:北米料理
野外で肉などを調理すると言う意味のバルバコア=barbacoa というスペイン語が広まって、英語のバーベキュー=barbecue (BBQ)として定着。
最近では”バーベキュー愛好者人口”は4500万人というデータがある。単純に考えれば、日本人の3人に1人が野外調理を楽しんでいる、という計算。
近所の川原でのデイキャンプなど、大勢で楽しむ野外料理の代名詞
ごくインドアな父親だったため、キャンプとバーベキューを体験しないまま六十路になってしまった。しかるに、野鳥観察会スタッフ仲間で久々にバーベキューが実施されることになり(しばらくコロナ禍で中断)、これに初めて参加することができた。 スタッフに短期間在籍していた5年ほど前にも参加のチャンスがあったのだがその時は体調不良で断念した経緯。その後、母の入院手術や逝去、コロナ禍などもあり、スタッフに復帰したのは昨年5月のことで、バーベキューやらないかなぁと期待していたのである。 会場の野島公園は以前に一度行ってみたことがあるが、車で行ったのは初めて。駐車場が狭い道の奥まった方にあるので、カーナビに案内され…
こんにちは。今回は久しぶりにジャジャーンカラのお話です。 9月28日にジャジャーンカラ公式Xからこんな投稿がありました。 ジャジャーンカラ公式Xより それは、10月1日にジャジャーンカラ2周年を記念してBBQフードとドリンクを無料で提供するというものでした。 肉と飲み物、それにアルコールも無料ですよ。無料。 タダより安いものはないですし、丁度京都に行く用事がありましたので行ってみることにしました。 参加条件は公式Xのフォローと該当する投稿のRTのみです。 ジャジャーンカラの訪問はオープンした2021年10月以来だったと思います。 その時のレポートを記事にしてるのでそちらも良かったら是非。 ww…
バーベキューは、自然の中で美味しい食事を楽しみながら、家族や友達と楽しい時間を過ごす素晴らしいアクティビティです。この記事では、バーベキューを楽しむためのヒントやアイデアを提供します。アウトドア愛好者や初心者に向けた情報をお届けします。 1. バーベキューの場所を選ぶ: まずはバーベキューを楽しむ場所を選びましょう。公園、ビーチ、キャンプ場、庭など、さまざまな選択肢があります。 2. 適切なグリルを選ぶ: バーベキューグリルを選ぶ際に、ガスグリル、炭火グリル、電動グリルなど、自分の好みに合ったものを選びましょう。 3. メニューを計画する: どんな料理を用意するかを計画しましょう。ステーキ、ハ…
六甲山牧場の羊たち ほとんど半世紀ぶりの六甲山牧場 ケーブルカーが満員だった理由 安っぽい場内音楽に悶絶寸前 のどかで平和な羊さんたち、大好き バーベキューはちょっと残念だった 入場者はファミリーか若いカップルだけ? ほとんど半世紀ぶりの六甲山牧場 だんだん朝夕は涼しくなってきたことだし、久しぶりに戸外を思う存分歩いてみたい気分だったので、神戸市立六甲山牧場へいくことにした。 この六甲山牧場、ウチからはクルマで行けば約30分の距離のところにある。 ところが私たちはクルマなし生活を送っているので、とにかくバスで山を降り、電車、バス、ケーブルカーを乗り継いでまた別の山の峰に上ることになるから、計2…
こんばんはユキです。 外が過ごしやすくなったので、お庭での時間を楽しみました ♪ お庭でバーベキューです。 ちょっとは涼しくなったんですが、思った以上に外はまだまだ暑かったです(笑) 青じそが良く育っていてまだまだ採れそうです。 今年も種を収穫して来年も絶対育てます。 嫁が買ってきてくれたこちらを焼きました。 ウインナーの食べ比べができます。 サイボクの焼肉のたれ(塩味)にきざんだたまねぎを入れています。 これが美味しいんです! サイボクのコラボレーションビールもありました✨ やっぱりこれですね! もちろん肉もありますよ!そこになっていた白オクラも焼いてます。 日が落ちるのが早くなったので季節…
こんばんはユキです。 まだまだ暑いですが、数日前はもっと暑かった。 そんな時にお庭でバーベキューしました。 娘はプールの準備です。 バーベキュー開始です。 庭にある野菜は撮り放題です。シシトウは赤いものが多い。(笑) 青じそは人気で食べては採って、採っては食べてでした。 青じそは来年もまたやろう ♪ また来年も遊ぼうね ♪ まだまだ暑い日が続くので熱中症には注意しないとね! t-s-life.hatenablog.com t-s-life.hatenablog.com t-s-life.hatenablog.com t-s-life.hatenablog.com t-s-life.hatena…
