こんにちわ。 イクメンちゃんことそーたです☆ 今回のテーマは 「お座り」しだす赤ちゃん、、怖い。後編 ということで、前回に引き続き 「お座り」について紹介して行きます。 ・転倒に注意 赤ちゃんは おすわりの方法や座り方を 自然に身につけて 行きます。 腹這いの姿勢から両手を床につけて体を起こし お尻で体を支えるという動作を繰り返すうちに 筋肉や体のバランスが発達して上手におすわりが できるようになって行きます!! 最初は頭や体が安定せず ふらついて前や横に倒れたり 後ろへひっくり返ったりする ことがあります。 ケガや事故を防ぐためにもおすわりに慣れない時期は 赤ちゃんの体が安定するようにママが…