光GENJIの大ヒット曲。通称「パラ銀」。 作詞作曲を担当したのは飛鳥涼で、彼の新境地を開拓した一曲でもある。 「しゃかりきコロンブス」と言う歌詞が大きなインパクトを残す。 その後、ジャニーズJr.によって歌い継がれ、最近ではTOKIOも「TOK10」にてカバーしている。 オリジナル ASIN:B00005FWB0 * リスト:リスト::ジャニーズ関連キーワード//固有名詞 * リスト:リスト::曲タイトル
本日は休養ですよ。 お天気だけど。引きこもり。 お洗濯はしましたが。 あ。 娘の支援区分の事で、問い合わせはしました。 区分の認定は出ているそうです。 通所と宿泊。 何処にするか決めて、計画書を作って福祉課に届けたら 区分認定証が発行されるんだそうで。 早く言ってよ。 事業所の担当さんが、多分色々と決めたらだと思いますと言ってた事が当たり。 施設見学では必ず認定証の事を聞かれるので、その時は区分認定は出ていますと言えばいいそうです。 進捗具合の連絡を取らず申し訳ないですと言われました。 通知書みたいのが送られてくる訳じゃないんですね。 ************* 昨夜、 帰宅した夫に給湯器の顛…
庭にたくましく生えてくる雑草をみるたび思うんです 「そこの地面耕したの俺なんだけど?一人で大きくなったような顔してんじゃねぇよ!」ってね。 刈っても刈っても伸びてくる雑草を肥料にできないか? 上手くいけば肥料を買わなくてもすむのでは? ドケチな発想から雑草を堆肥にしてみよう!
10/1 Thu詩の朗読バージョンのミックスが完成した。夜、とうめいロボ&内橋和久(ゲスト:山本達久)のレコ発イベントで、久しぶりにライブハウスに行くと、会場では、演者とともにお客さんも一緒に、その場の音楽を作っているんだなあ、という感じがすごくした。 10/2 Fri今まで試した事のなかったcubaseのオーディオワープ機能はとても面白い機能だったので、もっと早く試せば良かった。ある程度の年数(気づけば15年以上)使っているけど、いまだに知らない機能が幾つかある。 10/3 SatK家に遊びに行く。娘より5か月先輩のT君がすっかりパリピ化していて「カンパーイ」を連発。娘は相変わらずの人見知り…
勝手にお名前診断 (第95回)※2021.3.17改訂 この「勝手にお名前診断」では、有名人をお一人(一組)ずつ紹介すると共に「名前の法則」的見地から、芸能界のどのジャンルに向いているかなどの適性を診断していこうと思います。 第95回目の今日は光GENJIの7人です。 光GENJIはGENJIという5人のグループ(諸星和己さん、山本淳一さん、佐藤敦啓さん、佐藤寛之さん、赤坂晃さん)に光の2人(大沢樹生さん、内海光司さん)が加わって光GENJIになりました。 お名前は7人とも本名です。 愛称で呼ばれる事は少なく、強いて言えば諸星和己さんが“カーくん”と呼ばれていたぐらいでしょうか。 では個人名を…
「客がどうこうだから廃れた」というようなことは、アーティストや創り手側は口にしてはいけないことです。アーティストというものを人が欲しなくなったら、どうなるのでしょうか。そんな日がくるのでしょうか、と言っている人は平和呆けです。スターも絶滅危険種なのです。私は、そういうところまで押しつめたところで関心をもつのです。 ステージと客席、創り手と受け手が分離しないのが特徴になってきます。生産者と消費者でいうなら、消費者は、自ら欲するものを自ら作るようになったのです。 歌については、日本に洋楽は入ってこなくなった、海外でも世界的なヒットを連発するようなものでなくなりました。20世紀の盛り上がりが特殊であ…
1風吹けば名無し2021/03/04(木) 17:54:16.78ID:ogBeSrGiM>>357 357風吹けば名無し2021/03/04(木) 18:32:11.25ID:eGvdrrMB0 >>1 マッサジルの久保田って亡くなったよな 錦鯉のまさのりの元相方 2風吹けば名無し2021/03/04(木) 17:54:23.39ID:ogBeSrGiM ええんかこれ 3風吹けば名無し2021/03/04(木) 17:54:30.45ID:ogBeSrGiM 許されるんか? 4風吹けば名無し2021/03/04(木) 17:54:34.81ID:CSgjSgPm0 お前…? 5風吹けば名無し…
ジャニーズJr. 8・8祭り ~東京ドームから始まる~(2019/8/8) 、Snow Man出演部分についてまとめます。 概要 映像化 セトリ 概要 ・2019年8月8日・東京ドーム・SixTONES、Snow Man、Travis Japan、HiHi Jets、美 少年、7MEN侍、少年忍者、宇宙Six、MADE、なにわ男子、Lil かんさい、Aぇ! group、他ジャニーズJr. 映像化 ・生配信、素顔4 全形態 Disc-1収録(生配信と素顔4は別アングル) セトリ 太字:Snow Man出演部分 01.Can do! Can go!02.WANNA BEEEE!!! 03.なにわL…
