:北米料理
野外で肉などを調理すると言う意味のバルバコア=barbacoa というスペイン語が広まって、英語のバーベキュー=barbecue (BBQ)として定着。
最近では”バーベキュー愛好者人口”は4500万人というデータがある。単純に考えれば、日本人の3人に1人が野外調理を楽しんでいる、という計算。
近所の川原でのデイキャンプなど、大勢で楽しむ野外料理の代名詞
コロナもやっと一息、キャンプは相変わらず人気の様です。 ソロキャンプも多いようで、「どんだけ人と関わりたくないねん?」 そんな感じもしますが、焚火は見ているだけで気持ちが癒される そんな効果もあると聞きます。 ただ、女子のソロキャンプで性被害の報告も上がっているようで こういった不埒な輩は徹底的に排除しなければなりません。 どうかみなさん、健全な場所で楽しいキャンプをお過ごしください。 キャンプだけではなく、水が出ない電気が来ない ガスも使えない。 そんな災害時のお家でのサバイバル用品としても 重宝されています。 防災グッズ、いや、サバイバルグッズとして日頃から揃えておけば きっといざという時…
マシュマロと、クラッカーと、板チョコを乗せると、スモア! マシュマロがとろ〜っとしてあったかくて美味しい♡ 焼肉の最後に食べると満足度アップ。 クロワッサンも炭火であっためるとめっちゃ美味しい♡
先日、友人の誕生日祝いに彼の森の家でのBBQに招待された。スイスでは誕生日を迎える本人が家族や友人を食事やパーティーに招待をする。 ベルン州の北、ユラ州との境に近い森の中にあるその家へは、柵も無い放し飼いの牛たちとぶつからないようにゆっくり進んだ先にある。到着すると、まずは草むらを元気に走り回るトイプードルが飛びかかって来て大歓迎を受けた。 「枝を投げて~」と何度もせがんでくる皆のアイドル アーチェリーを楽しむ子供たちの横を抜けて、キャンプファイヤーの周りに集ってのんびりお喋りを楽しんでいる大人グループに合流。 焚火を囲んで森林浴 しばらく飲み物とお喋りを楽しんだ後、全員でゲーム開始!こちらで…
もう、サイコー! なんじゃこの緑達は!? なんだこの自然は!? GW前なので新芽が美しかった~! 若い頃はよく行ってたバーベキュー デイキャンプというのかな? 昔よく行ってたメンバーで集まりました! 久々のバーベキュー!再会!人って何も変わらない✨神戸青少年公園にて~土産は豊助饅頭~ 神戸青少年公園 久々の再会! バーベキュー 人って何も変わらない! 至福のティータイム おわりに・・・ おまけ 土産は豊助饅頭 久々のバーベキュー!再会!人って何も変わらない✨神戸青少年公園にて~土産は豊助饅頭~ 神戸青少年公園 いや~本当は誰にも教えたくない! ここって穴場じゃないのかな?といつも思う。 ここの…
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 今回は一旦長野旅行から離れたて書きたいと思います。 長野旅行楽しかったのですが、楽しかった分長くなってしまうんですよね。 では早速BBQが全くできない初心者が、ショッピングモールでお膳立てされたBBQに挑戦した話でも書きたいと思います。 同じ上尾市内の話↓ kabuchan225.com 5月3日~10月15日の主に土日(ゴールデンウイークと夏休み期間除く)のみの営業です。 時間帯は3つ 10:30~13:00 14:00~16:30 17:30~20:30 になります。 料金 使用料 未就学児 無料 小学生 770円 小学生…
夕食 買っておいた牛肉の塊の切り落としを、どうやって食べようかと考えた。形も色々だし、固さも均一では無い。ワイルドだねえ~と考えているうちに、バーベキューが思い浮かんだ。金串も引き出しの奥にある。 金串は家族で楽しもうと遙か昔に買った物。久しぶりの登場。アスパラが折れてしまうので難しかったが、何とか。肉はワインとタレでつけておいたので味は良し。固いのがいくつかあったが、おおむねワイルドな肉を楽しめた。 バーベキュー モッツアレラチーズのたらこ和えは、ネットで見た物。ただし、レシピでは明太子だったのでちょっと違うかもしれない。ごま油が面白い味にしてくれる。もう一つはとびっこマヨ和え。プチプチがあ…
