正式名称、「多摩市立複合文化施設」。博物館機能とホール機能を有する複合文化施設。年間を通して、コンサートや演劇、映画上映、企画展、講座 など多彩な催し物を行っている。 京王線・小田急線・多摩モノレール各多摩センター駅下車徒歩5分。 いい企画をやっているのだが、遠方から通うとかなりの肉体的ダメージがある。
こんにちはm(__)m また梅雨空が戻って曇り空の多摩です(;´Д`) 気温31℃程度ですが 南から強烈な湿った風が吹き込み湿度が(゚Д゚;) 超絶に蒸し暑くなりました(´;ω;`)ウッ… 聖蹟桜ヶ丘の社協行きの仕事は明日に先送りをして 今日はのんびりしようと思い 一応 洗濯をして 庭に外干し するとディゼルの小島さんから朝一番で連絡があり 今日 急遽打ち合わせが 13時に新都市センター開発に向かいます(^^ゞ で 今日もバイクで移動開局 まずは多摩郵便局本局でお金をおろし ココリア多摩センターの駐輪場が開いたので移動 パルテノン多摩へ行き 続 多摩センターガールズストリートライブ#2の施設使…
多摩センターガールズストリートライブの有料版 『続 多摩センターガールズストリートライブ』その第2弾の#2 昨日 パルテノン多摩オープンスタジオを予約しました 年内に開催します!(^^)! youtu.be
昨日は構想 各種打ち合わせから約8か月(゚Д゚;) 多摩センターガールズストリートライブ初の有料公演を多摩センター パルテノン多摩オープンスタジオで開催しました(*^-^*) 本番は15時からですが(^^ゞ出演者様に11時入りをしてもらい 入念にリハーサルを ちなみに私ら3人のスタッフは9時入りでした(*'ω'*) 11時半からリハーサル 結局は押してしまい(;´Д`) 開場時間は10分遅れの14時40分といたしましたm(__)m リハーサル中 パルテノン多摩オープンスタジオは天井照明が複雑で(;´・ω・)覚え書きに お客様用「じゃんけん大会景品」サイン色紙 控え室にて 三浦怜華さんと永どん …
今日は「続 多摩センターガールズストリートライブ」in パルテノン多摩オープンスタジオでした(*^-^*) 9時前入りで22時退館 昨夜も22時退館で激疲れのため 詳しくはまた明日(^^♪
夜は20時集合でパルテノン多摩へ('ω')ノ オープンスタジオでの明日の続 多摩センターガールズストリートライブの準備を少数精鋭 今日はふたりで(^^ゞ 苦節2時間 22時に作業が終了をして 撤収しました☆彡 もう汗だくです(;´Д`)
パルテノン多摩を帰ろうとしたら受付の方が「土曜日よろしくお願いします」と そして「多摩センターガールズストリートライブのチラシをパルテノン多摩に置いています」と もう完全に覚えられている 顔が割れているようです(^^ゞ で 夕食ですが 吉野家まで腹が減り過ぎて行く気になれず(;´・ω・) 丘の上パティオのマックへ('ω')ノ この前食べたばかりの気もしますが(;^ω^) マックをおいしく食べました(*^。^*) しばらくすると救急車のサイレンが(゚Д゚;) 多摩センター第二救急 遅れてPA連携で多摩センター1小隊が251 活動開始になりました!(^^)! 東消多摩消防波 400は常に受信中
こんばんはm(__)m 今夜は公務中から親交があった東京都議会議員 こいそ明先生決起集会へ パルテノン多摩小ホールへ行って来ました('ω')ノ ちなみに娘婿は友達です(*'ω'*) 今日は加藤財務大臣や片山さつき参議院議員も来るため(高市早苗議員は公務のため欠席)パルテノン多摩周辺は物々しい警戒に 警備部のSPがいっぱいいっぱい(^^ゞ 受付での金属探知機検査はかなりガチもんでした(;´・ω・) 稲城市の踊りで幕が開け 来賓の多摩市長や稲城市長の挨拶や衆議院議員長島昭久総理補佐官 参議院議員片山さつきさん 次にはガチムチな人たちの太鼓(*´ω`*) こいそ明東京都議会議員が涙ながらに挨拶をして…
町田・多摩センターの司法書士・行政書士の宮下です。 各分野、専門家と言ってもその実力はピンキリ。 中には適切ではない相談先に相談をしてしまい、余計に時間や費用がかかってしまうこともあるかもしれません。 士業の世界では一部、業務の取り合いのようなこともされています。 専門家自身もその権限や役割をわかってなかったりします。 僕が司法書士になる前からそれは変わってないですし、これからも変わらないでしょう。 全ての人と分かりあうことは不可能です。 人間はたった1人の恋人とすらわかり合えないんですから。 ましてや損得が蔓延るこの世界では至極不可能です。 議論するだけ時間の無駄ということではありますが、し…
今日の夕食はバイクで移動開局 ココリア多摩センターの無料駐輪場にバイクを停め そこから徒歩で小田急多摩センター駅の東口へ('ω')ノ 2年ちょい振りに「はこそば」『箱根そば』へ行って来ました(*^-^*) kumahouse.hatenablog.com 今夜のメニューは天玉そばの大盛りに 大盛りが160円プラスとえらく高いのはなぜ? と思ったら そばがいっぱい入っていました(*^。^*) 寒くなくなって 日も長くなったので夕食にバイクが使えるので選択肢が増えました(*'ω'*) 帰りは明後日開催予定の多摩センターガールズストリートライブ会場をパトロール ディゼル用のバミリセンターのへそもシン…
一昨日の2025年5月11日、読売日本交響楽団の「パルテノン多摩演奏会」を聴きに行きました。クラシックのコンサートに足を運ぶのは久しぶりで、前売り完売、満席での演奏会でした。 小林研一郎指揮によるラフマニノフのピアノ協奏曲第2番とチャイコフスキーの交響曲第5番という演目で、ピアノは髙木竜馬でした。高木氏は、NHKのアニメ番組「ピアノの森 」(2018~2019年度放送 一色まこと原作)」の登場人物の一人である雨宮修平役の吹き替え演奏をしたことでも話題になった新星のピアニストです。 私はかつて「ピアノの森」を録画して観ていましたし、チャイコフスキーのピアノ協奏曲第1番に続いて大好きなラフマニノフ…