Hatena Blog Tags

パニエ

(一般)
ぱにえ

パニエとは、フランス語でpanier。下着、ファウンデーションの一種。広がりやすいドレススカートをさらに広がらせる為に着用するアンダースカートの事。短さや長さは多種多様であり、色も白をベースに様々なバリエーションがある。大抵、透けた素材を使って作製される。

主な着用理由としては同じランジェリーに入るペチコートの様にスカートの生地から体のラインが見えないようにするためという理由もある。しかし、ペチコートよりも形がしっかりとしており、最大の機能はあくまでも「スカートを膨らませる」ことにある。しばしばペチコートと混同されて使われるが、機能としては全くの別物と言える。

ロリータ・ファッションやゴシック・アンド・ロリータなどの元々広がるように作られている場合が多いスカートの下に着用する場合が増えている。その場合、すそにレースやフリルなどがあしらわれ,腰をかがんだ時などに少し見えるようにされている場合が多い。しかし、ドレススカートに比べ、短いスカートに着用する場合が多い為、下着が見えてしまう。その為、下にさらにドロワーズという大きなブルマーのようなものを履く事もある。

また、近年知名度が挙がってきており、モード系などのクラシックな服装のスカートやアメリカンカジュアルな服装のジーンズの上などに使われる事も増えている。非常に軽量であり、便利である。ただ、人混みでは多少の注意が必要で、やはり前述のドロワーズのように下にスパッツかタイツを履いた方が無難であると思われる。

*フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より*

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