ハウス食品が昭和38年に発売開始した固形カレールゥで、同社を代表する商品。
りんごと蜂蜜を用いた健康法を元に開発され、幅広い年齢層に食べられるよう辛味を抑えた甘口になっている。
昭和47年〜60年にCMキャラクターとして起用された西城秀樹による「ハウスバーモントカレーだよ〜♪」のCMソングと、「ヒデキ、感激!」のフレーズはとても有名。
2013年4月1日より、Hey!Say!JUMPがCMキャラクターとなり、『バーモントカレー Hey!Say!JUMP登場編』の放送が開始された。
バーモント州
ハウス食品 値上げ幅:10%値上げ(カレールー、シチュー)、8%値上げ(フルーチェ)時期:2022年8月15日
どうも、Qたろうです。 今日は一日雨だったので、食材の買い込みがてら、上の娘とスーパーのゲームコーナーで「ポケモンのメザスタ」をやってきました。このゲーム、なかなかうまくできてまして、100円がスイスイなくなってしまいます笑 子供たちはこの100円の重みが理解しきれないでしょうが、うまく考えられた商売だな、と感じました。親としてもコレクター魂が発動して、ついやらせてしまう、中毒性のあるゲームですね。 pokemonmezastar.com それでは、本日のメニューです。 1.朝食 コーンフレーク+牛乳 320kcal 2.昼食 焼き豚チャーハン 616kcal 買い物に行っている間に、妻が作っ…
第三回 ☆超美味しい「カレーライス」を作りたい!! 「ハウスバーモントカレー」が発売された時は衝撃的でしたね。カレーは辛くて子どもは食べられないものでしたが、りんごとはちみつでマイルドに仕上げて、大人も子供も一緒に食べられる画期的なものになりました。 コマーシャルの「ヒデキ感激!」は、流行語になりましたね。 カレーライスにはたくさんの種類があります。国で言えば、インド、タイ、ネパール、ミャンマー、スリランカ、パキスタン、カンボジア、インドネシア、シンガポールといった東南アジア諸国が中心です。その中でポピュラーなものは、インドの「キーマカレー」「バターチキンカレー」、タイの「グリーンカレー」「レ…
ぽてぃろーです🐶 GWは基本的にステイホームしていますが、できれば旅行したかったよ・・・そんな気持ちを乗り越えるため、今まで行った旅行の話を更新します! 「せっかくなら旅行した気分になろうね🛫」 そんなひとり企画の3本目です(* ´艸`) 2015年9月18~23日、アメリカのバーモント州ストー バーモント州って日本人はなかなか旅行ではいかない場所なので位置情報から。 外国人の高級避暑地で日本の那須・軽井沢みたいなところで、冬は世界中からスキーヤーが集うそうです。 カナダとの国境沿いに位置、リンゴと蜂蜜バーモントカレー❕ 因みに、in-outはモントリオールで、国境はバスで超えました。このとき…
そういや・・・・・新台に「高砂」の台があったな・・・。 私の当時のパチスロ人生の根幹はヤマサ、と高砂。特にヤマサの台は「コングダム、アラベスク、シーマスター」等、名機が揃っており楽しく稼がせてもらった。 オカルト嫌いの私は「合理的な確率論」で荒稼ぎ、と言っても少額だが。 基本一回出れば後は止める。 連チャンの可能性が限りなく高い場合は、そのままやる。あまり執着心が無い。 パチンコをしていても、 「おっちゃん、俺、用事があって帰るんだけど、やる?」 と、見知らぬおっちゃんに「確変中」の台を明け渡したことなど、数え切れない。 Iはやる気マンマン。 この「大花火」ジャンキーは、当時いくらつぎ込んだの…
// 【ハウスの名作】バーモントカレーについて【アレンジレシピ】 さあ、今日も戯れ言《 記事 ( ゴト ) 》を始めますからね 国民的なレトルトカレー ハウスのバーモントカレーといえば、日本人で知らない人はいないだろう。 CMでも、めっちゃやっている。 リンゴとハチミツでお馴染みなアレだ。 日本人なら誰だって1度は食している、そんな超メジャーなブランドである。 特に香りが独特だ。 僕はあの香りが大好きなのである。 粉末スパイスと固形ルーの両方があるが、やはり粉末より固形ルーを使用した手作り(各家庭での味)の方がバーモントカレーって感じがする。反対に、レトルトといえばククレカレーというイメージだ…
雨上がりのアジサイです。 雨粒がよく似合いますね。 昨日、関東地方も梅雨入りしました。 鬱陶しい梅雨の時期もイヤだけど、 暑さが苦手な私は、 梅雨明けの方がもっとイヤ! ギラギラした暑さ、来ないでほしい~。 今年の夏も、マスクは外せません。。 マスクの中がサウナ状態💦 考えただけでも憂鬱です。 カレーを作りました。 ルウはバーモントカレーの甘口です。 息子の希望なんです。 お子ちゃまです^^ そんな息子は、今日は乗馬のレッスン日。 屋根付きの馬場と、屋根なしの馬場があるのですが、 現在のレッスンは、屋根なし馬場での練習。 雨だと濡れながらやるんです💦 梅雨入りしたばかりの関東ですが、今日の天気…
