関門海峡にも少しづつ秋が訪れています。 先週タカの一種であるハチクマの渡りを観察に行きました。 今年は暑い日が続いていますので、ハチクマの渡りも例年よりも少し遅れているようです。 朝から観察していましたが、昼前頃にハチクマの鷹柱を確認できました。 撮影するには少し遠いですが、多くのハチクマを観察しました。 関門海峡の上昇気流に乗って、ハチクマが空高く舞い上がるようです。 最近購入したミラーレスカメラでの撮影です。 空が曇っているので、写真の画像が今一つですがハチクマを確認できました。 ■ ハチクマ ハチクマが渦を巻いたように見えます。 拡大するとハチクマの羽や尻尾の形が見えます。 晴れた時は、…