今週のお題「何して遊ぶ?」 こんにちは!コハクです! 実はGW中にバーベキューに行ってきました! GWなので結構混むかなーって思ってたんですが、意外といけそうだったんで そのまま決行しちゃいました! というわけで、GW中はバーベキューして遊び(?)ました! 人生初のバーベキューにワクワク! とはいっても、後片付けとかの観点から、 本格的なやつではなく、インスタントコンロでのバーベキューです!🍖 お肉以外にも貝類も贅沢に買っちゃいました✨とても豪華! ホタテと北寄貝ですね!普段は高価なのでほとんど買わないんですが、 やっぱりこういう所だと財布のひもが緩んじゃいますよね~ あ、ちなみに串のお肉は業…
GW最終日は雨で、気温は急降下。近所のA君、Nちゃん宅のガレージでバーベキュー。 釣った岩魚を持参。 前菜?は飛騨の油揚げ。これが異様に美味かった! 薪を焚いて熾火をつくる。 岩魚 腹は橙 ハラミ。カジマートに売っていたそうだ。 絶品だった白エビ。 大きな岩魚は骨酒に。 最後は野芹のラーメン。 ごちそうさまでした。
こんにちは〜。 長ーいゴールデンウィーク、あっという間に終わっちゃいましたね〜。 皆さんたくさん休めましたか? 私はというとですね、なにせサービス業なもので、そんなに休めるわけはございませんで。 いわゆるゴールデンウィークというものの中の週休は、 30日(有給) 3日 4日 の計3日間のみでした。 といっても、30日は娘の学習参観とPTA総会ですよ。 どこにも行けやしません。 そればかりかせっかくの休みに娘と離ればなれだなんて…! もったいない〜(泣) そして3日も4日も娘は午前中部活があって…休めばいいのに、「合奏する予定だから」と頑なに休もうとしない娘さん…。 部活休めたら岩手又は宮城に行…
こんにちは、もちもちポテトです(^^)/ 先日、夫の実家に帰省した時に、ガレージでバーベキューをしました。 買い出し隊が買ってきてくれたカボチャ。 スライスされてキレイに並んでいます。 ん? カボチャが浮いているように見えます。 横から見てみると・・・ 上げ底~~~(笑) ラップを剥がしてカボチャを取り出してみると、空っぽの空間をラップで包んだトレーが現れました。 ↓ 最初こんな感じになっていたのです なんだかとても可笑しくて、つい上げ底カボチャの写真を撮ってみたのでブログに載せました(^.^) 多く見せるため?? 別にカボチャが多くあるようには見えませんでしたが、見栄えが良いんでしょうか??…
札幌【占い.口コミ.当る.2023年】北大前、夢占館(ゆめせんかん)の石原聖山(いしはらせいざん)『北区の占いの父』が貴方の【2023年!!干支(えと)癸卯(みずのとう)】を的確に占う!2023年5月30日(火) 札幌北区の占いの父ー 夢占館(ゆめせんかん)の石原聖山が貴方の『2023年!!干支(えと)癸卯(みずのとう)』を的確に占う!占い歴25年、お悩み相談人生アドバイザー『占い&お悩み相談BOX夢占館(ゆめせんかん)』ー石原聖山の元気が出る世界の名言,格言をあなたに・・・2023年5月30日(火) 人は生きていると必ずと言っていいほど悩むときはあります。しかし、その答えをいつまでも出せずに…
今日の夕ごはんは、午後6時からサンタフェです。 内装は、今までのダイニングと比べて、かわいい感じ。 青森は、外もですが船の中も寒いので、カーディガン来ています。 今日もまた、テーブルは相席です。テーブルメイトの話を聞くのは楽しいので。 今日のテーブルメイトからは、昨日の夕食時の話がありました。ダイヤモンドプリンセスは長崎の造船所で作られたのですが、その際の設計士の人が同じテーブルで、当時の話を夕食時に聞いたとのこと。 「火事でダイヤモンドプリンセスとサファイヤプリンセスの名前が交換された話とかもありましたか?」 わたしは、つい聞いちゃいました。これ、有名な話ですよね? 現サファイヤプリンセスは…