カレーライスって胆石を作る原因になるとか、胆石症の人が食べたらダメ とは言われてますが、実はそうとは限りません。 確かにカレーライスには油とコレステロールがたくさん入ってますが、だからといって胆石にとって悪いとは言い切れません。 また同じ話ですが、場合によります。 まずは何でカレーライスは胆石持ちの人が食べてはいけないものに入っているのか、その理由から解説していきます。 【目次】 胆石持ちがカレーライスを食べてはいけない理由 カレーライスは胆石症を悪化させる可能性アリ だけどカレーライス=悪ではない カレーライスを食べる最適なタイミング 朝カレーが良い理由 朝ご飯は食べない主義? 胆石の予防方…
パートの帰りは、だいたい、寄り道をし て帰ります。 昨日は、無印良品でした。 特に目的はありませんでしたが、ブラブ ラ。 会社で使うメモ帳を買いました。 あとは、カレーが2点以上購入で10%off だったので、 『辛くないグリーンカレー』と『牛す じカレー』を買いました。 辛くないグリーンカレーは、私が無印の カレーの中で、1番好きなカレーです。 すごーく、私好みの味! 牛すじカレーは、初めて食べるので楽し みです。 家で作るカレーは、息子の希望により、 バーモントカレーの甘口の1択なので、 たまには、違う味のカレーが食べたい私 は、ひとりごはんの時に、こういうレト ルトのカレーをこっそり楽し…
こんばんは、いもみ🍠です。 今週のお題「何して遊んだ?」について、相棒のアキちゃんに聞いてみました!アキちゃんって何して遊んでた?ん~色々あるよ。質問が幅広くて難しいね。確かにそうだな...と思って少し質問の設定をしてみました。 年齢と共に、遊びって変わりますもんね!じゃあ、最近何して遊んでるか教えていもみをもてあそんでるわ上手い!...いや、酷いよ!それ遊びじゃなくて、弄びでしょ!!私とは遊びだったの?アキちゃんに言わせると、遊びというのはとても重要で、必要不可欠な行動なんだそうです。 「人は遊ぶから人('ω')ノ」「人は遊ぶ存在('ω')ノ」とまで言いきりました! ま~ストレス解消とかにも…
平均的日本人のカレー遍歴 人生で一番まずいカレー 私のカレー、旧バージョン 私のカレー、現バージョン 私のカレーの具 巻き込まれてください 平均的日本人のカレー遍歴 最初に食べるカレーは、 カレーの王子様。 小学生くらいになると ハウスバーモントカレー。 この後の進路は様々です。 家族全員辛いのが苦手で ずっとそのままだったり 大人の策略で 大辛カレー好きになっていたり 複数のルーを混ぜると おいしい説にのっとり 色々混ぜたり。 市販のルーは使わずに スパイスをミックスして オリジナルのルーを作る人。 こういう人はたいてい、 うん蓄が面倒。 ディスってません! 人生で一番まずいカレー カレーの…
北京郊外の村にある妻の実家の話😉 今日は外食と日本の食品の話😉 外食は月2.3回ほど。村にある農民料理店は、かなり美味しい😉8~10人の回転円卓☺️ちなみに、回転円卓は日本から伝わったらしい?サラダからご飯までのフルコースで20皿は出る。円卓に並べられないほど❗なんでも美味しい😉肉料理、魚料理等々☺️ちなみに、魚は淡水魚5.60cmぐらい。草魚とか鯉などで近くの農業用水ダムから獲る。捕り方が電気ショック😨簡単だが、当然幼魚も一緒😭妻の話だと、最近は村の路上売りの魚は他から買ってきたものとのこと。当然、あのやり方だと、資源は枯渇するしかない。食べ残したものは最近は持ち帰る習慣が根付いた。もったい…
皆さんカレーは好きですか? 私は大好きです。 今日はお昼にカレーのお店に行ってきました。 メニューにあまり辛くないと書かれていたトマトカレーを注文しました。 ほどよい辛さのカレーとトッピングも自由に選べて、 とても美味しく食べることができました。 大満足です! ちなみに普段家ではバーモントカレーを食べています。 ちなみにバーモントとはハウス食品ホームページによると 米国のバーモント州に民間療法として伝わるリンゴ酢とはちみつを使った 「バーモント健康法」からきているようです。 またカレーにはたくさんのスパイスが入っているため、 新陳代謝を高める効果があります。 それによって脂肪燃焼効果もありダイ…