どーも。ファミリーキャンプ歴8年、サラリーマンキャンパーのCarlosです。 今回は、今さらながらですが「炭の火起こしの方法」をたっぷりの写真と図解でわかりやすく解説しようと思います。 僕も今ではうちわも着火剤もほぼ使わず、変な汗もかかずに炭に火を起こすことができるようになりましたが、BBQデビューの頃はみなさんと同じく、全然炭に火が着かず子供や奥さんたちにプレッシャーをかけられまくっていました。 8年前の僕が一生懸命スマホで検索した時と同じように、炭の火起こしに悪戦苦闘している全国のお父さんのヒントになれば幸いです。 ソロ焚き火で鍛えた火起こし技術 覚えておきたい「炎の特性」 燃焼の3要素 …
さて、ドラマがやっている、ということで、前回に引き続き ばらかもん 4巻 を読んでみました。 ばらかもん 4巻 (デジタル版ガンガンコミックスONLINE) 作者:ヨシノサツキ スクウェア・エニックス Amazon 1巻の記事はコチラ↓ www.fijifiji.site ★★★★★1巻のAmazonリンクはコチラ★★★★★ ばらかもん 1巻 (デジタル版ガンガンコミックスONLINE) 作者:ヨシノサツキ スクウェア・エニックス Amazon 今回は、お盆は地域で風習が違うよ、という話があったので、その話をメインにして感想を書いていきたいと思います。 あらすじ お盆の風習について あらすじ …
夏の間の週末、たまに主人がお肉を焼いてくれます。 パパの焼いてくれるお肉はちょうどいい焼き加減で、食べごたえがあって、みんなに喜んで欲しいし自分自身も楽しみたいという思いで溢れていて、毎回とても美味しいです。 我が家はお肉はできるだけ脂身の少ない赤身のお肉を選びます。 高タンパク低脂肪です(^^) バーベキューのときも、さーちゃんも食べやすいようにパパが必ずヒレなどの赤身を1種類は買って来てくれます。 私も赤身が好きです。 さーちゃんもお庭に落ちている松ぼっくりを集めて並べたりしながら、いつもバーベキューのお手伝いをしてくれます。 私は夕飯の支度をしながらワインを少し飲むのが週末の楽しみです(…
こんにちは。 娘の定期演奏会の準備にてんてこまいのきさらぎです。 皆様いかがお過ごしですか。 さて、前回はお釜へ行ってきたお話を書きました。 テレビのワイドショーで弾丸富士登山の話題をやっていて、サンダルや軽装で富士登山を行う外国人観光客の映像が紹介されていましたが、そういえばお釜でも(日本人ですが)デートで来ました〜♥みたいな女子がサンダルでお釜眺めてたりしてましたね〜。 あれではせっかく来ても上の方まで行けず、お釜を堪能することが出来ないですよ〜? まぁそれはさておき、お釜でしっかり歩いてエネルギーをかなり使ったきさらぎ一行は、ぐっと山形での食事を終え、虫取り班と帰宅班に分かれました。 我…
札幌【占い.口コミ.当る.2023年・下半期】北大前、夢占館(ゆめせんかん)の石原聖山(いしはらせいざん)『北区の占いの父』が貴方の【2023年!!下半期、干支(えと)癸卯(みずのとう)】を的確に占う!2023年10月3日(火) 札幌北区の占いの父ー 夢占館(ゆめせんかん)の石原聖山が貴方の『2023年!!干支(えと)癸卯(みずのとう)下半期』を的確に占う!占い歴25年、お悩み相談人生アドバイザー『占い&お悩み相談BOX夢占館(ゆめせんかん)』ー石原聖山の元気が出る世界の名言,格言をあなたに・・・2023年10月3日(火) 『北区の占いの父』石原聖山(いしはらせいざん) 2023年後半!!【あ…
毎度お馴染み畑の管理人ニンジン🥕です インフルが流行り出して、小学3年の長男の学校は学級閉鎖が発生してしまいましたね。運動会のシーズンですからね、元気な声で楽しんでいる様子を見せてくれる子供らには、見ている人たちも元気をもらえますからね。 とはいえ、大人は後半期で、組織や人事も変わったり、職業によってみなさん追い込みの時期だったり、暇になったり、やることなくなったりとさまざまでしょー。 畑の方も夏シーズンが終わり、ひょうたんやカボチャも片付けが終わり、昨日の朝には冬野菜の苗や種を蒔きました。こんだけ涼しくなれば、うまく育って来てくれると信じています。 ひょうたんも今年は暑さで不作でしたね。今腐…