臆病な自尊心と尊大な羞恥心という言葉が山月記に出て来る。高校の時の現代文で読んだ。当時は意味がわからなかったし、そのあと山の中で虎になってしまうのも意味がわからなかった。まあ虎になるのは今でもなんの暗喩なのかピンときてないところはあるけど、ただ、臆病な自尊心と尊大な羞恥心という言葉は、なるほど自分の人生の失敗の理由が一言で示されていると、大学生の時に痛感した。 どこのどのタイミングかは覚えていないけれど、飲み会ではしゃぐこと、授業をサボってダーツに行くこと、異性と話すこと、アルバイトを楽しむこと、サークルでバーベキューをすること。なにかずれている、なぜなんなんだろう、わからない。楽しいと思われ…
今年の夏は花火に行きたいと思っていて それを引き寄せました⭐️ 色々偶然も重なって、花火行く予定が出来ました!! 今年の夏やりたいことは 花火 夏祭り バーベキュー フェス です。全部叶います🥰 以下イメージング 人生の波に乗れてきてる。 自分で決めれば なんでも叶う。 知らないうちに 叶っていく。 元彼とはまた会うことになる。 1度で終わりじゃない。何度も会う。 向こうから打診。 元彼とは行きたかったϵ( 'Θ' )϶屋さんに行って、海を見ることになる。 元彼とはこれからも近くに居続けることになる。 元彼は私をいよいよ運命の人だと信じ込む そして他にもちょくちょく出会い。 まず今週は新人との…
ロースカツ定食特盛2杯おかわりしました 何杯でも行ける おすすめの食べ方としてバーベキューソースをカツとご飯に大量に振り掛けるのが美味しい 余裕があればキャベツにかけても良い とても美味しくなるぞ 飲食店で働く人って凄いな
自然の中でご飯を食べたい欲を発散させるために、デイキャンプに行ってきました。 車でピュッと◯十分、水辺のバーベキューサイトへ。 実際のバーベキューサイトは写真に写っていないもぉーっと左の方です。 (ただのほぼ道路の写真やないか) (写真センスがないので想像で補いお願いします) 行く前はのんびりご飯食べてお昼寝ちょっとして早めに帰ってこようとか考えて向かうのですが、いざ到着するとなんやかんやで、あまりゆったりとはいかないのが私のキャンピングスタイル。 早く一人前のキャンパーになりたい。 だって、火を起こしたり道具を使ったりしていると、それ自体が楽しくてずっとなにかしら作業することになってるんだも…
5月30日、今日は何の日か。 数字を見ると、「ゴミゼロ」と読めます。 今日は、「ごみゼロの日」。また、「掃除機の日」だそうです。 ゴミゼロで思い出しましたが、先日、我が家ではバーベキューをしました。 炭で焼いたものは美味しく、家族にも好評でしたが、炭や紙皿、空き缶、その他ゴミの後始末、道具類の後片付けが大変でした💦 後で出る、ゴミのことも考えながらやらないとダメですね😸 今夜は、練習があります。 では、会場で。
バーベキュー最強決戦 シーズン2 見終わり ジューシーな肉とパリパリの皮うまそう虚構推理 シーズン1 妖怪とか霊とかの類の事件を推理して解決する 知恵の神になった女の子 やたらしゃべる。ずーっとしゃべってる 推理時間なが! 1事件1話で進むかと思ってたら 鋼鉄七瀬という鉄骨振り回すアイドルの亡霊の話になった。鋼鉄七瀬言いすぎ 鋼鉄七瀬何回言うか数えたくなるほど言う 結局シーズン1はほとんど鋼鉄七瀬の話 妖怪の件と人魚の肉を食べて未来予測ができて不死身な先輩が戦う とりあえず気になるからシーズン2も見るつもりだけど、すごくおもしろく はない
天気予報を見ると、しばらく天気の悪い日が続きそうだ。晴れ予報の日が見当たらず、だいたい曇りか雨の予報になっている。私の見ている週間天気予報はそこまで信憑性の高いものではないが、来週までずらっと雨の予報が並んでいるとやはり少し身構えざるを得ないところがある。5月ももうすぐ終わりということは、梅雨入りが近いという事でもある。例年、私の住んでいる関東地方は6月の2週目くらいが梅雨入りの時期になるが、10年に1度くらいは5月のうちに梅雨入りすることもある。そこまで極端に珍しいことでもないようなので、もしかしたら今年も予報通り雨が続けばこのまま梅雨入りということになるかもしれない。今年ももうそんな季節に…