今日はやっっと素顔4 Jr.版の感想をまとめます。ほんと下書きにずっっっと入ってた。なんでこんなに完成しないのかなと思ってたら、全曲レビューしようとしてたからだった。さすがに無理がある。 ということで、好きな曲TOPを5をご紹介します。これから買う人の参考になったらいいなと思います。売っとるのかは分からんけど。 (名前がわからないJr.もいるので、偏りのあるランキングとなっております) ※ネタバレ注意 5位 IN THE STORM / SixTONES 熱い。火傷しちゃう。ストは「やってやる感」がカッコいいよね。オリ曲マジで全部好きなんだけど、どうする?(何を?) ストは樹のラップを核に楽曲…
毎週恒例のリングフィットでヘロヘロな南国さんですこんにちは。 有酸素運動がやや足りてないのでフィットボクシングも追加しようか迷い中。 脂肪にセイグッバイしたいですね、そして遠慮なく食べ歩きたい。 1年前の記事振り返りコーナー gourmet.studio-nangoku.jp 田一2周年で食べまくった時の記事ですね、このご時世なので3周年食い倒れはもう少し落ち着いてからにしようと思います、何食べようかなぁ。 さてさて本日は何度か突撃している用賀の美味しいケーキ屋さんに再度突撃してきたのでご紹介。 前回の記事はこちら gourmet.studio-nangoku.jp リョウラ 量らのケーキは美…
こんにちは、はこねです♨️ このブログを見てくださってるなら知ってる方も多いと思いますが、私めちゃくちゃ虚妄が好きでTwitterでも定期的に虚妄ツイートをしています。 何かにつけては自分から進んで拗らせに行くんですが、大体は恋愛に関することなので、一連の流れを考えたり○○君は恋人にこういうこと言いそうだなとか考えるのって結構しんどくなるんですよね。 ですがしんどくない虚妄もあることに気づきました。 「もしも自分がジャニーズJr.だったら」 これ、ただただめっちゃ楽しい虚妄じゃないですか❓❓❓ みなさんツイートしたりブログ書いたりしなくても、なんとなく「私がジャニーズJr.だったらこの曲歌いた…
ダーーー!藤原丈一郎さん、お誕生日おめでとうございます!藤原丈一郎(25)の世界、本日よりスタートです。と言いつつ、本日が終了します。25ってめっちゃキリいい数字じゃない?私は25って数字好き。キリいいし。。5の2乗だし。。ただの独り言です。読まないで下さい。じゃあ、公開しないで下さい。すいません。「藤原丈一郎くんの好きなところ」について藤原丈一郎であいうえお作文。・「ふ」フフッって笑った時の顔が、もう、しんどい。〜ナニコレ?リアコ担当大臣ってやつ?マジで同じ墓入ろう?ね?ごめん。流石に嘘だから安心して。〜・「じ」時空どない?日に日に輝きを増している。毎秒30万kmの速さで輝きを増している。こ…
長男、最後の定期演奏会でした。 プログラムは三部構成。 第一部 トイズ・パレード さくらのうた Crossfire〜November22(日本管楽合奏コンテスト最優秀賞受賞曲) 吹奏楽のための犬夜叉 千と千尋の神隠しハイライト 第二部 ロスト・クリスタル 打楽器五重奏 聖者の行進 金管五重奏 Give Remix サクソフォン四重奏 小さな世界 フルート三重奏 2つの詩曲 金管八重奏(アンサンブルコンクール金賞受賞曲) ミュージカル・ショートコント「森のくまさん」 クラリネット七重奏 第三部 グラフィティー2021 夜に駆ける〜香水〜世界は君に笑いかけてる〜RYUSEI〜パラダイス銀河〜学園天…
本日は淀工吹奏楽部のグリーンコンサートをライブ配信にて視聴。元々ライブ配信で聴くのにあまり気が進まなかったのだが、少しでもクラブを応援できればと思いチケットぴあで購入。昨年のグリーンコンサート以降、コンサートを聴きに行く機会が全くなかったので約1年ぶりである。開演前に動画のURLを開くと、パンフレットを読めるようになっている。コロナ対策のために検温チェックやビニールシートを立てるなど、今年一年の活動が分かる内容だった。あと今年の本番演奏の少なさが改めて分かった。開演時間になり、生徒さんはマスクを、丸谷先生はマウスシールドをつけて入場。 今日まで知らなかったんだけど、楽器用のマスク?があるみたい…
「真骨頂を・発揮する」 (「しんこっちょうを・はっきする」) 「皆さん」は 「真骨頂を・発揮する」と、いう 「慣用・句」を 「使った・事」は「有・り」ませんか? 「真骨頂を・発揮する」の 「意・味」は 「下・記」だ、そうです。 「その・人」」が「潜在・的」に 「持って・いる」「才・能」を 「発・揮」し 「本・来」の「自分の・姿」を 「現・す」と、いう (「あらわ・す」) 「意・味」だ、そうです。 「元・々」「才・能」に 「恵まれて・いない」「人」が 「たまたま」 「予想外の・働き」を 「見せ・る」様な 「状・況」で「使う・には」 「不適切な・表現」に 「成・る」そうです。 「真骨頂を・発揮する…
毎週恒例のリングフィットで筋肉痛ヘロヘロな南国さんですこんにちは。 体重はそこまで変化ないのですが顔は以前よりもシュッとしている気がします。 脂肪の分が筋肉に変わればベストですね、目指せ細マッチョ! 1年前の記事振り返りコーナー gourmet.studio-nangoku.jp ゴディバのアイスです、チョコ大好きアイス大好き南国さんにクリティカルヒット! チョコアイスって何でこんなに美味しいんですかね、心が満たされますよぐふふ。 さてさて本日はセブンイレブンにてゲットした冬にピッタリの温かい商品をご紹介。 前回のセブンの記事はこちら gourmet.studio-nangoku.jp お近く…