こんばんは、yukiです(*'ω'*) またまた余った餃子の皮で、 餃子以外のものを作ってみました! 実は餃子は作っていません。 先日ブログに書いたおやつをまた食べたくて 餃子の皮を買ったのですが、それだけでは使い切れず・・・ 美味しかった餃子の皮アレンジレシピ↓ yuki2022.hatenablog.com 今回はピタパンサンド風にしてみました。 ピタパンは、地中海周辺から中東諸地域のパンです。 半分に切って、中に好きな具材を詰め込んで食べます。 出典: 今回も、ふと思いついて作り始めたので 家にあるもので・・・ 【材料】 ・餃子の皮 大き目5枚程度 ・肉 この日は冷凍の鶏ミンチ ・チーズ…
初めてカレー粉を購入。子供の頃からバーモントカレー甘口、 大人になってからも バーモント甘口+ジャワカレー中辛ミックス でやってきた。 これに甘いお好みソースをかけるのが定番。こんな食べ方してたら間違いなく太るよね。 カレーは飲み物だと思ってたので おかわりは当たり前。 翌日は必ず1 kgぐらいむくんで太る。 その原因はカレールーに含まれる脂質らしい。このままじゃまずいと思いカレー粉購入に至った。 カレー粉一瓶は400円ぐらい。 ぱっと見小さくてバーモントカレーに比べれば コスパ悪そうだけど実際に使う量は 1回につきスプーン1、2杯。 その時食べる量だけ作れるので 食べ過ぎの心配もなくなった。…
5/11の日経平均は、+46.54円と小幅反発26,213.64円 続くNYダウは、-326.63ドルと5日続落 高インフレが定着し、成長減速にもつながるとの懸念も広がったためとのコメント ドル円は129.9円台と円高方向にシフト ■気になったニュース - ウクライナ、東部ハリコフで反攻 ベラルーシが国境に部隊、陽動作戦の可能性 https://news.yahoo.co.jp/articles/957652ce9ddbb57dccfc5d8f16013a698dbf7434 - 米大統領、リークの停止を指示 ロシア軍の情報共有について https://news.yahoo.co.jp/art…
日曜。休日。 家にいた。家事をしこたまやってやったぜ。 通常の掃除洗濯などはもちろんのこと、冬布団の洗濯と、排水口の掃除と、畳の部屋の家具を移動させて畳に酸素を吸わせるやつまでやった。偉すぎるだろ。 そして嫁さんがイベントに行っている間に買い物に行き、「母の日はカレーで楽ちん!」と書かれたクソデカPOPに影響されてバーモントカレー(中辛)を購入。くつくつと煮込んでカレーを作った。豚こまとシーフードミックスを雑にぶち込んだ、カオスカレーです。 辛いのが苦手なので避けてきたのだけど、たまにはいいかの気持ちで初めて作った。実際楽ちんだった。ちなみに中辛にビビってバナナを一本溶かした。 お供はヒラマサ…
「こりゃ世の中間違っとるよ~、誠に遺憾に存じ―ます~♫」ホントにイカンですねーこの状況。がちょうです。ついに上海ロックダウンシリーズはパート5に突入してしましました。映画プロデューサーならウハウハでしょうが我々はしょんぼりです。 若い君たちと若くない貴君たちへも。冒頭は1965年のハナ肇とクレージーキャッツのヒット曲「遺憾に存じます」のサビの部分。植木等の名調子が今この現代社会に沁みるのです。 ハナ一肇とクレイジー・キャッツ 遺憾に存じます 大冒険マーチ - YouTube さて今回も引き続き身の回りのあれこれをランダムに並べて行きます。 が、最近このブログの内容が、がちょうやテニスから離れて…
子供の頃は「ハンバーグ、バーモントカレー、オレンジジュース」 少年の頃は「ハンバーガー、トンカツ、コーラ」 青年の頃は「サーロインステーキ、唐揚げ、ビール、激辛カレー」 中年の頃は「刺身、焼酎、ウイスキー」 そして、もうちょっと過ぎると「数の子、カラスミ、日本酒、ひれステーキ」 …みたいに好みって変わってくこともあるわけだ。 少年の頃「ハンバーガー、コーラ」 青年の頃「ハンバーガー、コーラ」 中年の頃「ハンバーガー、コーラ」 老年の頃「ハンバーガー、コーラ」 みたいな人もいるだろうけど。 あるジャンルのコンテンツを楽しんでいて、そのうち別のジャンルに興味の対象が変わることもあるだろう。「子供が…
「それでも地球は回っている・・・」はい、上海が止まっても地球は回っています・・・がちょうです。今回も引き続き上海ロックダウンシリーズをお送りする事になってしまいました。「いつ終わるのかな?」という話題も最近皆の話題に上らなくなりましたね。。 これは、「間も無く上海はロックダウンされるとの根拠のないデマを広げた二人を逮捕?した」との3月23日付の警察の発表です。この時の二人は冒頭で引用したガリレオの気持ちだったと思います。審議する、と書かれていますが結果はどうだったのかしら? 感染者が中々減りません。。😢 さて今も写写丸は小区から出られず、今回も引き続き周りの小さな世界の出来事をランダムにお送り…