熱海エリアでも魅力溢れるキャンプ場がありますので、ご紹介いたします! 1. 熱海高原キャンプ場:熱海市に位置するこのキャンプ場は、美しい自然環境と素晴らしい景観が魅力です。広々としたキャンプサイトでゆったりと過ごせます。周辺にはハイキングやトレッキングに適したコースもあり、美しい自然の中でアクティビティを楽しむことができます。シャワーやトイレ、バーベキューコーナーなどの設備も完備されており、快適なキャンプ体験ができます。 2. 熱海サンビーチオートキャンプ場:熱海市のサンビーチに位置するこのキャンプ場は、海岸線に面したロケーションが魅力です。キャンプサイトからは美しい海の景色が広がり、海水浴や…
こんにちはキャンプファンの皆さん!今回は静岡県のおすすめキャンプ場をご紹介します!自然の美しさと楽しいアクティビティ、充実した設備が魅力のキャンプ場を厳選しましたので、ぜひチェックしてみてください! 1. 富士山麓キャンプ場:富士宮市に位置するこのキャンプ場は、富士山の麓に広がり、美しい自然環境に囲まれています。広々としたキャンプサイトで緑豊かな森の中でのんびり過ごせます。トレッキングコースも整備されており、富士山をバックにした絶景を楽しむこともできます。トイレやシャワー、バーベキューコーナーなどの設備も完備されているので、快適なキャンプが楽しめます。 2. 浜名湖キャンプ村:浜松市にあるこの…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 実は、この記事がちょうど 1000記事目 となることが昨日わかりました。 ありがとうございます。 ここまで続けられたのも、毎日訪れていただいてスターやブックマークを付けてくださるみなさまのおかげです。 これからもよろしくお願いします。 さて本題に戻りまして、5月27日(土)は早く寝るようにしました。 最終日の28日(日)は大宮駅に10時50分までにいかなくてはいけません。 ただ行けばいいというものでもありません。 荷物がたくさんあるので、大宮駅についたらまずコインロッカーに荷物を預ける必要があります。 大宮駅のコインロッカーはどこにあるか知っているのでいいの…
どうも薄毛の王様です。 昨日の日曜日はあいにくの雨でしたが、充実した一日を過ごせました。 長男は相変わらずのゲーム三昧で、声を掛けるだけで不機嫌になってしまうため、次男と一緒に行動しておりました。 雨が降り始める前の午前中の時間帯は、近所の散策をして楽しみました。 昼食をとってから、 「何かをしたい!」 という思いに駆られて急遽、スモークを作ることにしました。 いつかは、スモーカーを自作しようと思っておりますが、今回は簡易スモーカーで挑戦しました。 SOTO ソト 新富士バーナー ログハウス型段ボールスモーカー モクモグ 簡易スモーカー 燻製 くん製 キャンプ BBQ バーベキュー 調理 クッ…
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 海外旅行で撮影した写真を整理し、このブログで紹介していきたいと思います。 今回は、Lay'sグッズがディスプレイされているコンビニを台北の西門で見つけましたのでご紹介致します。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。(誰が利用したかこちらには分かりません) Lay's(レイズ)とは Lay'sグッズがいっぱい 私が台湾で食べたLay'sたち Lay's(レイズ)とは 過去に何回かご紹介したポテトチップス Lay's(レイズ)につい…
ポケモン愛好家の皆さん、今日は楽しい時間を過ごしましょう!今回は、ポケモンの魅力的なキャラクター、リザードについてご紹介します。リザードは、火を操ることができる不思議なトカゲポケモンです。 まず、リザードの最も特徴的な点は、その尾から炎を出すことです。火を自在に操る能力によって、リザードは戦闘時において非常に頼もしい存在となります。しかし、なんと彼らの炎は、一部のリザードがチリソバや焼き鳥に使われるほどの香ばしさを持っているのです!そう、もしリザードがお料理のお供になったとしたら、一石二鳥ですね! さらに驚くべきことに、リザードは尾の炎を利用してバーベキューパーティーを開催することも可能です。…