どうも。南弘一です。千原台高校の校長をしています。とともに、地元熊本でサッカー解説の仕事もしています。 「校長先生、今度、『パパミ』を初めてやるんですけど。 あっ、『パパミ』っていうのは、『パパミーテイング』の略で、いろんなお母さんたちやお父さんたちと話していると『パパにはパパの子育ての悩みがあるよね』ってことになって、そんな子育てについて考えているパパたちの会をしてみようということになったんです。 ご都合がつけが、校長先生も参加されませんか。」 「ありがとうございます。ぜひ、私も参加させてください!」 ということで、初めて開催される「パパミ」に私も参加させていただくことになりました。 この会…
先日、情報ライブ ミヤネ屋で「棺の中に顔を入れないで」というテーマがあった。 死亡事故も発生しているというのだ。死人の顔を覗き込んだら死ぬって 何かの呪いか? 恐ろしい― いやいや、そんなんじゃなくて ドライアイスが原因でしょって 分かっちゃった。 どうしても、本当の答えが知りたくて (自分の予想が合ってることを確認したくて) いつもは観ないミヤネ屋だけど、 最後まで観ちゃったよ。 私も死にかけた 生協のドライアイスで夜ヒットごっこ 二酸化炭素中毒 寝ずの番 さいごに 私も死にかけた 実は私も死にかけたことがあります って大袈裟か・・・・ 「死ぬ」まではいかないけど 気絶しそうになった。マジで…
キャンプについてお話ししましょう!キャンプは自然の中で楽しむアクティビティで、アウトドア愛好家にとっては人気のある選択肢です。キャンプでは、テントを張って寝泊まりしたり、アウトドアで料理を楽しんだり、アクティビティを楽しんだりすることができます。キャンプ場では、トレッキング、ハイキング、釣り、キャンプファイヤー、バーベキューなど、さまざまなアクティビティを楽しむことができます。キャンプに行くと、自然の美しい景色を満喫することができ、ストレス解消やリフレッシュにも役立つことがあります。キャンプの準備や必要なアイテム、安全面についてもお話しできますので、何か具体的な質問があればお聞かせください!
友達宅開催のバーベキューに呼んでもらっている。雨が降りそうだから、集合を早めたいという連絡が入っていた。 急いで支度し、先日父の友達から送られてきたシャインマスカットを持って出かける。駅前のスーパーでお酒を物色するが、ビールとビールらしきものの区別がつかない程に慣れない。どうやらスプリングバレーがおいしそうに見えたから、差し入れとする。 全員予定より30分早く着いていて優秀すぎる。旦那さんが焼いてくることに堂々甘んじ、1時過ぎには涼しく快適な室内でぬくぬくし始めた。 あれこれしゃべりつつ、片手間に友達の子どもの相手をする。持って行ったマスカットを口いっぱいに頬張っていて、雑な食べ方がむしろ清々…
週末の振り返り。 土曜日 バーベキューパーティー。 子どもたちと楽しく遊べた。 お肉を焼くときは子供たちを食べさせながら自分が食べるので 以前と同じようなペースで焼いたら冷めてしまっていた。 次からは注意すること。どうせだったら暖かいもの食べていただきたい。 今回は準備と片付けをスムーズにできた。 面倒くさがって鉄板やスキレットを放置すると1週間ぐらいずっと台所で存在感を放ち続ける。 その日のうちにちゃちゃっとやっちゃうのが良いんだろうなぁと感じた。 日曜日 かみさんの実家に帰る。 おおばぁばとの病院での面会は娘っ子が和やかに落ち着いていてくれたので、 そこまでバタバタせずに面会できた。 いろ…
【ふるさと納税】「板前魂の極」特大八.五寸 和洋風三段重おせち(5人前) 板前魂 おせち料理 お節 和風 洋風 お取り寄せ グルメ お正月 2024 加工食品 送料無料 人気 食品 冷凍おせち 冷凍 期間限定 先行予約 数量限定 福岡 飯塚市 福良鮑付き【C7-012】【0804レビューCP】価格:37,000円(税込、送料無料) (2023/9/24時点) 楽天で購入 【ふるさと納税】1675.ジンギスカン タレ 塩 辛口タレ 3種 食べ比べ セット 計3パック 羊肉 焼肉 味付け肉 BBQ バーベキュー お取り寄せ 冷凍 郷土料理 プレゼント 贈り物 gift 送料無料 20000円 北海…
