こんにちは!BAKE FIRSTです(・ω・)ノシ今回の授業は「パン作りは常にパラドックスを抱えて進むもの」について。 なんか急に哲学的な題材になってビックリしているかもしれませんが、実は基本中の基本を理解していればこの感覚はわかるはずのものです☝️ 例えば発酵という工程について、皆さん一般的には「生地が膨らみ弾力が緩むもの」と捉えているかと思います。しかし、厳密には緩む方向に進みながらも締まる方向にも同時に進んでいるのです😱言い換えれば、発酵で生地が膨らむという行為自体が「見えないミキシング」であるということ。 風船が膨らむのって、内側に無理矢理吹き込んだ空気の圧力でゴムが押されることによっ…