・ルースの呪いと呼ぶようになった。
尚、「バンビーノ」はルースの愛称である「ベーブ」同様、赤ん坊の意味である。
2004年に、86年ぶりにワールドシリーズを制し、呪いに終止符を打った。