暑い夏が過ぎ、だんだんと日中涼しくなってきましたね。 わが家では春や秋になると、晴れて暖かい日はスーパーでお弁当を買い、近所の公園でプチピクニックをしています。 今回は、 ・プチピクニックの概要 ・プチピクニックの良い点 ・オススメのお弁当やお総菜 ・持参すると良いもの を紹介します。 あおむし家のプチピクニック プチピクニックの良い点 1.準備が楽 2.移動時間が短い 3.安くておいしいご飯を楽しめる 4.満足度は外食と変わらない オススメのお弁当やお総菜 1.五目弁当or幕の内弁当 2.焼きそば 3.パン屋さんのピザ 4.からあげ 5.おにぎり or ランチパック 持参すると良いもの 1.…
ダムは自然の力と人間の工学技術が融合した素晴らしい建造物です。ダムめぐりは、その迫力ある景観や歴史的背景を楽しむ素晴らしい方法の一つです。この記事では、ダムめぐりを楽しむ方法とおすすめのダムスポットを紹介します。 ダムめぐりを楽しむ方法 ・事前リサーチ:ダム巡りを楽しむために、訪れるダムについての情報を調べましょう。ダムの歴史、役割、周辺のアクティビティなどを把握すると、訪れたときにより深く楽しむことができます。 ・ガイドツアー参加:多くのダムスポットではガイドツアーが提供されています。専門家による説明を聞きながら、ダムの興味深い側面を学びましょう。 ・ピクニックとバーベキュー:多くのダム周辺…
キャンプテクニック キャンプファイヤーを楽しむためのテクニックや焚き火の種類、そしてファイヤーコック(焚き火料理)について 1. キャンプファイヤーの燃料選定 キャンプファイヤーの燃料を選ぶことは、火力や燃焼時間に大きな影響を与えます。以下は一般的な燃料の選択肢です。 木材 木材は一般的であり、森林やキャンプ場で手に入れやすいです。 硬い木材(オーク、ヒッコリー)は長時間燃え、強力な火力を提供します。 軽い木材(松、ヒノキ)は燃えやすく、火を起こしやすいです。 木炭 木炭は炭火焼きのための理想的な燃料です。 一度点火されると、長時間安定した熱を供給します。 バーベキューブリケット バーベキュー…
アウトドア活動と健康への影響とメリット キャンプは自然環境で過ごすアウトドア活動であり、心身の健康に多くの利点をもたらします。新鮮な空気を吸い込み、自然の中で過ごすことはストレスの軽減やリラックスにつながります。この記事では、キャンプが健康に与える影響と、そのメリットについて探ります。 1. ストレスの軽減 現代社会ではストレスがつきものですが、キャンプはそのストレスを軽減する力を持っています。 自然の静けさ 自然環境は静かで穏やかな場所が多く、都市の騒音から遠ざかることでリラックス効果が高まります。 スクリーンタイムの削減 キャンプ中はスマートフォンやテレビなどの電子機器を使う機会が減り、デ…
去年の1月の記事だ。 日本の場合、いわゆる「ニセ日本食」に対抗して、きちんとした日本食文化を知らしめようと、2006年に海外の日本食料理店に対する認証制導入を推進した。しかし、欧米のメディアが「文化国粋主義的な発想だ」と批判すると、日本政府は手を引いた。その代わり、「日本食レストラン海外普及推進機構(JRO)」という民間非営利団体(NPO)が登場、推奨マークを出している。 >>欧米メディアが批判したのではなく、中国韓国が批判したんじゃないの? 日本食バッタモンレストランを経営するのは、中国人韓国人だからね。 認証で外されると、一番困るからね。 ま、日本食ブームがなくなれば消えてしまうだけだろう…
マクドナルド、店頭がバーコード決済に対応 (msn.com)楽天ポイントが使えるのに、楽天PAYが使えないって、どういうことよ!と前から思っていた。 日本マクドナルドは、店頭のレジにてバーコード決済の「d払い」「楽天ペイ」「PayPay」「au PAY」の4つが利用できるようになったと発表した。対応は10月2日から。対象は一部を除く全国のマクドナルド。 タッチ決済もいいけどね(^.^)今まで、足が遠かった私もこれで通いやすいわ。 [Loungefly] Mini Backpack ラウンジフライ ミニバックパック icon(アイコン):マクドナルド ドナルド リュック バックパック バック…